2010/03/29
Diary
土筆
神戸市西区のとある農園近くの道端で見つけました。
強力な寒気団に翻弄された日本列島でしたが、東播地域には穏やかな陽光が降り注いでいて、太陽がずいぶん高い角度まで昇るようになったことが伺えます。
近隣の桜もすでに3分咲き。
花見シーズンは目前です!
■
登録2010/03/29 10:33:15 更新2010/03/29 10:33:15
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/03/22
Diary
ご無沙汰しております
すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい。
いつのまにか、3月ももう終盤にさしかかり、
プロ野球もパ・リーグはすでに開幕。
甲子園でも高校球児の熱戦が始まりました。
3月にはいって天候不順で、すっきり晴れる日も少なく
気温の上り下がりも例年以上で体調維持も大変でしたね。
神戸のポートアイランドでは、ひとつの通りに
コブシとハクモクレンと桜が、同時に咲いていました。
なんだか「春が来た!」ていうウキウキするような瞬間って
今年はなかったような気がします。
それでも、自宅のプラムが今年も可愛い花を咲かせてくれました。
季節の迷子になりそうだった僕に、「春はちゃんと来てるよ」と、
静かに教えてくれたように思えました。
■
登録2010/03/22 19:58:50 更新2010/03/22 19:58:50
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/02/12
Diary
春はまだ先?
水曜日の朝、やたらとうるさい船の汽笛で目を覚ましました。
前夜の夜半から未明にかけての雨の影響ですごい霧がでてたんです。
こういう日は結構暖かいんですよね。
出社時にちょっと寄り道して神戸市内の風景を・・・・
神戸港に浮かぶ人工島、ポートアイランドからも対岸がかすんで見えていました。
昨日は朝からの雨の影響で気温が上がらず、肌寒い一日になりました。
春の訪れはまだまだ先ですね。
■
登録2010/02/12 01:36:15 更新2010/02/12 01:36:15
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2010/01/31
Diary
梅、ほころぶ陽気に・・・・・
年が明けて、気がつくと1月も終わりになってしまっていました。
明日からは、プロ野球もいよいよキャンプイン。
センバツも出場校が決まるなど、春に向けての話題もチラホラ。
そんな中、須磨区にある綱敷天満宮で梅の花が開き始めたという話題が紹介されていましたので、出勤の途中でちょっと寄り道してみました。
さすが学問の神様。
受験シーズン真っ只中のこの時期、合格祈願の絵馬がかけられ、拝殿で手を合わす人が途切れる事はありません。
お百度を踏むひともおられました。
梅の花は・・・・・・
全体的にはまだまだ寂しい状況ですが、それでも近寄ってみるとしっかりと開いた花がけっこうありました。
まだまだ寒い日が多くありますが、つかの間の陽光を精一杯浴びているようでした。
そういえば、淡路島の水仙がちょうど見頃のはず・・・・・。
行きたいけど、せっかくの休みに生憎の雨。
なかなかうまくタイミングが合わないです^^;;
■
登録2010/01/31 13:24:42 更新2010/01/31 13:24:42
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
2009/12/10
Diary
いつのまにか・・・・・冬
ずいぶん長いこと更新をサボってしまいました。
そして、気がつくと周囲はすっかり冬の風景に・・・・・・
神戸は比較的穏やかな気候の土地です。
今はまだ大きな寒波に見舞われてはいないので、
比較的長閑な風景が見られます。
そういえば、恒例のルミナリエも先日から始まりましたね。
機会があれば、写真でご紹介します^^
■
登録2009/12/10 02:29:14 更新2009/12/10 02:29:14
コメント
(0) |
トラックバック
(0)
<< 前のページ
次のページ >>
カテゴリー
兵庫ブランチHOME
BLOG TOP
ひょうご珍(?)風景 (1)
SecondLife (2)
小旅行 (3)
〜A・SO・BI〜 de Photo! (1)
イベント情報 (5)
Photo (4)
特別編 (16)
やっぱりTigers! (1)
ご当地グルメ (3)
兵庫の風物 (7)
兵庫の旅 (42)
Diary (55)
最近の記事
ふたつの「国」を見渡す。。。。
20年に一度の光景
これ、なぁんだ?
写真コンテストの賞品が届きました!
神戸から陸上競技のシリーズ開幕!
但馬にも遅い春。。。
NO TITLE
最後の進水を待つ。。。。。
冬の日本海を楽しむ。。。。。
寒いです。。。
咲いた咲いた、チュ〜リップの花が。。。。
神戸港に最新鋭護衛艦が入港
冬の円山川
何がいる?
2回目のお正月
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
兵庫県在住、自称”播州人”のShamrockです。
兵庫の折々の出来事や風景などを身近なところから拾って
お伝えできたらいいな・・・・・・。
なが〜いお付き合い、宜しくお願いしますね。
コメント
20年に一度の光景
└
竜舌蘭@@
└
それって密造酒?(笑)
冬の日本海を楽しむ。。。。。
└
こりゃ、違反だ!
└
海の色
└
満喫しました
└
冬の日本海は・・・
冬の円山川
└
積もってますね♪
└
スノーダイブ^^
楠公さん
└
なんこうさん
└
いいところですよ〜
明けましておめでとうございます。
└
美しいですね
└
無駄のない美しさです。
加古川のかつめし
└
勝つ?めし
└
手抜きなのか合理主義なのか。。。。
└
これは、食べてみたい!
└
ボリュームもあります!
須磨海岸の夕暮れ
└
青葉の笛
└
討たれし平家の公達哀れ
皆既月食
└
見事、見事!
└
ありがとうございます^^
└
これはすごい
└
すごい!!
└
ありがとうございます
兵庫ブランチ初の。。。。。
└
なかなか素敵な写真ですね。
└
ありがとうございます^^
飛騨に行ってきました。
└
いいですね〜
└
命の洗濯〜なんちゃって^^
トラックバック
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型 deプラモデル通販/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型 deプラモデル通販/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
今週の兵庫のイベント情報
└
南あわじの話題
台風9号
└
佐用町 地図
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型とプラモデル通販
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型とプラモデル通販
過去記事
2012/07 (2)
2012/06 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (5)
2012/01 (11)
2011/12 (5)
2011/11 (3)
2011/10 (6)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
more ..
pplog2 by Rocomotion
■
Today:031 / Yesterday:110 / Total:260366
強力な寒気団に翻弄された日本列島でしたが、東播地域には穏やかな陽光が降り注いでいて、太陽がずいぶん高い角度まで昇るようになったことが伺えます。
近隣の桜もすでに3分咲き。
花見シーズンは目前です!