2011/11/22
ご当地グルメ
兵庫ブランチ初の。。。。。
兵庫ブランチを担当させて頂いて、初のお店紹介です。
明治から大正にかけての洋館が立ち並ぶ北野異人館街。
見晴らしの良い異人館街へ向かう北野坂は
平日でも観光客の姿が絶えません。
その北野坂から少し入ったところ、観光客もなかなか足を踏み入れない路地に、
落ち着いた佇まいをみせる和食の店があります。
店の名前は「不動坂 菊地」。
今年の7月にご夫婦で店を開いたばかり。
靴を脱いでゆっくりと寛ぐ家庭的な雰囲気の店です。
京都の料亭で料理人としてのキャリアをスタートさせた
店主の菊地さんは、食材や調理についての知識・技術はもちろん
繊細で美しい盛り付けにも定評があります。
明るく話し好きなご夫婦ですので
店内はいつも賑やか。
堅苦しくなく美味しい和食を堪能できます。
普通、照明を少し暗目にして落ち着きや高級感を演出するのですが
この店は隅から隅まで、むちゃくちゃ明るいです。
本当に家庭の食卓のような雰囲気で、本格的な和食を楽しめます。
開店してまだ半年足らずなのですが
常連のお客様も多くいらっしゃるようで
座敷も含めてほぼ満席になることも・・・。
そんな時は多少待たされることもありますが
それでも皆さんは平気な顔で寛いだ時間を楽しんでおられます。
今回の写真はすべてiPhone4sで撮影しました。
■
登録2011/11/22 01:43:02 更新2011/11/22 01:46:12
<< 前の記事
次の記事 >>
コメント
なかなか素敵な写真ですね。(
西田親生
)
ちょっと、お腹空いて来ましたね〜。^^;;;
2011/11/22 11:03:47
ありがとうございます^^(Shamrock)
食べ物の前で大きな一眼レフを振り回しにくい場合も多いですよね。
iPhone4sのカメラ性能は、こういう時にもすごく重宝します。
2011/11/22 12:04:52
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
トラックバック URL
http://www.dandl.co.jp/hyogo/blog/index.php?t=185
トラックバック
カテゴリー
兵庫ブランチHOME
BLOG TOP
ひょうご珍(?)風景 (1)
SecondLife (2)
小旅行 (3)
〜A・SO・BI〜 de Photo! (1)
イベント情報 (5)
Photo (4)
特別編 (16)
やっぱりTigers! (1)
ご当地グルメ (3)
兵庫の風物 (7)
兵庫の旅 (42)
Diary (55)
最近の記事
ふたつの「国」を見渡す。。。。
20年に一度の光景
これ、なぁんだ?
写真コンテストの賞品が届きました!
神戸から陸上競技のシリーズ開幕!
但馬にも遅い春。。。
NO TITLE
最後の進水を待つ。。。。。
冬の日本海を楽しむ。。。。。
寒いです。。。
咲いた咲いた、チュ〜リップの花が。。。。
神戸港に最新鋭護衛艦が入港
冬の円山川
何がいる?
2回目のお正月
BLOG内検索
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
プロフィール
兵庫県在住、自称”播州人”のShamrockです。
兵庫の折々の出来事や風景などを身近なところから拾って
お伝えできたらいいな・・・・・・。
なが〜いお付き合い、宜しくお願いしますね。
コメント
20年に一度の光景
└
竜舌蘭@@
└
それって密造酒?(笑)
冬の日本海を楽しむ。。。。。
└
こりゃ、違反だ!
└
海の色
└
満喫しました
└
冬の日本海は・・・
冬の円山川
└
積もってますね♪
└
スノーダイブ^^
楠公さん
└
なんこうさん
└
いいところですよ〜
明けましておめでとうございます。
└
美しいですね
└
無駄のない美しさです。
加古川のかつめし
└
勝つ?めし
└
手抜きなのか合理主義なのか。。。。
└
これは、食べてみたい!
└
ボリュームもあります!
須磨海岸の夕暮れ
└
青葉の笛
└
討たれし平家の公達哀れ
皆既月食
└
見事、見事!
└
ありがとうございます^^
└
これはすごい
└
すごい!!
└
ありがとうございます
兵庫ブランチ初の。。。。。
└
なかなか素敵な写真ですね。
└
ありがとうございます^^
飛騨に行ってきました。
└
いいですね〜
└
命の洗濯〜なんちゃって^^
トラックバック
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型 deプラモデル通販/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型 deプラモデル通販/ご迷惑でしたらお手数ですが削除してください。
今週の兵庫のイベント情報
└
南あわじの話題
台風9号
└
佐用町 地図
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型とプラモデル通販
模型で神戸・・・・
└
フジミ模型とプラモデル通販
過去記事
2012/07 (2)
2012/06 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (5)
2012/01 (11)
2011/12 (5)
2011/11 (3)
2011/10 (6)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
2011/07 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (2)
2011/04 (3)
2011/03 (2)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (7)
2010/11 (9)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (2)
2010/05 (2)
2010/03 (2)
2010/02 (1)
2010/01 (1)
2009/12 (1)
2009/10 (4)
2009/09 (4)
2009/08 (8)
2009/07 (1)
2009/06 (3)
2009/05 (2)
2009/04 (1)
2009/03 (5)
2009/02 (8)
2009/01 (7)
2008/12 (4)
pplog2 by Rocomotion
■
明治から大正にかけての洋館が立ち並ぶ北野異人館街。
見晴らしの良い異人館街へ向かう北野坂は
平日でも観光客の姿が絶えません。
その北野坂から少し入ったところ、観光客もなかなか足を踏み入れない路地に、
落ち着いた佇まいをみせる和食の店があります。
店の名前は「不動坂 菊地」。
今年の7月にご夫婦で店を開いたばかり。
靴を脱いでゆっくりと寛ぐ家庭的な雰囲気の店です。
京都の料亭で料理人としてのキャリアをスタートさせた
店主の菊地さんは、食材や調理についての知識・技術はもちろん
繊細で美しい盛り付けにも定評があります。
明るく話し好きなご夫婦ですので
店内はいつも賑やか。
堅苦しくなく美味しい和食を堪能できます。
普通、照明を少し暗目にして落ち着きや高級感を演出するのですが
この店は隅から隅まで、むちゃくちゃ明るいです。
本当に家庭の食卓のような雰囲気で、本格的な和食を楽しめます。
開店してまだ半年足らずなのですが
常連のお客様も多くいらっしゃるようで
座敷も含めてほぼ満席になることも・・・。
そんな時は多少待たされることもありますが
それでも皆さんは平気な顔で寛いだ時間を楽しんでおられます。
今回の写真はすべてiPhone4sで撮影しました。