ロゼッタストーン/THE ROSETTA STONE
1995年から情報を発信しているポータルサイト「ロゼッタストーン」
▲
HOME
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。
その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。
取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。
※文責:西田親生
■
先見塾(BASIC/EXEC)
■
THE ROSETTA STONE
■
ロゼッタストーンブログver.1はこちら
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 09 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
RECENT IMAGE
真のメディアとしての礎づくり
Photo Gallery 2012/11
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
more ...
ロゼッタストーンブログver.1
ロゼッタストーンブログver.1内検索
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
■
計0004499 / 今日00503 / 昨日00810
■
2012/11/10
先見塾(起業家育成塾)
糞根性者は、決して強くない。
◎「強」(西田親生書)
最近は、非力だが根性だけはどっしりと座っており、ガンガン前に進む強そうな女性が増えている。これは男性の草食化の影響と言う人もいるが、それは少々的を射ていないような気がする。
元々、女性は常に現実的であり、もしかすると、危機に直面し守りに入ると、火事場の馬鹿力ような、秘めたスーパーパワーを表に出すに違いない。しかし、言葉は悪いが、どんなに「糞根性」であるかのように見えても、実は小枝のように脆い女性が殆どである。
年齢を重ねれば重ねるほど、怖い物知らずの糞根性の血管が表面に浮き出し、その突進振りは誰も止められぬほどの勢いとなる。されど、その「糞根性」がいつも功を奏せば良いのだが、後先考えずに突っ走るが余り、学習能力に欠け、大きな落とし穴に突っ込み大怪我を負う人も居る。
実は、その「糞根性」は表面的なものが多く、元々気弱で優しい性格の持ち主の方が女性には多いようだ。・・・男性が草食化したから増えているのではなく、その女性的な甘えや横着な我が儘ぶりをちゃんと受け止めてくれるパートナーが居ないから暴走するだけの話だろうと。
筆者は「糞根性」を常に肯定的に見てる。その理由は、強い女性が居なければ家庭は上手く収まらず、Facebookでよく見掛けるチャラチャラしたお姫様のような女性ばかりでは国が滅びてしまうというもの。(チャラチャラした男性の方が多いのかも知れないが)
しかし、よくよく考えてみると・・・一度「糞根性」を肯定的と言ってはみたものの、やはり筆者としては・・・日本の女性=大和撫子・・・礼節を弁え、所作が美しく、八面玲瓏な輝きを放つ優しい才女を好むというのが正直なところである。
【先見塾公式サイト】
http://www.senkenjyuku.com/
■
登録2012/11/10 05:49:53 更新2012/11/10 05:51:29
Tweet
2012/11/09
トピックス
筆文字を会社ロゴマークに・・・
◎「中島本店」(西田親生書)
筆者は、マルチメディア、クロスメディアなど・・・デジタルが本業。しかし、最近頓にアナログの重要性を感じるようになってきた。・・・それは、デジタルの優れたところを十二分に活用し、ツールとして業務処理を行う一方、経営者としての結論は「アナログの最重要性とその伝承」に至ったのである。
今回「書」を嗜み、ここ三週間で毎日5時間ほど「書」に傾注し、墨汁の香りに包まれながら、周囲の人々の動き、ビジネスの流れ、そして制作物、新商品などの情報に触れながら、併行してそれぞれの本質的な価値が何なのかを検証していた。
畢竟、アナログとデジタルを融合し、新たな制作物を作ることも面白いと。・・・勿論、数十年前からその手法は使ってはいたものの、自筆の「書」をデジタル化し、書いた文字を縦に横にと並び替えると、同じ「書」であるのに、全く異なる表情となり、ロゴマークなどに利用できないかと考えるようになったのである。
写真上の右側が原本「中島本店(ロゴマークサンプル)」。そして、左側は縦に、写真下は横に並べ替えてみたもの。名刺や便箋、封筒などなど・・・デジタル時代であるが故に、アナログの深みや重みが加わって、更に独特、唯一のロゴマークが生まれてくることになる。
現在、某自治体外郭団体や個人商店から「筆文字ロゴマーク」の依頼があり、既に提出している。筆者としては、まだまだ2合目程度の力量だと思っているのだが、毎日特訓に特訓を重ね、皆さんに喜んで頂けるような、皆さんにサプライズを与える事ができるような「書」に挑戦してみたいと考えている。
よって、22年間デジタルばりばりのD&L社が、新たな試みとして、「書」のロゴマークというアナログ業務をスタートすることになる。
【ロゼッタストーン異業種交流公式サイト】
http://www.dandl.co.jp/
【株式会社 中島本店公式サイト】
http://www.nkshima.com
■
登録2012/11/09 01:57:36 更新2012/11/09 03:18:28
Tweet
2012/11/08
USTREAM TV(インターネットTV)
満漢全席協賛2社の写真変更!
毎週金曜日、午後5時半から放送している「西田親生の満漢全席」の協賛3社の内、放送ないで使用する2社の写真を新しくすることになった。
写真上は、熊本県上天草市を代表するホテル、左は松島観光ホテル岬亭(橋本久美子社長兼女将)、右はよしやホテルきらら停(吉井明子若女将)である。
お二人は先見塾EXECの塾生としても、ホテル文化や食文化、更にはITから英会話学習に至るまで、日々アグレッシブに活動してる女将たちである。
最近では、ハワイや韓国などからの客が訪れた時、堂々と英語で対応する女将たち。日頃の学習の成果を発揮しているとの事。
昨日のIT総論(パソコンの歴史と未来)についての講義も、しっかりと2時間の講義を受けた後、更に、USTREAMで録画された番組「先見塾(非公開)」で復習をしているようだ。
「日々変化、日々進化。」をテーマに、生涯学習塾として運営されている「先見塾」を力一杯盛り立ててくれているのである。
尚、新しい写真は今週金曜日に番組内に登場する予定。
▼先週金曜日の「西田親生の満漢全席」録画
Video streaming by Ustream
【D&L USTREAM チャンネル】
http://www.ustream.tv/channel/dandl
■
登録2012/11/08 05:22:25 更新2012/11/08 05:22:25
Tweet
<< 前のページ
次のページ >>
◎「強」(西田親生書)
最近は、非力だが根性だけはどっしりと座っており、ガンガン前に進む強そうな女性が増えている。これは男性の草食化の影響と言う人もいるが、それは少々的を射ていないような気がする。
元々、女性は常に現実的であり、もしかすると、危機に直面し守りに入ると、火事場の馬鹿力ような、秘めたスーパーパワーを表に出すに違いない。しかし、言葉は悪いが、どんなに「糞根性」であるかのように見えても、実は小枝のように脆い女性が殆どである。
年齢を重ねれば重ねるほど、怖い物知らずの糞根性の血管が表面に浮き出し、その突進振りは誰も止められぬほどの勢いとなる。されど、その「糞根性」がいつも功を奏せば良いのだが、後先考えずに突っ走るが余り、学習能力に欠け、大きな落とし穴に突っ込み大怪我を負う人も居る。
実は、その「糞根性」は表面的なものが多く、元々気弱で優しい性格の持ち主の方が女性には多いようだ。・・・男性が草食化したから増えているのではなく、その女性的な甘えや横着な我が儘ぶりをちゃんと受け止めてくれるパートナーが居ないから暴走するだけの話だろうと。
筆者は「糞根性」を常に肯定的に見てる。その理由は、強い女性が居なければ家庭は上手く収まらず、Facebookでよく見掛けるチャラチャラしたお姫様のような女性ばかりでは国が滅びてしまうというもの。(チャラチャラした男性の方が多いのかも知れないが)
しかし、よくよく考えてみると・・・一度「糞根性」を肯定的と言ってはみたものの、やはり筆者としては・・・日本の女性=大和撫子・・・礼節を弁え、所作が美しく、八面玲瓏な輝きを放つ優しい才女を好むというのが正直なところである。
【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/