エントリー 42 件中 41-42 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
«前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
星の夜
2012/12/24
カテゴリー
»
好日譚
ほんのちょっとだけ、私の童心は、今夜この街が銀色の雪に包まれることを夢見ていました。
日も暮れて、透き通った夜空には、明るい星が輝きはじめています。
また寒い夜が訪れました。
でも、冬の寒さは、誰かの心を暖める優しさを教えてくれているのかもしれませんね★
posted by ロゼッタストーン東京ART at 2012/12/24 07:02 pm
Tweet
森の散策
2012/12/21
カテゴリー
»
森
時折、森を散策しながら、小さな昆虫が見ている世界を想像することがあります。
たとえば、あなたが蜜蜂くらいの大きさになって、お気に入りの花の中から
空を見上げてみたら、そこにはどんな光景が広がっているのでしょうか...。
昆虫たちは紫外線を感じますし、眼の構造も人間とは大きく異なるのですから、
私たちが想像するものとは全く違う色彩と空間の世界を生きています。
森に咲く花々の艶やかな容姿は、そんな昆虫たちの視線に磨かれて、美しく進化してきたのだろうと、ファインダーを覗くたびに思います。
posted by ロゼッタストーン東京ART at 2012/12/21 12:39 am
Tweet
エントリー 42 件中 41-42 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
«前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Recently
パリ祭 2013 (2)
パリ祭 2013
鬼子母神の夏市
雨上がりの雑司ヶ谷
東京理科大学 近代科学資料館
夏の散歩道
音楽の日 2013
アンスティチュ・フランセ東京
今日の空
追伸 : 100年後の森へ
明治神宮御苑
小町紅
根津美術館
雨の日の過ごし方
弦楽器工房と路地の花
Category
森
茶の道
花・華
MOUSEION
響
和菓子
路地
好日譚
Menu
プロフィール
Navi
Calendar
2025.5
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tags
no tag used
Comments
パリ祭 2013
田子猫
鬼子母神の夏市
田子猫
東京理科大学 近代科学資料館
田子猫
音楽の日 2013
田子猫
今日の空
田子猫
追伸 : 100年後の森へ
田子猫
明治神宮御苑
西田親生
小町紅
田子猫
根津美術館
田子猫
雨の日の過ごし方
田子猫
Trackbacks
no trackback
Archives
2013年07月 [6]
2013年06月 [8]
2013年05月 [7]
2013年04月 [6]
2013年03月 [5]
all
RSS2.0
Atom1.0
Comments