ロゼッタストーン東京ARTブログ

パリ祭 2013

最近、本業が忙しくて、なかなか記事を更新できずにいましたが、もう7月が終わってしまうのですね...。

今月の14日に、以前ご紹介した飯田橋のアンスティチュ・フランセ東京で行われたパリ祭。 この日も素晴らしい音楽やダンスのイベントで盛り上がりました。

昼間はマジックショーや、タンゴのダンスレッスンも行われていたようです。 私は夕方からの参加。 でも、お祭りは深夜まで盛り上がり、十分に楽しめました。

DSC_4063


会場に着くと、ミュゼットのライブが始まっていました。 たくさんの子供たちが、アコーディオンの軽やかなメロディーに合わせて踊っています。

DSC_4049


ライブが盛り上がってくると、風船を放り出して舞台の前で踊りだすちいさな男の子も...。 みんな笑いながらかわいい天使を見守っています。

DSC_4079

 
次はブルターニュからやって来た、ダンスの先生の登場です。 さあ、伝統の音楽に合わせてみんなで踊りましょう!

DSC_4088


知らない人とも手をつないで、大きな輪が出来上がりました。 大人も子供の心に戻って、ブルターニュの伝統舞踊を楽しみました。  「このダンス、素敵でしょう? 僕も実はブルターニュの出身なんだよ」と声をかけてきた方は、東北大学で教鞭を執っておられる先生でした。 ここへ来るフランスの方は、みんな本当に気さくなんです。 


お祭りはまだまだ深夜まで続きます。 少しお腹もすいてきました。 辺りにはクレープのいい香りも....♡

posted by ロゼッタストーン東京ART at 2013/7/31 06:50 pm   commentComment [1] 

この記事に対するコメント・トラックバック [1件]

Up
1. 田子猫 — 2013/08/02--22:18:52

ダンスそのものではなく、ダンスを楽しんでいる人々の雰囲気を写し撮られたのですね^^

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]