ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0760186 / 今日00088 / 昨日00362
2012/03/16 グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処)
和の基本と郷土色を大切にする「和食処 室」
和の基本と郷土色を大切にする「和食処 室」

 一昨日、正午から先見塾EXEC新塾生お二人との会食を終え、午後3時から第2期2回目の先見塾EXECで、ITや英会話の講義、また、午後6時半からUSTREAM番組の立ち会いを行い、いつの間にか椅子の上で寝てしまっていた。たぶん、1時間ほど首を直角に折ったまま寝ていただろうか。

 ランチがステーキハウス淀川の豪華鉄板焼だったので、狸腹のままだったが、やはり美味しい料理はさっと消化し、午後10時頃にやたらと和食が頭に浮かんでしまった。

 遅い時間に当社サテライトオフィス近くで営業していて美味しい店は少ない。眠気も覚めぬまま、いつの間にか寒空の下・・・「和食処 室」へと自然と足が向いたのだった。

和の基本と郷土色を大切にする「和食処 室」

 今回ご紹介したいのは、写真上の春野菜の天麩羅、そしてタラバガニのクリームコロッケ・・・・また、写真には無いが、ガス釜で炊いたふっくらご飯とお味噌汁、漬け物などである。

 同店はいつ行っても、何となく大人の落ち着いた賑わいがある。顧客の質が高く、その空気感がすこぶる心地良い。

 ※営業日:月曜日から土曜日(午後5時半〜午前0時まで)/店休日:日曜日

 蛇足だが、昨日は同店自慢(元々、裏メニュー的なもの)の豚足を土産に持ち帰りたかったので、再び立ち寄ったのだが・・・どうしても、持ち帰る前に食したくなり、1本食べてみた。外側がカリカリで中がトゥルトゥルの申し分の無い豚足。

 これは、癖になる。

☆☆☆ 和食処 室 ☆☆☆

【住所】熊本市草葉3−1 ドラゴンビル1階
【電話】096-352-0727

【ロゼッタストーン公式ポータルサイト】 http://www.dandl.co.jp/
登録2012/03/16 07:05:28  更新2012/03/16 07:36:37   

2012/03/08 グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処)
本格派 四川麻婆豆腐に舌鼓。
本格派 四川麻婆豆腐に舌鼓。

本格派 四川麻婆豆腐に舌鼓。

 熊本県内は、他県と異なり、中国料理と言えば四川料理が圧倒的に強いところである。

 熊本ホテルキャッスル 四川料理 桃花源を中心に、その弟子たちが県内に独立して行く中で、独特の中国料理文化が浸透して行った。

 写真は桃花源で食した「四川 麻婆豆腐」。中国山椒の痺れるような辛さと辣油の辛さが絶妙に入り交じる刺激的な料理として、絶大なる人気を博している。

 風邪気味、体調がどうもピシッとしない時に、私は白ご飯の上にかけてパクつく。今回は、クロスメディア研究会の会食の最後の〆で食したが、頭頂部や体全体の汗腺が開き、たらたらと汗まみれになってしまった。

 しかし、食後の爽快感は何とも言えず、だるかった午前中の身体が嘘のようにシャキッとなった。・・・これ、お薦めの逸品である。

【ロゼッタストーン公式ポータルサイト】 http://www.dandl.co.jp/

【西田親生の公式Facebook 】https://www.facebook.com/dandlcojp
登録2012/03/08 10:28:20  更新2012/03/08 11:22:54   

2011/11/23 グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処)
香蓮庭園(LOTUS GARDEN)で美食に浸る。
香蓮庭園(LOTUS GARDEN)で美食に浸る。

香蓮庭園(LOTUS GARDEN)で美食に浸る。

香蓮庭園(LOTUS GARDEN)で美食に浸る。

 1年振りの訪問となった、KKRホテル熊本1階にある中国料理「香蓮庭園(LOTUS GARDEN)」。玄関先でばったりと会った料理長に挨拶もそこそこに・・・支配人のエスコートで、レストラン奥の景色の良いテーブルへ案内された。

 熊本県内は他県とは異なり、四川色が強い地域。しかしながら、日頃から同ホテル中国料理もすこぶる評判が良いと聞いていた。・・・さてさて、同店取材のロケハンのつもりであったのだが、手元のiPhone4Sで料理の撮影する事にした。勿論、撮影及び記事掲載は同店から許可を得ての話。

 メニューを見ながら・・・お昼のコース料理が気になり、人気の「詩乃亜(SHINOA)/2,100円」(写真中)と、熊本名物でもある海鮮太平燕セット(1,155円/写真下)をオーダーしてみた。

 ※写真上は、料理長からのご挨拶代わりに頂いた前菜!

 正直なところ、先ずはリーズナブルであること。更に熊本城の大天守、小天守がガラス窓越しに見える絶好のロケーションであること。・・・これはこれは、予想を遥かに越える質の高い料理であった。・・・いやあ、旨い!・・・これは、お薦め!

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/

【KKRホテル熊本/中国料理「香蓮庭園(LOTUS GARDEN)」 】
 http://kkr-hotel-kumamoto.com/lotus_garden/
登録2011/11/23 00:18:25  更新2011/11/23 11:25:13