ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0755567 / 今日00494 / 昨日00614
2011/06/16 トピックス
(株)中島本店がロゼッタストーン会員へ!
(株)中島本店がロゼッタストーン会員へ!

(株)中島本店がロゼッタストーン会員へ!

 百年以上の歴史を誇る全酒類卸及び小売の老舗・株式会社 中島本店(中島祐爾社長/昭和29年2月会社設立)が、異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン(since 1990)」に参加決定。本日雨天ではあったが、第1回目の取材を行い、中島社長に話を聞く事にした。

 同社の強みは、地場の卸として全ビールメーカー4社(アサヒビール、キリンビール、サントリービア、サッポロビール)と取引をしている点。・・・酒類取り扱いの中では、圧倒的にビールが多く、全体の7割以上を占めている。しかしながら、世界に誇る日本酒が全体の2%程度と極端に少ないのが実に残念だと言う。

 街場の酒小売店に対しても、その宅配機能に着目し、その他商品取扱などの付加価値ある業務展開を提案をしているが、後継ぎ、やる気、その他諸々の問題もあり、なかなか理解してもらえないとの事。・・・

 約2時間にわたり楽しい取材が続く中、中島社長と筆者の趣味が合致したのか、スポーツカーやゴルフの話に花が咲いた。・・・次回の取材では、社屋外観や各部署のスタッフの写真等の撮影予定となっている。

 蛇足だが、ロゼッタストーン(ポータルサイト、D&L TVなど)に協賛、協力している企業で100年以上の歴史を持つところ(水前寺東濱屋、瑞鷹株式会社、ソフィ・タカヤナギ)が、今回の株式会社 中島本店の参入で4社となった。



【ロゼッタストーン公式サイト】since 1995
 http://www.dandl.co.jp/

登録2011/06/16 05:53:03  更新2011/06/17 13:49:20   

2011/05/30 トピックス
台風接近の最中、取材敢行!!
台風接近の最中、取材敢行!!

台風接近の最中、取材敢行!!

 昨日、30年振りの熊本入りというロゼッタストーン兵庫特派員。筆者との再会も2年振り。・・・台風2号接近にも関わらず、熊本まで新幹線を利用してロゼッタストーンやD&L TVの応援に駆けつけてくれた。

 早速、1日早く熊本入りした特派員と共に、先ずは腹ごしらえ。・・・熊本ホテルキャッスル 桃花源で極上フカヒレ姿煮込み湯麺、バナナの飴炊き、古典式杏仁豆腐に喰らいつき、真っ暗な筋状の雲が走る中、取材用カメラなどを肩にかけ出発することに。

 台風接近で強風、雨の悪条件ではあったが、ぱらつく雨を払いのけ、風に向かって頭を突っ込みながら、熊本市内にある夏目漱石旧居跡、旧細川刑部邸、本妙寺の加藤清正像、水前寺成趣園などの取材を行った。

 又、本日は同京都特派員が伊丹空港から熊本へ飛んで来る。いつの間にか、皆iPhoneユーザーとなっており、連絡はすこぶる簡単。・・・Ustream生番組にiPhone使って何かやりたいとの提案もあり・・・現在、思案中・・・本日午後9時から何か起こるような予感も!

【ロゼッタストーン熊本県内観光情報】

 http://www.dandl.co.jp/kankoinfo/

【D&L TV公式サイト】

 http://www.dandl.tv/


 
登録2011/05/30 01:14:40  更新2011/05/30 01:35:38   

2011/04/12 トピックス
Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid
Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid

Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid

Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid

 昨日に引き続き、アデル・カーズ株式会社の試乗車の紹介。本日はPorsche Cayenne GTS 2008(写真左)とPorsche Cayenne S hybrid 2011(写真右)を比較してみることにする。

 熊本県北部の山鹿市にある鞠智城。Porsche Cayenne S hybrid(2011)、MINI Crossover(2011)、Porsche Cayenne GTS(2008)と、3台の車によるツーリング。天候は曇天で強風と今ひとつだったが、自然に吸い込まれる様に、すこぶるお洒落なドライビングを楽しむ事ができた。

 そもそも歴代のPorscheという車は、比類無き斬新且つ洗練されたテクノロジーのDNAを受け継ぎ、常に世界の最高峰の名車として、高い人気と信頼性を勝ち誇るスポーツカーである。

 今回の新Cayenne(写真右)についても、二世代としてフルモデルチェンジを行い、全く異なる風格を持った車に生まれ変わった。特にこのハイブリッドのCayenneは、肉食系のハイブリッドカーとして、軽量化も手伝って、燃費は格段に改善されながら、走りは野獣だ。

Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid

 世界の車のカテゴリーを変えてしまったCayenneの登場は2002年(写真上)に遡ることができる。当時、4駆なのかSUVなのか・・・どのカテゴリーに入れれば良いのか迷うほど衝撃的なデビューであった事は記憶に新しい。・・・しかし、今でも筆者は生粋のスポーツカーだと思っている。

Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid

 ※取材中を盗撮された筆者

Cayenne2008 GTS vs Cayenne2011 S hybrid 

 ※MINI クロスオーバーもお供に!



【アデル・カーズ株式会社公式サイト】
 http://www.adelcars.com/

【鞠智城】
 http://www.dandl.co.jp/gold/kikuchijo/


登録2011/04/12 00:00:53  更新2011/04/12 03:20:43