ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0755580 / 今日00507 / 昨日00614
2012/01/05 先見塾(起業家育成塾)
先見塾EXECの新年会
先見塾EXECの新年会

先見塾EXECの新年会

 1月4日から先見塾EXECはスタートした。先ずはで各自年始の挨拶を英語でスピーチ、それから2003年米国で公開されたコメディ映画「Something's Gotta Give(結婚適齢期)」を約半分を鑑賞し、その中で使われているイディオムについて解説。更にMacBook Proを使い、三種の神器であるアプリのデータ互換および連動の実演(MacBook Proの画面をiPad2へWi-Fiを通してリモート)、プレゼンテーションやフォトレタッチなどのノウハウを学んだ。

 約3時間の受講を終えて、皆の腹はグルグル鳴りっ放し。何となく炊きたての白ご飯と芳ばしい焼き肉の香りで頭の中は一杯。皆の総意は「いざ、焼き肉ハウスバリバリへ!」だった。写真(上)は、同店名物の「骨付きカルビの壷漬け」。ハサミでチョッキンしながら焼いて行く。オリジナルのたれに包まれたカルビがこんがりと焼かれて行くと、ご飯茶碗と箸を両手に・・・準備万端。

 その他、特上ロース、黒豚ソーセージ、ミノ、赤センマイ、サンチュサム、冷麺、ウィルキンソンのジンジャエール・・・。同店には30年ほど前から足を運んでいたのだが、最近頓にメニューの進化が見られる。座して胡座をかいての焼き肉も良いが、パーテーションで仕切られたテーブル席での焼き肉の方が何となくしっくりくる。しかし、姿勢良く食せるので、食べる量は大幅に増えるかも知れない。・・・レジに飛び出す金額が少々心配なくらいに。

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/
登録2012/01/05 04:22:30  更新2012/01/05 09:38:48   

2012/01/03 先見塾(起業家育成塾)
素敵な響きに包まれて人生の終焉を迎えればと・・・。
素敵な響きに包まれて人生の終焉を迎えればと・・・。

 昨日、2003年米国で公開されたコメディ映画「Something's Gotta Give(結婚適齢期)」をiPad2に落とし込み、ヘッドフォンをして見ていた。勿論、先見塾EXECの教材として考えている映画の一つでもあるが・・・長年プレイボーイでならした63歳になるハリー・サンボーン(Jack Nicholson)が付き合っていた20代女性。後ほど、その母(54歳)と恋に落ちてしまう。

 片意地張りっ放しの理屈っぽく石頭の人気劇作家エリカ・バリ(Diane Keaton)。互いに「真の恋」を直視せず、エリカは頑に「恋」に落ちる事を恐れ(途中から完全にハリーに惚れ込むのだが)、ハリーは軟派な感覚を捨てきれずにいる・・・両極端な二人の熱い「恋」のストーリーだった。

 終幕前、一瞬、孤独に浸るハリーが最悪の結末のような描写に胸が詰まるが、寒いパリの夜空の下にエリカが戻ってくるという、結局二人にとってハッピーエンドとなった(お決まり?)。・・・また、エンディングで流された曲の一つにPaul Simonの「Learn How to Fall」というのがあり、Simon & Garfunkelの大ファンでもある私にとって、素敵なサウンドプレゼントにもなった。

 素敵な恋に落ちる事は、時には人を大きく育て、また不幸極まりない修正不可能な人生のベクトルを楽々と修正してくれる妙薬ともなる。英語でも「fall in love」と言うように、この身を任せられるような素敵な恋には、目を大きく見開いて落ちても良いのかと・・・今更ながらに思う次第。・・・「fall in love」、実に素晴らしい響きの言葉ではないか。・・・そんな響きに包まれて人生の終焉を迎えればと・・・。

素敵な響きに包まれて人生の終焉を迎えればと・・・。
◎ロゼッタストーンパリ特派員の写真を転載(パリ/モンマルトルの丘)

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenkyuku.com/

登録2012/01/03 04:06:29  更新2012/01/03 23:24:19   

2012/01/02 トピックス
県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!
県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!

県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!

 2007年にスタートした熊本ジャパン(Secondlife/仮想現実世界 Kumamoto Japan SIM)。そこに世界中から降り立ったアバターたちが、次から次に熊本ジャパンメンバーに参加。当時、最大500人を超えるメンバー(メンバーシップは全て手渡し)で、国内でも最大規模のSIMとなった。

 その中から熊本ジャパン主力メンバーが生まれたのだが、コーチ、ムラタカ、タゴネコ、シャムロック、ケニー、キヨコ、ヌイーユと、SL(仮想現実世界)からロゼッタストーン特派員としてRL(リアル世界)に飛び出してきたのである。

 現在、コーチはディー・アンド・エルリサーチ社が主宰するポータルサイト「ロゼッタストーン」会員および「先見塾EXEC」の塾生として、ケニーは東京特派員、タゴネコは静岡特派員、ムラタカとキヨコは京都特派員、シャムロックは兵庫特派員、更にヌイーユはパリ特派員として活躍している。
 
 また、昨年夏にカナダに渡ったD&L TVパーソナリティのコバも、カナダ特派員として頑張ってくれている。特に昨年末のオーロラ撮影に成功するなど、日々の仕事を通して、ブログやFacebookに楽しい情報を掲載中だ。

 このように、弊社が1995年以来着手してきたポータルサイト、2005年のPodcasts、2007年のセカンドライフ、2010年のUstreamTVなど、県内外からのサポーターが大勢支えてくれている事に心から感謝を申し上げたい。

 今年のロゼッタストーン全体の動きは更なる進化を遂げるのではないかと、期待値100%な気持ちでいる次第。

【ロゼッタストーン特派員サイト】 http://www.dandl.co.jp/branch/

【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/
登録2012/01/02 23:59:14  更新2012/01/03 07:17:42