ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 09 月
S M T W T F S
 
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
       
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0001090 / 今日00178 / 昨日00607
2011/08/04 先見塾(起業家育成塾)
bread and butter!?
bread and butter!?

 随分昔に学んだ「bread and butter」という英熟語・・・発音し終わった時、英語らしい余韻が、凄く心地よい響きであった。「bread and butter」=(ブレッドゥンバラー)と、筆者の耳にはそう聞こえた。

 勿論、当時の日本人は「bread and butter」が似合わないような・・・欧米文化とのギャップを受けた瞬間でもあった。・・・やはり日本人は「ご飯と香の物」がお似合いって感じだろうか!?

 しかし、幼少期に通った幼稚園(3年4ヶ月通った)がカトリック系だったこともあり、園長先生やその奥様から気に入られたのか、筆者が執拗に早朝(午前7時過ぎ)から通い詰めたのか分からないが・・・いつの間にか、園長先生の自宅で朝食を頂く事が多かった。・・・そこで食したのが「bread and butter」。三歳児にとっては、大変お洒落な朝食を覚えてしまった次第。

 仕事柄、フレンチレストランの取材に出掛けるたびに、いつも頭に浮かぶ幼少期に覚えた「bread and butter」。・・・上写真はホテルオークラ福岡のバロンでサーブされたもの。ファインダーを覗きながら、「bread and butter」を楽しませて頂いた。

bread and butter!?

 大人になり少々好みが変わったのか、最近では、「bread and butter」よりも「bread and olive oil with salt」で頂く事がほとんどだ。バージンオイルの爽やかさと岩塩の組み合わせが、ガチガチに焼いたフランスパンをしっとりとさせてくれる。

 パンにまつわる言葉は沢山有るようで、「bread and water」となると粗食という意味になり、「bread and butter letter」となると、おもてなしに対する礼状という意味になる。

 最近、取材や日頃からの食生活で・・・少々過食気味。メタボ対策に「bread and water」へ切り替えた方が良いのか否か・・・大変悩んでいるところでもある。


bread and butter!?
※上写真は、グランドハイアット福岡でサーブされた、ニンニク丸ごとにオリーブオイルを塗り、オーブンで焼いたもの。

【先見塾公式サイト】
 http://www.senkenjyuku.com/

登録2011/08/04 08:46:52  更新2011/08/04 08:54:21   

2011/08/03 先見塾(起業家育成塾)
第13回先見塾を開催!!
第13回先見塾を開催!!

 8月になり「洞察力と判断力」をテーマにスタートした先見塾。本日、8月2日(火)で13回目を迎えた。

 今回からは英会話も本格始動。弊社オリジナルPODCASTSラジオ番組の素材を使用し、実際にスタジオで収録したゲスト(海外からの留学生)と筆者との生の会話を何度も聞きながら、登場する慣用表現などを中心に学ぶ事になる。

 ちなみに本日の英会話の文章や単語は以下の通り。(一部)

1)Have you ever been to 〜 ?
2)I've ever been to 〜 .
3)purpose
4)fireworks
5)hot spring

 また、本日の「洞察力と判断力」の最初に提示されたテーマは「人間観察と事象観察」。・・・業務遂行における登場人物との遣り取りなどにおいて、如何に相手を見抜くか、周辺のヒューマンリレーションを如何に分析するかなどのノウハウを披露した次第。

 ※上写真は、先見塾ランチメニュー。(熊本ホテルキャッスル 桃花源)

 最後に、先見塾では現在「闘う経営者の為の IT戦略術セミナー」の構想を計画しており、パソコン(MacBook ProやiPadなど)をツール(道具)として如何に活用するかを徹底的に叩き込み、更にIT総論から各論までを実践を通して学べるセレブリティセミナーとして展開する予定である。・・・乞うご期待!!

 ※「闘う経営者の為の IT戦略術セミナー」の詳細は、同ブログニュースにて近日中に発表予定。

【先見塾公式サイト】
 http://www.senkenjyuku.com/

登録2011/08/03 06:53:19  更新2011/08/03 08:30:30   

2011/08/02 グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処)
何海老がお好み?
何海老がお好み?

何海老がお好み?

 上写真は、全て四川料理専門店「桃花源」でサーブされた事のある、左から車海老、伊勢海老、オマール海老の三種。

 プリプリの鉄人蝦仁(てつじんしゃーれん/熊本ホテルキャッスルオリジナル)に仕上げられた車海老、二種盛りの伊勢海老、そして香り蒸しの絶品オマール海老である。

 先日、初めてオマール(トップ写真)を食すという方々の感想を聞くと、「これはたまりません。誰も見ていなければ噛りつきたくなりますね!」と歓喜の声。・・・それから数分間、皆無言で殻の内側を突きまくっていた。

 大抵の人間は旨い蟹や海老を食す時、それに集中し一瞬にして無言となる。特に同店のブレの無い四川料理の海老、蟹料理は抜群に旨く、恍惚の状態に陥ってしまうほどだ。欲目で見ても、全国に通用するトップクラスの四川を楽しめる、九州唯一のレストランとしてお勧めしたい。

 ちなみに明日は8月最初の「先見塾」。第1火曜日は同塾グルメ研究会であり、「桃花源」でランチを楽しむ事になっている。・・・さてさて、明日のメニューが楽しみなところ!!

【先見塾公式サイト】
 http://www.senkenjyuku.com/



 
登録2011/08/02 00:00:39  更新2011/08/02 00:00:39