ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2012 年 10 月
S M T W T F S
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
 
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
 
24
25
26
27
28
29
 
30
31
 
     
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0426733 / 今日00236 / 昨日00439
2012/10/22 先見塾(起業家育成塾)
賢者とは・・・!?
賢者とは・・・!?

 人は人なりに、賢くなりたい、お金持ちになりたい、社会的な地位を得たいなど、様々な「欲」がある。しかし、千差万別・・・色んな欲求があるにも関わらず、思ったように賢さをアップしたり、一攫千金で大枚を得たり、社会的に脚光を浴びるような偉人!?とは成り得ない。

 賢くなりたいのは、人脈を広げるため?、お金のため?、社会的な地位の確立?・・とんでもない。賢くなるというのは、人として恥ずかしくない人生を堂々と送るための基本の基本だ。賢くなったら、安易に人脈が広がる、お金を稼げる、社会的に高い地位を獲得できるというものではない。それは商人たる商人になりたい人が目指すものであり、しかし、その人たちがすべて賢いとは限らないのである。・・・賢さには人格が伴わなくてはならないのだから。

 所謂、場末の商人になり得ても、決して賢者には成り得ない。賢者は素晴らしい人格を持ち合わせている。1年ほど前に他界したスティーブ・ジョブズは、「再発明」の賢者として世界に名を轟かせた。それも単なる「再発明」ではなく、緻密さと拘りとで「物を創り出す」ことへ命懸けで、世界中の人々が手に取って握りしめた瞬間に、スティーブ・ジョブズの心が伝わって来るという流れを創造したのである。・・・まさに神業。

 単にピンポイントでアンテナを沢山立てたり、通信速度を上げたり、時には本業とは全く異なる時流に乗った流行語を連発すれば、凄い人、立派な人、牽引者と言われ、この世の救世主のような顔をしている人も中には居る。しかしながら、それが賢者として、「物を創り出す神」として、スティーブ・ジョブズのように、世界に通用するはずがない。

 アップルが創り出したMacintoshは世界のパソコンの常識を変えた。そして、iMacは工業製品のデザインまで変えてしまった。更に、今も尚、iPhone、iPad、iPod、iMac、MacBook Proなどのアップル純正品は・・・アルミという素材にとことん拘り、その仕上げ(アルミの削りだし)や姿は、日本で言えば国宝級の陶磁器や切り子の「匠の世界」と全く変わらない。

 しかし、単に借金を伴う金の力だけで買収などを行ったとしても価値が無い。・・・国内の通信キャリアを見ていると、オリジナル製品が全く無い。外注で作らさせた(若しくは既存製品のOEM)ポケットWi-Fiやその他デバイスなどを触れてみれば良い。・・・素材は安物のプラスティック製で、熱暴走バリバリの粗悪品がぞろぞろ国内に出回っているではないか。

 アップルにあやかる商い(猿真似)を見ていると、賢者に大変申し訳なくなってくる。ただ、販売台数、売上げ、そしてシェアだけを眼中に動いているのだが、アップルが成した業は・・・タイポグラフィから拘り続けた「再発見」が創造物となり、それが世に広まり、結果的に世界を席巻したという経緯がある。一連のスティーブ・ジョブズの哲学が一つ一つの製品に「魂」となって宿っているからなのである。

 国内におけるネットのキャリア軍団を見ていると、どうも高速通信環境整備ばかりを豪語しているようだが、消費者が「買って得した!幸せだ!」と言えるものは皆無に等しい。その上、通信料金は、今時、かつての国際電話料金のように高く設定しているケースもある。表示が曖昧で、30秒21円とは、これ如何に!?と首を傾げてしまう。

 「物づくり日本」という言葉は何処へ行ったのやら。・・そろそろ「あやかり商法」から抜け出して、日本人にしか出来ない「物づくり」へと転換して貰いたいものである。(遅ればせながら・・・)

※1984年に生まれたMacintosh。その筐体の内側には、当時の開発者のサインがエンボスで施してある。スーツの裏地にお洒落をする感覚は、実に素敵だ。

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/
登録2012/10/22 13:57:29  更新2012/10/22 14:06:12