ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0754618 / 今日00159 / 昨日00662
2012/03/13 トピックス
ポルシェDNAとその進化
ポルシェDNAとその進化

 昨日、久し振りのアデル・カーズ訪問。先週、ポルシェ営業担当者より、ポルシェ 911 カレラ Sの最新モデルが展示してあるという情報が入り、本日午後から足を運び取材することにした。

 自称カーキチの私とアデル・カーズとの出逢いは十数年前に遡る。それから現在まで愛車の購入は全て同社限定となってしまい、思い起こせば、ローバー・ミニに始まり、ジャガー、レンジローバースポーツ、ミニ、そしてポルシェと・・・両手の指では足りないほど、素敵な車たちに出逢うことができた。

 特に私の好みは、ジャガー(現在同社はそのディーラーではない)の猫足とスーパーチャージャーの大気を劈くような爆音、更にポルシェの重低音と、この世のものでは無いようなエクスタシー溢れる急加速とG、そして重厚感である。

ポルシェDNAとその進化

 以前保有していた車の中に、ポルシェ 911 カレラ 4があった。ガンメタリックのグラマラスなヒップの車だったが、今でも、あのコックピットの感覚は、目を瞑っていても自然と左手がステアリングを握り、それから右手がギアノブに伸びるという映像が蘇ってくる。

 さてさて、今回の最新型のポルシェ 911 カレラ Sの仕上がり具合をファインダーを通して見ることにした。・・・言わずもがな、ポルシェのDNAをしっかりと受け継ぎながら、可視のところも不可視のところも、世界最先端技術を駆使し凝縮させた仕上げとなっている。

 写真上のカラーは、以前のガンメタリックとは異なるエレガントで艶のある色合いだ。エンジンルームを覗いてみようとウィングを上げてもらったが、その姿を直視することが出来なかった。・・・と言うのは、コンパクトに隙間無く、中に埋め込んであった。(残念)

 室内はカイエンからパナメーラを経て、無駄なものをとことん省き、カレラらしいシンプルなデザインとなっている。ステアリングのグリップは300キロの速度に耐え、クイックだが安心感漂う丸みのあるものへと変わりつつあるようだ。

ポルシェDNAとその進化

 今回試乗は出来なかったものの、エンジン音を聞いただけで「なるほど!」と頷いてしまった次第。誰もが憧れる名車ポルシェ。私もご多分に漏れず、その魅力に酔いしれる一人でもあり、ただ見ているだけでも、その魂、芸術性の高さを触れることができるのである。

 また、その隣には1950年代製造の真っ赤なSpeedster(1600cc)が燦然と輝いていており、その製造から50年後の最新マシン(3799cc)との比較は、取材の時を忘れるほど素敵な空間であった。

 遠くから見ても、誰もが判るポルシェのシャドーダンス。流麗なフォルムは可愛さの中に、野性的な荒々しさとサイボーグのような緻密に計算されたものが秘められている。・・・世界で一番ブランディングに成功した車として、生涯、ポルシェをこよなく愛したい。

 次回は是非試乗してみたいと・・・。

【アデル・カーズ公式サイト】 http://www.adelcars.com/

登録2012/03/13 06:13:47  更新2012/03/13 12:09:31   

2012/03/04 トピックス
いちごフェア開催中(熊本ホテルキャッスル)
いちごフェア開催中(熊本ホテルキャッスル)

いちごフェア開催中(熊本ホテルキャッスル)

 熊本ホテルキャッスルでは、恒例の「いちごフェア」(期間は2月28日から4月5日まで)が、1階ダイニングキッチン九曜杏(くようあん)で開催されている。

 特に、毎週火曜日、水曜日、木曜日は、午後1時から午後5時まで「食べ放題・飲み放題」となっており、大人1400円、中高生(1050円)、小学生(700円)、共に税サービス料込みの大開放と言ったところだ。

 先日、同フェア初日にちょうどランチを頂いていた頃、同レストランアプローチの周辺がざわめいたので振り返ると、既に百人を超える女性たちが陣取り、整理番号札を受け取り待っていた。

 さあ、午後1時である。私の隣のテーブルの女性お二人を観察する事にしたが、取材終了までに4回ほどケーキ皿を運んでいたようだった。つまり、4×3個=12個を軽々と食した事になる。・・・恐るべし。

 ほとんどが女性ばかりとなり、同レストランは笑顔と歓声で充満していた。この時期恒例となった同ホテルの「いちごフェア」。筆舌に尽くし難いほどの人気ぶりである。



【熊本ホテルキャッスル公式サイト】 http://www.hotel-castle.co.jp/
登録2012/03/04 04:57:32  更新2012/03/04 05:00:34   

2012/01/02 トピックス
県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!
県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!

県外情報を支えるロゼッタストーン特派員!!

 2007年にスタートした熊本ジャパン(Secondlife/仮想現実世界 Kumamoto Japan SIM)。そこに世界中から降り立ったアバターたちが、次から次に熊本ジャパンメンバーに参加。当時、最大500人を超えるメンバー(メンバーシップは全て手渡し)で、国内でも最大規模のSIMとなった。

 その中から熊本ジャパン主力メンバーが生まれたのだが、コーチ、ムラタカ、タゴネコ、シャムロック、ケニー、キヨコ、ヌイーユと、SL(仮想現実世界)からロゼッタストーン特派員としてRL(リアル世界)に飛び出してきたのである。

 現在、コーチはディー・アンド・エルリサーチ社が主宰するポータルサイト「ロゼッタストーン」会員および「先見塾EXEC」の塾生として、ケニーは東京特派員、タゴネコは静岡特派員、ムラタカとキヨコは京都特派員、シャムロックは兵庫特派員、更にヌイーユはパリ特派員として活躍している。
 
 また、昨年夏にカナダに渡ったD&L TVパーソナリティのコバも、カナダ特派員として頑張ってくれている。特に昨年末のオーロラ撮影に成功するなど、日々の仕事を通して、ブログやFacebookに楽しい情報を掲載中だ。

 このように、弊社が1995年以来着手してきたポータルサイト、2005年のPodcasts、2007年のセカンドライフ、2010年のUstreamTVなど、県内外からのサポーターが大勢支えてくれている事に心から感謝を申し上げたい。

 今年のロゼッタストーン全体の動きは更なる進化を遂げるのではないかと、期待値100%な気持ちでいる次第。

【ロゼッタストーン特派員サイト】 http://www.dandl.co.jp/branch/

【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/
登録2012/01/02 23:59:14  更新2012/01/03 07:17:42