ロゼッタストーン/THE ROSETTA STONE
1995年から情報を発信しているポータルサイト「ロゼッタストーン」
▲
HOME
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。
その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。
取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。
※文責:西田親生
■
先見塾(BASIC/EXEC)
■
THE ROSETTA STONE
■
ロゼッタストーンブログver.1はこちら
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2025 年 09 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
RECENT IMAGE
真のメディアとしての礎づくり
Photo Gallery 2013/04
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
more ...
ロゼッタストーンブログver.1
ロゼッタストーンブログver.1内検索
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
■
計0007590 / 今日00926 / 昨日01601
■
2013/04/09
先見塾(起業家育成塾)
自分磨きの先見塾が様変わり!
本日、正午から自分磨きの学舎「先見塾BASIC」がD&Lサテライトオフィスで開催される。現在、BASIC塾生が6名、EXEC塾生が4名、計10名の少数精鋭部隊が日々活動している。
今回から先見塾のスケジュールや内容が改訂となり、BASICは第2、第4火曜日の正午から、EXECは第1、第3火曜日の正午からと、毎週月、木の午後10時から通信制がスタートし、より密度の高い内容で受講できるシステムとなった。
特に、EXEC塾生の特典として、自由にBASICへの参加も可能となるなど、アグレッシブに活動できる環境が与えられ、また、ロゼッタストーン特派員は通信制への自由参加が認められた。
現在、同塾の教本の一つである「如水 III(西田親生著)/逸品一筆」が近日中に出版予定。
楽しい環境下で、実践的な学習ができる「先見塾」。随時入塾可能なので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ頂ければと・・・。
【先見塾公式サイト】
http://www.senkenjyuku.com/
■
登録2013/04/09 05:02:20 更新2013/04/09 05:41:45
Tweet
2013/04/08
コラム・雑感
成熟した、MINI Crossover all4!
2011年4月11日、約2年前に山鹿市にある鞠智城で取材した写真。発表から2年。BMW MINI Crossover COOPER S all4も成熟の時期を迎えている。
海外ではCountrymanという名前で人気がある。1600ccクラスの車としては、実用性そして剛性、完成度の高いフルタイム四駆であるが故に、走行時の安定、安全性は抜群に良い。
筆者も国産車は勿論の事、イギリス車、ドイツ車と色んな車に乗ってきたのだが、やはりドイツ車の緻密且つ頑丈さは比類無く突出している。簡単に言えば「隙間の無い車」という事だ。
エンジンルームを見ても、ドアの締まり具合など、気密性が高く、走行時の挙動が心地よい重みとフットワークの良さの両面を持ち合わせ、雨天走行、アップダウンが厳しくスネイキーロードでも、果敢にコーナーを攻めることが可能となる。
是非、一度試乗車に乗り、MINIやその他ドイツ車のレベルの高さを体感されては如何かと・・・。
▼YouTubeにアップしている動画
【ロゼッタストーン公式ポータルサイト(since 1995)】 http://www.dandl.co.jp/
■
登録2013/04/08 01:47:01 更新2013/04/08 11:59:12
Tweet
2013/04/07
先見塾(起業家育成塾)
海外から依頼された書について・・・
先般、海外から和食レストラン(韓国ソウル)のロゴを深夜に依頼された。
理由は、筆者の書が美しく気に入ったという事、また、私の知人シェフ(日本在住)と面識があるという事で、深夜にも関わらず、筆を走らせた次第。4月中旬オープンで大至急と言うので、仕方なく受けてしまったのだが、結局は、来年に持ち越しと言う。日本国内であれば「非常識極まりないオーダー」ということになる。
ビジネスライクに考えれば、依頼側から正規の発注書、予算、納期などを打ち合わせありきで、初取引であれば、事前にマネーフローを見て、制作に掛かる。
しかし、今回のように、決裁権のない人物からの思いつきと知人を介しての依頼は、正直なところ、最初からマネーフローは期待してはいなかった。
勿論、書かれたロゴの版権は当方にあり、また、原本もこちらにある訳なので、デジタルデータで送ったものが、その後、複写、転載、転用は出来ないことくらい理解しているとは思うのだが・・・。
今後、上記のような発注に関しては、一切受け付けぬ方が互いに誤解が生じることもなく、更には知人に迷惑が掛かることはなかろうと。
【先見塾公式サイト】
http://www.senkenjyuku.com/
■
登録2013/04/07 17:54:01 更新2013/04/08 03:47:55
Tweet
<< 前のページ
次のページ >>
本日、正午から自分磨きの学舎「先見塾BASIC」がD&Lサテライトオフィスで開催される。現在、BASIC塾生が6名、EXEC塾生が4名、計10名の少数精鋭部隊が日々活動している。
今回から先見塾のスケジュールや内容が改訂となり、BASICは第2、第4火曜日の正午から、EXECは第1、第3火曜日の正午からと、毎週月、木の午後10時から通信制がスタートし、より密度の高い内容で受講できるシステムとなった。
特に、EXEC塾生の特典として、自由にBASICへの参加も可能となるなど、アグレッシブに活動できる環境が与えられ、また、ロゼッタストーン特派員は通信制への自由参加が認められた。
現在、同塾の教本の一つである「如水 III(西田親生著)/逸品一筆」が近日中に出版予定。
楽しい環境下で、実践的な学習ができる「先見塾」。随時入塾可能なので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ頂ければと・・・。
【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/