ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2012 年 11 月
S M T W T F S
       
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
 
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
 
25
26
27
28
29
30
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0426498 / 今日00001 / 昨日00439
2012/11/01 先見塾(起業家育成塾)
人生を変えた「賢人との出逢い」
人生を変えた「賢人との出逢い」

 先般、悩み多き若者からの相談事に返信したメールの中に、「賢人との出逢い」の話を書いたのだった。折角なので、私的な事で申し訳ないが、筆者が28歳の頃出逢い、人生を変えて頂いた方々の話の一例を書き綴ってみようかと・・・。

 実は、28歳という年齢に達した頃、自分の生活空間というか、仕事の範疇というか、何もかも狭くて息苦しさを持つようになり、当時、新聞社で係長には昇進したものの、毎日の上司との軋轢に反吐を吐きたくなっていた。

 この狭い熊本県内で何をやればいいのか、皆が腰を抜かすような逆転の発想とは何なのかなど、トイレに行こうが、風呂に入ろうが、食事をしていようが・・・常に頭の中は台風の中心付近のような猛烈な風が吹き荒れていた。

 そこで或る人物の紹介で、当時の東京霞ヶ関にあった日本電信電話公社企業通信システム本部の森田副本部長に会うことになった。思い起こせば、これが筆者の人生の転機の一つになった。

 現地へ行くと、女性秘書と担当課長が森田副本部長の応接室に案内してくれ、そこに若杉部長、小野寺副部長と、当時の電電公社ブレインズと言われた精鋭部隊が次から次へと入室して来た。

 30分ほどの待ち時間に、応接室の広い窓から望む皇居のパノラマ映像をボーッと眺めていたのだが・・・大変失礼な表現だが、こんなに贅沢な見事な庭園をバックに仕事をするなんぞ、筆者にとっては眼に鱗。罰が当たりそうな眺望であったことを昨日のように思い出す。

 筆者が何を目論んで電電公社へ足を運んだかと言うと、当時、電電公社が世に出したミニファックスに興味を持ち、それを熊本県内で新聞社が主宰する中学生の通信教育に使えないかというアイデアがあったので、ダメ元で電電公社のブレインズに体当たりしたのだった。

 快く面会して頂いた森田副本部長。ミニファックスの相談だったはずなのに、滑舌良いご本人の話を聞いている間に、いつの間にか「通信」という化け物に興味を持ってしまい、とうとう熊本で未来の通信について講演会を開催してはという話に流れが変わってしまった。

 よって、数ヶ月後に、熊本市のニュースカイホテル(玉樹/約300坪の大広間)にて、筆者が企画した「INSの動向と近未来社会の展望(1984年)」という大講演会に、東京から森田副本部長と東海大学教授お二人を招聘することになり、何と500名を超える方々が講演会に集まった。・・・仕事人として、筆者の人生において記憶にも記録にも残るセミナーとなった。

 プロジェクトプランナーとしての筆者は、その講演会開催により、加速度を上げて「通信」という化け物、そして「アーティフィシャルインテリジェンス」、「マルチメディア」などの世界に興味を抱き・・・いつの間にか寝食忘れるような虜となってしまい、趣味の領域に位置づけるようになったのだった。

 とうとうハイテクの導火線に火が付いた筆者は、34歳にして新聞社を辞め、若輩ながら独立起業してしまった。・・・これが、人生の転機。筆者にとっては、大きな分水嶺として悩みに悩んだ挙げ句の苦渋の選択だった。

 28歳の頃、僅か1年足らずで出逢った「賢人」たち。・・・これは今でも筆者の心の中では、大切な大切な宝物なのだ。・・・その他の「賢人」は、お能の喜多流宗家喜多六平太氏、既に故人となった小笠原流三十二世宗家小笠原忠統氏と、田舎者の筆者にしては運良くお会いすることが出来き、色んな人生訓を聞くことができた。

 「賢人との出逢い」が、田舎者の筆者の人生を大きく変えたのだと、今でも思っている。・・・当時を思い起こす度に、懐かしい「賢人」の素敵なトークが、今でも耳に流れてくるのである。

 蛇足だが、小笠原流三十二世宗家小笠原忠統氏から頂いた「感謝の手紙」・・・文末に花押が書かれた巻き手紙を、今でも大切に仕舞っている次第。

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/
登録2012/11/01 00:08:28  更新2012/11/01 00:50:19