ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2012 年 08 月
S M T W T F S
     
01
02
03
04
05
06
 
07
08
09
 
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
  more ...

ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


計0426401 / 今日00343 / 昨日00403
2012/08/05 先見塾(起業家育成塾)
野菜と塩の話
野菜と塩の話

 数年前に、キリンビールさんの紹介で、或る有名シェフ(山形出身)とその料理の取材をすることになった。彼は出張先に辿り着くと、必ずそこに生い茂っている野草や野菜などの葉を歩きながら触れるという。

 「かさかさの乾燥気味の葉っぱならば、スープとか水を多めの料理の食材として使います。また、逆に水っぽいものならば、その野菜自体に余り手を加えず、水を控えます。」・・・それから、「時にはその野菜を食して飲み込んでから何秒で味が消えるかをストップウォッチで計るんです。同時に色んな塩を試して、その野菜の味が消える時間に一番近い塩を選ぶんです。」と力説していた。

 更に彼は、「温帯で捕れる魚には、同じ温帯で採れる塩を使い、それが寒冷地で捕れるものには、寒冷地にある塩を・・・・。」と語った。所謂、「塩のマジシャン」なのである。

 なるほど、口の中で食べ物を噛み、それから飲み込んだ後味の残り時間と同じ時間で消えて行く塩を選ぶとなると、さぞ違和感なくきっちりと後味を楽しむことができるはずである。塩が早く消えれば、野菜の味ばかりが勝ってしまい、また、塩がいつまでも残ってしまうと、野菜の味に塩が被って不自然なものになる。・・・本当に、なるほど!である。

 天才的なシェフの日頃の実験内容は完全お宅でもあるが、実に面白そうだった。そこまで微に入り細に入り、拘りを持った「料理の哲学」を言い放てるのが凄い。

 私はまだそのシェフが活躍している山形や東京のレストランに足を運んだことは無いが、いつの日か、天才シェフの「料理の哲学」が凝縮された料理を、それらのレストランで食したいと考えている次第。

 ※写真上は熊本ホテルキャッスル ダイニングキッチン 九曜杏の野菜料理

▼天才シェフ 奥田政行氏の動画


【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/
登録2012/08/05 06:28:19  更新2012/08/05 06:30:48   

コラム・雑感
サーバー設置に集中した一週間
サーバー設置に集中した一週間
◎サーバーやルーターのLEDが点滅しているところの写真

 この一週間は、インターネットサーバーの入替作業に終始。本日、ようやくDNS、MAIL、WEB1、WEB2、BACK UPの各サーバー他、セキュリティ関連機器の接続及び設定が終了し、やっとオフィスに落ち着きが戻って来た。

 1995年以来自社サーバーでネット事業を展開しているが、そろそろクラウドやレンタルサーバーが楽かも知れないと思いつつ、やはり微妙なカスタマイズなど、自由自在に実験を繰り返しながら育てる自社サーバーの方が断然価値があろうかと、思い切って第6世代となる最新サーバーに全て入れ替えることにした。

 ネット着手の頃は、土曜か日曜、何故か深夜に限ってサーバートラブルが生じていた。丑三つ時に急に接続が重くなったり、メールサーバーがオーバーフローしたり、落雷や停電で心臓が止まりそうな日々を数え切れないほど体験してきた。

 それでも自社サーバーに、クライアントの大切なHPを格納するという大きな責任と、お金では買えないデジタルデータのバックアップ態勢、著作権に関する厳しい監視の目などを忘れず、17年間ロゼッタストーンは熊本から情報を発信してきた事になる。

 軽々しい誹謗中傷を受けようが、真実は一つ。自分を信じて、一目散の17年間であったと言えよう。

 本日も、OSを最新のものにしたのは良いのだが、従来のスクリプトが走らなかったりと・・・そう簡単に問屋は卸してくれない。毎度の事、何らかのトラブルや問題が眼前に立ちはだかるのである。当初は何度も心臓が止まった事を思い出す。しかし、17年も遣っていると、いつの間にか馴れてしまったようで、常に冷静沈着に対応できるようになっている。

 第6世代サーバーにおいて、クライアント満足度を高めるため、BLOGサイトを通常のWEBサイトと分離して、別々に維持管理しながら、もっと特化した自社オリジナルのシステムを投入しながらどう進めて行くかなど・・・頭を痛めているというのが本音。・・・悩めば悩むほど、産みの苦しみとの戦いだ。

 諄いようだが、この一週間は一月以上が過ぎたような錯覚に陥るほど心身ともに疲弊した次第。・・・さて、明日から最新サーバーの微調整と不備な点の早期解決をしなければならない。

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/
登録2012/08/05 00:08:42  更新2012/08/05 05:59:47