ロゼッタストーンBLOGニュース
※このブログの内容は2011年2月から2013年6月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。

PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。ロゼッタストーンは1995年に熊本県第一号として生まれた異業種交流ポータルサイトで、現在は、フランスのパリ、カナダ、東京、静岡、京都、兵庫、沖縄など、国内外の特派員が日々アグレッシブに情報を発信しています。

その他、ロゼッタストーンはメディア融合を軸として、2005年にPODCAST、2007年に仮想現実3Dワールド・セカンドライフ、2010年にD&L TV(USTREAM番組)、2011年に先見塾(起業家および女流戦略家育成塾)をスタートし、多元的な情報発信と人材育成に尽力しています。

取材ご希望のところは、お気軽にご相談下さい。

※文責:西田親生


先見塾(BASIC/EXEC)
THE ROSETTA STONE
ロゼッタストーンブログver.1はこちら

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部

RECENT INFORMATION
真のメディアとしての礎づくり
新・古それぞれのレンズ実験
最新鋭NIKON本体に、古いレンズ装着実験!
久々の、拘り珈琲!
カメラの設定に四苦八苦・・・
カメラの特性と表現力
一眼レフカメラとiPhone5の映像比較
不思議なマクロレンズの世界
Re BORN クラウンに遭遇!!
SIGMAレンズの実験!!
先見塾の写真撮影会開催!
素敵な父親と娘
心地よいグルメゾーンの構築が急務!!
カメラ専用バッグにTENBA!!
CATEGORY
災害情報 (5)
トピックス (36)
コラム・雑感 (43)
グルメ・料理・レストラン(お薦め食事処) (69)
宿・旅館・ホテル(観光情報) (14)
USTREAM TV(インターネットTV) (47)
先見塾(起業家育成塾) (477)
起業家情報 (6)
SecondLife(仮想現実世界) (0)
訃報 (1)
CALENDAR
2024 年 03 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 BLOG TOP 翌月

ARCHIVES
2013/06 (20)
2013/05 (31)
2013/04 (28)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (32)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (27)
2012/08 (31)
2012/07 (29)
2012/06 (26)
2012/05 (26)
2012/04 (22)
2012/03 (16)
2012/02 (31)
2012/01 (29)
2011/12 (28)
2011/11 (28)
2011/10 (15)
2011/09 (22)
2011/08 (25)
2011/07 (18)
2011/06 (17)
2011/05 (11)
2011/04 (14)
2011/03 (21)
2011/02 (7)
ロゼッタストーンブログver.1

ロゼッタストーンブログver.1内検索

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社

※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ


2012/04/21 先見塾(起業家育成塾)
デジタル多動症候群
デジタル多動症候群

 1994年に商用インターネットが日本上陸し、今年で18年目に突入した。飛ぶ鳥を落とす勢いで進化に進化を続けるネットの世界。

 ネット黎明期には、公式サイトを持つこと自体が企業のステータスとされ、1995年頃から全国津々浦々へ加速度を上げて浸透して行った。勿論、黎明期におけるネット開設には気が遠くなるほど膨大な経費が必要だったために、当時の中小零細企業においては、なかなか導入するにはリスクの方が大きかったのだ。

 それから十数年が経った最近のネット世界を垣間見ると、無料で使えるSNS(データ量により課金されるものもある)、BLOG、掲示板などが世の中を席巻しつつある。特に個人ユーザーの殆どがそれら利便性の恩恵を受けているようだが、個人情報の垂れ流しにも繋がりかねないという、危険な落とし穴も見逃してはならない。

 しかし、企業や自治体がコスト削減だからといって、これまた何でもかんでもSNS頼みの情報戦略に移行するとなると、特にノーリスクで行っている企業においては、その信頼性ががた落ちのなる可能性もある。それはそれとして覚悟しておかねばならない。

 また、起業家などは個人事業家が多く、人によってはあらゆる無償サイトへの登録(貼り込み)を行い、日々それに没頭し過ぎるがために、登録作業や更新作業が想像を絶するほど時間と労力を要し、本業がまともに回らないでいる人も居る。

 度が過ぎれば麻痺状態となり、完全にデジタル依存症という、取り返しのつかないライフスタイルとなってしまう。1日24時間に占めるデジタルどっぷり浸かりの時間がとんでもない事を引き起こす。いつの間にか落ち着きさえ忘れ、ロボットのようにデジタル化し、機械的で無機質な生活環境に成り下がってしまう。

 モラルなき無闇矢鱈な登録や貼り込みを見ていると、その人物の精神状態の歪みさえ伝わって来そうで怖くなる。そうなると、殆ど病的なネット世界との遣り取りで、本来不可欠な血の通った物事への判断さえ出来なくなってしまうのだ。

 私はこれを「デジタル多動症候群」と言いたいのだが、そのような人物は俄にあちこちで出没するようになって来ている。馴れは怖い。没頭は視野狭窄を呼び起こす。それが己の常識の尺度となれば、・・・既に元には戻れない。

 ただ、今から先、孤立したわびしい人生だけが待ち受けているのではないかと危惧する次第。


【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/

登録2012/04/21 06:35:07  更新2012/04/22 07:52:52   

<< 前のページ 次のページ >>