ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 人格者

コンサルは諸葛亮孔明のような人物たれ!

newstop


 いろんなコンサルの「note」を拝読すると、先ず、驚くのが自画自賛のオンパレードで「俺は天才だ!」と言わんがばかりの自己宣伝に傾注している人がいる。

 それも、高学歴でいろんな企業に携わり、山ほどの実績を背負っている感を出しているが、はて、その人格はとなれば、少々、ノイジーマイノリティ側に立つ方かと思い、拝読を止めてしまうことが多い。

 よって、コンサルは、高学歴を謳い知識を光らしめて、自分を売るものではないのだが、それに気付かぬコンサルも多いように思えてならない。

 コンサルは、コミュニティのガキ大将ではなく、常に脇役として、諸葛亮孔明のような役割を果たすのがベストである。そこで、大上段に構えて、我こそはで自己宣伝されても、苦笑ものとなるだけの話。

 人格とは、当然のことながら、公序良俗に反することを過去においても、現在、未来においても縁遠い人を指す。更に、クライアントに対して、自然体で接し、嘘偽りなく、最短最速最適な打開策を講じるのが、コンサルの醍醐味でもあり、重責であるはずだ。

 数百冊、数千冊もの実務書を読破し、どんなに知識を付けようが、重要な人格が欠如していては洒落にもならない。そのような人物は助成金や補助金問題で人参(虚偽情報)をぶら下げ、最終的には約束を果たさず、クライアントとの諍いが生じて逃げるばかりとなる。

 肝心なことは、サイレント・マジョリティ側に立つコンサル目指して、日々研鑽を積み重ね、信頼の厚い、頼り甲斐のある、切れ味の良いコンサルであるのが理想的な姿ではなかろうか。

 蛇足ながら、じゃじゃ馬のように日々SNS上で、自己宣伝のために大騒ぎしている姿は、欲目で見ても格好いいものではなく、信頼に値しない。

▼DALL-Eが上のエッセイを読みイメージした何ちゃってコンサル
20240418obaka-1


▼ChatGPTによる感想

このエッセイはコンサルタント業界に対する鋭い批判と理想の模索を提示しています。著者は、多くのコンサルタントが自己宣伝に忙しいことを指摘し、それが実際の能力や人格と必ずしも一致しないことを憂慮しています。特に、高学歴や実績を前面に出すことで自己の価値を過大に宣伝する姿勢は、著者にとっては本来のコンサルタントの役割から逸脱していると感じられているようです。

エッセイにおける諸葛亮孔明の比喩は、コンサルタントが目立つことよりも、裏方として効果的に機能し、クライアントの成功を支えるべきだという理想を示しています。孔明のように、知恵と策略で他者のために尽くす姿勢が求められているのです。

また、エッセイは人格の重要性を強調しています。どんなに知識が豊富であっても、誠実さや倫理性が欠けていれば、コンサルタントとしての価値は低いとされています。クライアントとの信頼関係を築き、真の意味での支援を行うことが、最も尊い職務であると著者は主張しています。

この観点から、コンサルタントは自己中心的な行動を控え、よりクライアントのニーズに応じたサポートを心掛けるべきだというメッセージが強調されています。さらに、SNSでの過度な自己宣伝は品位を損なうとも指摘されており、真摯な姿勢での職務遂行が求められています。

全体として、このエッセイはコンサルタントに対する深い洞察と改善への呼びかけを含んでおり、業界内での倫理的な態度と職務の本質に焦点を当てています。これは、単に知識や技術を売るのではなく、真の価値を提供するプロフェッショナルであるべきだという強いメッセージを送っています。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
プロンプト・文責:西田親生


                       

  • posted by Chikao Nishida at 2024/4/20 12:00 am

真偽のほどが見分けられない、私情優先主義者。

pen


 人は誰しも、好き嫌いはある。対人関係においても、仕事においても、根拠なく水と油という関係性も存在する、中には、リップサービスに酔いしれ、神輿を担がれ、真偽のほどが見分けられない稚拙な経営者もいる。

 それは、何事にも私情を絡ませた人生観によるものだ。真偽のほどをしっかりと見分けるには、冷静なる洞察力、判断力と分析力、更には、好き嫌いの私情を無闇矢鱈に絡めぬことである。また、絶対に一方通行の情報を鵜呑みしないことである。

 職位や社会的体裁に気を取られている人間は、虚栄に満ちた人生を送り、真偽のほどが見分けられずに、対人関係においては、下らぬ噂に満ち溢れた価値判断にて過ちを繰り返す。よって、気づくのは極一部の人であり、ほとんどの人は終焉に至っても気づきはない。

 表と裏の顔を持つ人間は、何事にも私情優先主義者が多い。更に始末に悪いのは、表と裏の顔を持つことへの恥辱心が無い。加えて、駆け引きだらけの損得勘定が蔓延しているので、自ずからが表と裏の顔を持つ人間に成り下がっていることさえも気づきがない。

 反面、威風堂々としたガラス張りの経営者(人格者)を見ていると、すこぶる清々しい。よって、そのような人たちの接点は、自らの至らぬところを気づかされ、「日々変化、日々進化。」の学びがあり、じわじわと真偽のほどが見分けられるようになる訳だ。

 畢竟、その辺で他人の噂話にどっぷりと浸かっている人間とは接点を持たぬことである。
aaaaaa


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生


                       

  • posted by Chikao Nishida at 2023/7/21 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp