ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » gourmet

note(エッセイ・コラム)のサイトマップ

20240720sitemap2-1


新聞社を経て起業した人間なので、信念は「リアリズム」と「弱者救済」です。「虚偽」、「虚構」が大嫌いな性格なので、辛辣なツッコミのコラムやエッセイ(実録)を書き綴ります。

また、本業はICTなので、ICT総論各論や生成AIについて書き綴ります。

その他、食いしん坊なので、グルメについては、コンサルティング業務の中から「ホテル文化と食文化」をベースに、多種多様なグルメ情報を投稿します。

拙いコラムやエッセイですが、読者の方々へ少しでもヒントになるような内容を書き綴って参りたいと思います。

※記事内容によっては、複数マガジンに登録している場合があります。
※2024年7月20日現在、2,790記事を投稿しています。

▼有料マガジン by D&L Research Inc.

有料マガジン by D&L Research Inc.|西田親生@D&L|note
僭越ながら、有料マガジンを増設致しました。従来は、すべて無償でエッセイや記事を書き綴って参りましたが・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m15844455af71Link

▼エッセイ&コラム

1)人間学
西田親生の人間学|西田親生@D&L|note
理不尽な世の中で、人として歩むべき道を探るエッセイ集です。
https://note.com/chikaonishida/m/m8da438805af7Link

2)積善之余慶
積善之余慶|西田親生@D&L|note
負のスパイラルを吹き飛ばし、常に好循環。自分らしい、大切な人生を送るための『秘策』を一緒に語り合いたいですね。・・・
https://note.com/chikaonishida/m/mb2e94b9e860bLink

▼ICT&AI
3)Well Done(ZOOMウェビナー)
西田親生のWell Done|西田親生@D&L|note
気楽なZOOMセミナーとして「Well Done」を新設し、2023年4月からスタート(随時入会可)することになりました。
https://note.com/chikaonishida/m/m3b84ef9b3551Link

4)西田親生のICT総論各論
西田親生のICT総論各論|西田親生@D&L|note
西田親生流ICT総論各論のマガジンとして掲載して参ります。ネット事業を1995年から展開している中で、蓄積されたノウハウを・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m3c7a1daf896cLink

5)西田親生の生成AI実験室
西田親生のAI実験室|西田親生@D&L|note
テキスト生成AIや画像生成AIなどのAI実験室として、その活用法を提供するマガジンとして書き綴ります。
https://note.com/chikaonishida/m/m1b1d90b4e92dLink

6)DALL-E生成鉛筆画
DALL-E生成鉛筆画|西田親生@D&L|note
日々、生成AIの実験を通じて生成された画像を紹介するマガジン。
https://note.com/chikaonishida/m/me61fc5fc718bLink

▼社会風刺(実録)
7)西田親生の辛口コラム
西田親生の辛口コラム|西田親生@D&L|note
世の中は理不尽なる事象が多い。燕雀であるより、呑舟であれ。常に自然体にて威風堂々と、気配りは繊細に。
https://note.com/chikaonishida/m/m14d5ce97aca6Link

8)理不尽なる蛮行
理不尽なる蛮行|西田親生@D&L|note
私自身に限らず、周囲の方々のパワハラ相談を受けて、理不尽なる蛮行が罷り通る世の中が、とても情けないと思います。
https://note.com/chikaonishida/m/m31863b574fb6Link

▼Photograph
9)西田親生のお散歩カメラ
西田親生のお散歩カメラ|西田親生@D&L|note
Nikon党の西田親生のお散歩カメラです。1999年に、デジタル一眼レフカメラの魁であるNikon D1を入手して・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m2e1d6612a446Link

10)花鳥風月
花鳥風月|西田親生@D&L|note
日頃から、ネット事業の素材写真として取材をしていますが、その中で、お気に入りのもの、ちょっと可愛いもの・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m71076bd5d1b7Link

▼Persons
11)素晴らしき人々
素晴らしき人々|西田親生@D&L|note
真剣な眼差しのイキイキとした人の姿を写すのが、一番。勿論、満面の笑みの人って、とても癒されるし・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m75abffa1bb0fLink

▼Cuisine
12)逸品一筆
逸品一筆|西田親生@D&L|note
何と言っても、グルメは最高ですね。このマガジンでは、「これは、旨い!」と叫びたくなるほどの和洋中の逸品を具にご紹介したい・・・
https://note.com/chikaonishida/m/m8168b0aad056Link

13)ザ・夜食
ザ・夜食|西田親生@D&L|note
人気冷凍食品、セブンイレブンやスーパーの弁当やオニギリ、レトルトなどをご紹介するマガジン。
https://note.com/chikaonishida/m/mfcf668c0eb49Link

14)静岡まるごとグルメ
静岡まるごとグルメ|西田親生@D&L|note
静岡の親しい友からの贈り物。毎年、誕生日やお中元、お歳暮で贈られてくるので、珍しいものを厳選してご紹介するマガジン・・・
https://note.com/chikaonishida/m/mabe3cd4a23f7Link

15)セブンイレブン旨々情報
セブンイレブン旨々情報|西田親生@D&L|note
近場のセブンイレブンを中心に、新たな商品、食材などをランダムに紹介するマガジンです。
https://note.com/chikaonishida/m/m45d17cfdec2cLink

▼ETC
16)湯の街 山鹿 そぞろ歩き
湯の街 山鹿 そぞろ歩き|西田親生@D&L|note
筆者の故郷である山鹿市(熊本県北部)。同市は、800年の歴史を誇る泉質抜群の天然温泉が自慢である。
https://note.com/chikaonishida/m/m1d4eb20829a4Link

17)ホテル文化に学ぶ
ホテル文化に学ぶ|西田親生@D&L|note
取材先はザ・リッツ・カールトン東京、帝国ホテル東京、ホテルオークラ福岡、グランドハイアット福岡、熊本ホテルキャッスルなど。
https://note.com/chikaonishida/m/m34efb49caa54Link

18)如水(起業編)
如水(起業編)|西田親生@D&L|note
如水(起業編)は、起業20周年の2010年11月9日に発刊した小冊子(非売品)です。
https://note.com/chikaonishida/m/m05af6b1f7fd0Link

19)西田親生の自由気まま書
西田親生の自由気まま書|西田親生@D&L|note
十数年前に或る学校長から勧められて、我流で始めた『書』である。よって、正確には『自由気まま書』と言った方が良かろうと・・・
https://note.com/chikaonishida/m/ma966b8b71a02Link

20)弊社ポータルサイト「The Rosetta Stone」(since 1995)
異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」
ロゼッタストーンは、1995年8月22日に、ディー・アンド・エルリサーチ(株)が構築したものです。
https://www.dandl.co.jpLink

▼バイオグラフィ
 1990年(平成2年)10月1日、新聞社を経て、ディー・アンド・エルリサーチ株式会社を創立。九州でも逸早く本格的なマルチメディア事業を展開。NHK、NHK衛星放送、関西テレビ、九州朝日放送、その他全国のテレビ局レギュラー番組や特別番組のタイトルCG制作を手掛ける。

 九州新幹線誘致コマーシャルや、愛媛県FAZ建造物、秩父滝沢ダム、九州国際ハブ空港、大分県瓜生島沈没、チブサン装飾古墳、9万年前の阿蘇カルデラCGシミュレーションや、企業・自治体のテレビコマーシャル動画制作など、多くの実績を持つ。

 1994年インターネット黎明期に、ネット事業に着手。1995年8月22日に、熊本県初のポータルサイト「The Rosetta Stone」を開設。1996年1月に、朝日新聞EveningNews(英字新聞)正月号にて、小松左京氏、孫正義氏、田島陽子氏らと共に紹介される。趣味・特技は、グルメ、旅行、一眼レフカメラ、書、車、ギター、英語会話ほか。

 現在は、ZOOMセミナー「Well Done」を軸として、最先端技術を駆使したメディア融合(クロスメディア)を推進。ユビキタス時代における、企業ICT戦略サポートを行い、商品開発やロゴデザイン制作、ホテル文化&食文化など、総合コンサルティング事業を展開中。

▼正規一次代理店ZOOM研修会をスタート
https://note.com/chikaonishida/n/n096a953d562eLink
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
プロンプト・写真・文責:西田親生


                                             

  • posted by Chikao Nishida at 2024/7/24 01:06 pm

先見塾では、脳の垢をゴリゴリと!

▼先見塾天草支部の塾生たち

senken3



 先見塾(センケンジュク)が目指すもの。それは、見識の高い人間性を徹底的に追求し、多くの人々から敬愛されるような優れた経営者や企業戦略家になる為の必要不可欠なノウハウを植え付ける事にある。・・・よって、常に、脳の垢をゴリゴリと落とす為に、デスクワークのみならず、野外活動・・・例えば、写真撮影会やグルメ会など、趣味の領域にも足を踏み入れ、フットワーク良く活動している。

 写真上は、8月からスタートした先見塾天草支部(EXEC&BASIC)。ホテルや旅館のやる気満々の女将たちが集結。先ずは、やさしい英会話やホテル文化&食文化などから学び始めたところである。一昨日は、同塾生と共に、あまくさ四郎観光協会から計7名がディー・アンド・エルリサーチ社サテライトオフィス(熊本市中央区南坪井町10-1 BE-9ビル 6F&7F)を訪れ、USTREAM番組に挑戦。楽しい30分番組をオリジナルで制作したのであった。

 現在、先見塾生は十数名。スタートして3年目に入り、じわじわと塾生が増えて行く傾向にあるが、実は塾生の紹介又はストリクトな面接を行い入塾を許可している次第。高飛車に感じられるかも知れないが、蜜柑箱の1個の蜜柑が腐るだけで皆が腐ってしまう可能性が高いので、そこは、しっかりとフィルタリングを行っている。・・・仕事でも趣味でも同様に、人間関係で駄目になるケースが殆ど。そういった下世話な事で折角の自分磨きに支障があっては、何もならないのである。

 先見塾は、全塾生が安心して通える学舎として完璧なほどの環境を整えている次第。

 「日々変化、日々進化。」が我々の合い言葉である。


▼先見塾熊本本部の塾生たち
senken4


▼先見塾天草支部(女性のみ)と熊本支部(男性のみ)
senken5


▼左が筆者、右が今年他界した筆者の父。ちなみに、父はLEICA M3を、筆者はNIKON D800を使用している。
senken0


▼8月22日ライブ放送した、西田親生の満漢全席の特番「あまくさ四郎観光協会おもてなし部会」宣伝隊!

【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/Link

                               

  • posted by Chikao Nishida at 2013/8/24 02:11 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp