ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 柱時計

アナログ時計の素晴らしさ・・・

watch-1



 時折、自分の腕時計を眺めては、幼いの頃を思い出す。

 4歳頃の話だが、自宅から歩いて10分ほどの所に従兄弟(5歳年上)の家があった。伯父がとても好きだったので、よく遊びに行ったり、夕飯をご馳走になったりしていた。

 ある時、伯母が従兄弟に「今、何時?」と問うと、「5時前10分」と言う。4歳になったばかりの筆者の頭は「???」であった。どうして、柱時計を見て、すぐに答えるのだろうかと。

 負けず嫌いだったので、そこで、伯母に願って、2時間ほど時計の時刻読み方レッスンとなった。すぐには呑み込めなかったが、或る程度、時刻の読み方がわかったような気がした。伯母は「朝起きる頃が7時、昼ごはんが12時、おやつの時間が3時・・」と丁寧いに教えてくれた。

 自宅に戻り、祖父に願って、祖父の腕時計を使って、質問してもらうことにした。しかし、何度も間違った。ところが、じわじわと時計の短針、長針、秒針のことが理解できるようになり、最後の質問となった。

 腕時計のリューズを回して、「はい、これは何時何分?」と祖父が言った。「ん〜、6時45分。7時前15分!」と大声で答えた。祖父は「ほおお、正解!」と言って笑っていた。(数字に強かったのは、下宿の先生方の日頃の個人レッスンによるもの)

 これが、時計の仕組みと時刻の読み方を少し理解できた瞬間であった。それから時計がとても好きになり、単身赴任先から帰って来た父の腕時計をねだったことがあった。父は「腕時計は中学校に入学する時にプレゼントする!」と約束してくれた。

 ここでアナログの素晴らしさについて・・・アナログ時計の時刻を読む時には、短針と長針の角度を感覚的に捉え、一瞬にして、頭の中では画像処理を行い、お腹が空いたり、お風呂に入ったりと・・・自分なりに「イメージの変化」を体感しながら、時の流れを感知できる。

 デジタル表示の時計は、計算ありきで正確に時刻を知ることになるが、アナログのそれと比較すると、とても味気ない。微妙な振動を見せながら走る秒針は、見ているだけで生きている。高級腕時計は、振動せずに滑らかに秒針が走る。

 地球の自転を文字盤状で表現するアナログ時計。カレンダーの小さな枠の数字・・・深夜にカチャッと音を発して日付が変わる。しかし、腕時計によっては、午後8時頃から午前4時頃に、強制的に日付を変えると壊れるものもある。流石に、アナログだ。

 最近は、電波時計などが出回り、毎日、自動修正するので、すこぶる正確な時刻を知り得るのだが、どうしても、デジタル表示の時計よりもアナログ表示を好む。MacBook Proの右上の時刻の表示も、小さくて見難いが、アナログ表示にしている次第。

 因みに、父との約束は以外にも早く、小学校6年生の修学旅行の時に果たされた。父のお下がりだったが、セイコーの腕時計(21石)を貰った。当時、その腕時計が高価であるとは知らなかった。残念ながら筆者の腕には少々大きく、父の腕にはもっと上等な腕時計が付いていた。

watch-2


watch-3


watch-4



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link


         

  • posted by Chikao Nishida at 2019/6/9 04:50 pm

老舗ソフィ・タカヤナギを訪ねる!

800_2907


 老舗時計・宝飾店「ソフィ・タカヤナギ(高柳隆大社長)」を訪ねた。要件は、同店の小冊子120年誌発刊の取材である。昨年末から着手し、構想を練ってはいるものの、なかなかタイミングが合わず、取材が遅延気味となっていたが、先般、同店の改装も完了し、ようやく本格的な取材で足を運ぶことができたのだった。

 http://www.dandl.co.jp/sophy/Link

 同店は1893年創業。現在は、熊本市内の下通アーケード二番街にある、時計、宝飾、ブライダル専門店である。四代目となる高柳隆大さんが会社を牽引し、気持ち良いほどの消費者目線で、クォーツ時計の電池交換から、祖父母から譲り受けた宝石などのリフォームなども快く請けてくれるという、心優しい店として、日々顧客の足が止まることはない。

 取材途中に、アジア系の若い男性が入ってきた。日本語ができない独特な訛りのある英語で何やら聞いている。Gショックが欲しいけれども、自分の体格、腕の大きさなどから、もう少し小さなGショックがないかの問い合わせであった。アメリカ留学2年ほど経験のある高柳さんが、さっとお客へ対応する。残念ながらお客のニーズには応えられなかったが、飛込みの一人一人の問い掛けに、丁重な対応を行い、お客の背中を見て、一人ずつ送り出している。

 これが、120年もの長い間培われた、歴史と伝統を持つ老舗の立派な「ご挨拶と接遇」だろうと、感心して遠目に見ていたのだった。

 また、宝石の鑑定ができる店が県内に三店舗しか存在しないことも、我々消費者が知る由もない訳だが、同店は鑑定ができる、数少ない店の一つとして、常に適時適切なアドバイスをお客にしてくれる。話をして行く中で、お客のエピソードを思い出しながら話をしてくれた。詳細は、120年誌に掲載するために、ここでは伏せておくが、その場に居なかった私でさえも、急に目頭が熱くなるほど素敵なエピソードであった。

 今回の取材を終えて、店を出ようとした時だった。入り口近くに、お洒落なファッション時計のテンデンスのコーナーが設置してあった。数十個の新作ばかりが展示販売されている。すり鉢状の立体的な文字盤と数値が特徴のテンデンスだが、新作はその文字盤の文字が光るようになっている。近日予定されているフェアで売り切れては撮影ができないので、帰り際であったが、さっとカメラを構えて、数十個のテンデンス時計を一つずつ写しまくった。

 夏休みとあって、下通アーケード街にはわんさと人が居る。日頃見かけないような観光客も沢山歩いている。思い出してみると、昼ごはんを忘れていたのに気づき、私の足は、急に熊本ホテルキャッスルへとヒタヒタと動き出した。

 また、近日中の同店の取材を楽しみに・・・。

800_2920


800_2933


▼高柳隆大さん
800_2885


800_3000


▼お洒落なTENDENCEの時計たち
D60_4088


D60_4062


D60_4068



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/14 12:42 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp