ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » ダイニングキッチン九曜杏

脇宮盛久の世界・・・『豊穣の秋たけなわ 再会の宴』に舌鼓。

saikaino-utage-7


 数十年ぶりの旧友(山本順司医師/東京大学医学部卒)との再会。その宴を飾ったのは、『豊穣の秋たけなわ 再会の宴』(脇宮盛久料理長作/熊本ホテルキャッスル 個室 細川)。

 学生時代と変わらぬ、互いのトークスタイル。旧友は開口一番、「よく二人で話していたよね。僕は受け身で10聴いて、1話す感じだった。」と。

 筆者としては、そんなにお喋りの自覚はないが、彼にとってはそうだったようだ。数十年ぶりの会話は、数十年前と同じペースで、色んな思い出が湧き出してくる。

 彼は、防衛医科大学教授、茨城県立中央病院副院長などを経て、今年の4月に、東京高輪の病院長に就任したばかり。実は、日本を代表する肝・胆・膵の癌専門外科医として活躍し、多くの若き医者を育ててきた。

 今回の再会は、彼がたまたま全国フォーラムで熊本に立ち寄るとのことで、是非会いたいとのメールが届き、本日実現したことになる。

 旧友が同ホテル玄関に到着すると、岩本食堂部長、大津マネージャーたちがダイニングキッチン九曜杏の奥座敷 個室『細川』へエスコート。

 個室では、既に個室担当女性スタッフが待っていた。それから脇宮料理長、更には色見宴会担当が次から次へとご挨拶に。折角の機会なので、旧友へは、日頃から世話になっている各スタッフを紹介し、着座した。

 女性が先付と前菜を運んでくる。同料理長は丁重に献立について解説を始めた。旧友は、これまでに体験したことのない料理群に驚いていたが、一つ一つをじっくりと味わいながら食して行く。

 筆者も、同ホテルに足繁く通い始めて40年。今回、同料理長(黄綬褒章&現代の名工受章者)の凄腕を再認識するとともに、過去最高の献立に唸るばかりであった。

 午後6時半にスタートした、『再会の宴』。各料理の食レポは次回に記事として掲載予定だが、これほど心の篭った、アーティスティックな料理は見たことがない。更に、淡々と料理長の料理解説が続く。

 大満足の料理だったが、その余韻に浸りながら、時計を見ると午後9時(同レストランの閉店時刻)を過ぎている。慌てて個室を出て、1階にある会員制クラブ『エルドラード』に移動することにした。

 結局、本日の『再会の宴』は、午後6時半から午後11時の4時間半。積もる話もまだ沢山あったが、これを機会に、旧友とはちょくちょく連絡を取り合い、情報交換をしながら、新たな事業を模索してみようかと。

 末筆ながら、本日、我々のために、素晴らしい『器と料理』の演舞を見せてくれた脇宮盛久料理長や、心ゆくまで寛げる空間を創ってくれた岩本食堂部長、大津マネージャー、そして個室担当女性スタッフへ、心より感謝申し上げる次第。

 お陰様で、人生における大切な想い出のアルバムに収めることができた。

◎記事をPDF化(ダウンロード可)about 10MB
https://www.dandl.co.jp/club/saikai20221021.pdfLink

▼献立『豊穣の秋たけなわ 再会の宴』
脇宮盛久料理長作
(黄綬褒章・現代の名工 受章者)

saikaino-utage-14


▼先付
saikaino-utage-2


▼前菜
saikaino-utage-1


▼小吸椀
saikaino-utage-3


▼造り
saikaino-utage-4


▼煮物
saikaino-utage-5


▼焼物
saikaino-utage-6


▼料理をサーブする個室『細川』担当女性スタッフ
やや緊張気味の旧友
saikaino-utage-8


▼強肴
saikaino-utage-9


▼酢の物
saikaino-utage-10


▼食事
saikaino-utage-11


▼デザート
saikaino-utage-12


▼会員制クラブ『エルドラード』にて
saikaino-utage-13


※写真や献立など、複写転載は厳禁。
(同ホテル料理長及びスタッフを除く)

右上より左へ、岩本食堂部長、脇宮料理長、色見宴会担当
右下より左へ大津マネージャー、『旬』、個室担当女性スタッフ
※セキュリティの為に、女性氏名は伏せています。
saikaino-utage-15

----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2022/10/22 07:06 am

この世で、最高の恵みは『お米』。おにぎり、炊き立てご飯と、お茶漬けは堪らない。

rice20220905-001


 写真上は、『ダイニングキッチン九曜杏』(熊本ホテルキャッスル)で作ってもらう『おにぎり』。具には、南高梅であったり、脇宮盛久料理長監修の辛子明太子だったりと、ついつい両手で頬張ってしまう。

 写真下は、『京料理えのきぞの』の『土鍋炊き立てご飯』。食事の〆に、土鍋ごとテーブルに運ばれ、一膳ずつサーブして頂いた。自宅では電気炊飯器(幼い頃はガス釜)なので、『土鍋炊き立てご飯』にありついたことがなかった。これは、旨い。

 茶碗が上品なので、3杯ほどで我慢するが、自宅となれば、土鍋ごと全部食べ尽くしてしまいそうだ。熱々、しっとり、さっぱりのご飯を山盛り三杯食べても、十分胃袋に隙間があった。

 『おにぎり』と言えば、圧巻は、筆者が幼い頃に、父の釣りに付き合う時の、母が握る『どんぶり山盛りご飯の爆弾おにぎり』。昼用、夕用の二種を各自持たされた。昼用と夕用は塩加減が異なり、夕用の方がやや塩味が強かった。

 『お米』を、それも上等の『お米』を食せば、胃腸の調子がすこぶる良くなる筆者なので、その日の〆で『米』を食べ損なうと、何となく胃腸の動きが悪くなる。思い込みなのかも知れないが、筆者の胃袋と腸には、『お米』がピッタリ合っている。

 まあ、あれこれ言っても結びが悪いが、結論として、『お米が最高の恵み』として、日々拝んでいる筆者である。


▼『京料理えのきぞの』の土鍋炊き立てご飯
rice20220905-002


▼自宅の夜食ご飯(七城 砂田米/熊本県菊池市七城町)
rice20220905-003


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2022/9/4 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp