ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

片田舎で製造された木村ピアノ

D60_4294


 山鹿市立博物館に足を運び、古墳時代や西南の役などの展示物を拝見することにした。

 小さな博物館だが、私には思い入れのある博物館だ。実は、約二十年前に、装飾古墳で有名なチブサン古墳のCGシミュレーション動画を寄贈したところでもある。ちなみに、全国の装飾古墳の4割近くが、熊本県に点在している。

 当時、中央では欽明天皇陵をCG化するプロジェクトがあって、微力ではあるが、当社のCG制作力をもって、地元にあるチブサン古墳のシミュレーション動画の制作をもくろみ、完成した動画を山鹿市(当時の中原市長)と同博物館に2本ビデオテープを寄贈したことがあった。

 お陰で、各新聞社やテレビ局からの取材があり、私が企画したものが、手前味噌であるが、少なからずとも生まれ故郷のPRに繋がったと自負する次第。

 その博物館も随分老朽化した。しかし、多くの古墳に囲まれた同館に足を運ぶと、当時のことを思い出したり、盗掘された壁面(一枚)の行方を考えたりと、とても懐かしく心が落ち着くところでもある。

 帰り際に何気に置いてあった小さなピアノに目が行った。じろじろ見ていると、館長が説明に来てくれた。

 何と、1924年頃(大正時代末期)に、山鹿市の木工所職人だった木村兄弟が製作したピアノらしい。鍵盤も象牙製。軽く鍵盤を抑えた音が、とにかく透明感があり、こんなに立派で豪華なピアノを、山鹿の職人が作ったと聞けば、とても誇らしく思えてならない。

 当時は、国産アップライトピアノが650円、スタンウェイなどの輸入ピアノが1600円で(当時の公務員の初任給が60円の時代)、とても庶民の手が届くものではなかったようだ。

 館長から特別に取材許可を得て、鍵盤を叩いてみた。ちょろんとビートルズのヘイジュードの頭の部分だけ弾かせて貰ったが、手触り、鍵盤(象牙)の重みと戻り、奏でられる音色に驚いてしまった。失礼な話だが、片田舎の山鹿で製造されたピアノとは思えぬほど、完成度が高いことに、また、当時の兄弟職人の腕がとんでもないことに気付かされた。

 蛇足だが、私が自宅に持っている電子ピアノ(本格的な造りの結構なお値段のYAMAHAピアノ)でさえも、その生の音には敵わぬことがよく分かる。今回の取材では素敵な発見があり、すこぶる清々しい気持ちで帰途についた。

D60_4320


D60_4312



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 https://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/15 03:06 pm

老舗ソフィ・タカヤナギを訪ねる!

800_2907


 老舗時計・宝飾店「ソフィ・タカヤナギ(高柳隆大社長)」を訪ねた。要件は、同店の小冊子120年誌発刊の取材である。昨年末から着手し、構想を練ってはいるものの、なかなかタイミングが合わず、取材が遅延気味となっていたが、先般、同店の改装も完了し、ようやく本格的な取材で足を運ぶことができたのだった。

 http://www.dandl.co.jp/sophy/Link

 同店は1893年創業。現在は、熊本市内の下通アーケード二番街にある、時計、宝飾、ブライダル専門店である。四代目となる高柳隆大さんが会社を牽引し、気持ち良いほどの消費者目線で、クォーツ時計の電池交換から、祖父母から譲り受けた宝石などのリフォームなども快く請けてくれるという、心優しい店として、日々顧客の足が止まることはない。

 取材途中に、アジア系の若い男性が入ってきた。日本語ができない独特な訛りのある英語で何やら聞いている。Gショックが欲しいけれども、自分の体格、腕の大きさなどから、もう少し小さなGショックがないかの問い合わせであった。アメリカ留学2年ほど経験のある高柳さんが、さっとお客へ対応する。残念ながらお客のニーズには応えられなかったが、飛込みの一人一人の問い掛けに、丁重な対応を行い、お客の背中を見て、一人ずつ送り出している。

 これが、120年もの長い間培われた、歴史と伝統を持つ老舗の立派な「ご挨拶と接遇」だろうと、感心して遠目に見ていたのだった。

 また、宝石の鑑定ができる店が県内に三店舗しか存在しないことも、我々消費者が知る由もない訳だが、同店は鑑定ができる、数少ない店の一つとして、常に適時適切なアドバイスをお客にしてくれる。話をして行く中で、お客のエピソードを思い出しながら話をしてくれた。詳細は、120年誌に掲載するために、ここでは伏せておくが、その場に居なかった私でさえも、急に目頭が熱くなるほど素敵なエピソードであった。

 今回の取材を終えて、店を出ようとした時だった。入り口近くに、お洒落なファッション時計のテンデンスのコーナーが設置してあった。数十個の新作ばかりが展示販売されている。すり鉢状の立体的な文字盤と数値が特徴のテンデンスだが、新作はその文字盤の文字が光るようになっている。近日予定されているフェアで売り切れては撮影ができないので、帰り際であったが、さっとカメラを構えて、数十個のテンデンス時計を一つずつ写しまくった。

 夏休みとあって、下通アーケード街にはわんさと人が居る。日頃見かけないような観光客も沢山歩いている。思い出してみると、昼ごはんを忘れていたのに気づき、私の足は、急に熊本ホテルキャッスルへとヒタヒタと動き出した。

 また、近日中の同店の取材を楽しみに・・・。

800_2920


800_2933


▼高柳隆大さん
800_2885


800_3000


▼お洒落なTENDENCEの時計たち
D60_4088


D60_4062


D60_4068



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/14 12:42 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp