ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 観光地案内

旧細川刑部邸の梅園が、一般開放!

DFD_1898


 旧細川刑部邸の梅園が、現在、一般開放されている。撮影したのは、熊本城マラソン前日の土曜日の午後。普段はガランと空いている駐車場が、結構埋まったいた。

 昨年秋は紅葉の季節に一般開放され、紅葉を楽しむ人たちで賑わったが、昨日は、マラソン前であるのか、市内各所に渋滞が見られ、同梅園へ行きたくても、辿り着けなかった人もいるのではないか!?

 今が大変見頃ではあるが、これから1週間の天気予報を見ると、19日(日)と21日(火)以外は、どうも愚図つくようだ。可能であれば、本日のマラソン終了後が、写真を趣味とする方々へは絶好のタイミングかも知れない。

 ただ、熊本地震で波打つように倒壊している長塀を見ると、辛くなる。特に、崩れかかった長塀を、一所懸命支えていた庭木たちが、とても印象深かった。


DFD_1729


DFD_1659


DFD_1764


DFD_1707


▼熊本地震の爪痕
DFD_1858


DFD_1839



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2017/2/19 12:00 am

宇土櫓前にドローン出現!

castle1


 突然、宇土櫓手前にドローンが現れた。復興工事のリサーチ用に飛ばされたドローン。宇土櫓の周囲を回りながら、低い位置から舐めるように撮影しているようだ。

 ちょうど持ち合わせていた超望遠レンズが900mm相当のものなので、こちらからドローンの活躍ぶりを撮影することに。突然、そのドローンがこちらを向いて静止していたので、こちらのレンズが向いているのを発見したのかも知れない。

 世の中は、ドローンの出現で変わりつつある。昔であれば、無人と言えども高額なラジコンヘリに一眼レフカメラやムービーカムを搭載して、フラフラしながら撮影していたことを思い出すが、小型化したドローンは手元のタブレットやスマホでリアル映像を見ながら操縦できるところ素晴らしい。

 いつの日か、ドローンを入手し、今まで見たことがない、度肝を抜くような俯瞰映像を撮影したいと・・・。

castle2


castle3


▼加藤神社 知人の書「仰清正公」
500_2998


▼取材風景
shuzai



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

29-1



                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/2/4 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp