
第7回 先見塾天草を開催した。
今回は他の会合などが入り、欠席者が多かったものの、英会話をぐっと進めてみた。
会場は、天草市のホテル。お楽しみのランチは、黒毛和牛のチョップドビーフハンバーグ(牛崎英司)とデザート(岡部國光)。
チョップドビーフハンバーグは、元々、ヒルトンホテルではチョップドビーフサーロインと呼ばれていたもので、繋ぎのない荒削りのハンバーグである。だから、肉を食しているというイメージが強く、ペロリと完食である。ソースはトマトベースと大根おろしの2種類。
デザートは天草晩柑、ブラッドオレンジ、青二彩の三層からなるもの。猛暑の夏にもってこいの上品な冷菓である。最後にKEY COFFEEで〆となるが、皆、大満足のランチとなった。
先見塾後、天草の重鎮の一人と2時間半にわたり会合を行い、帰途に着いた。今回は得るものの多い天草訪問であり、今後の展開が楽しみとなった次第。やはり、筋を通す方々との話は心地よい。
話が進むにつれて、独特な歴史と文化をもつ天草の魅力が一段と見えてきたような気がしてならない。
さて、フォーカスを天草へ!
※ちなみに、先見塾は随時入塾可能となっている。
◎先見塾公式サイト
http://www.senkenjyuku.com/

Comments