最近の記事
BLOG TOP
新Blog
組配は一旦終了しました。
続・組配
ラック組んでます。
NC3MXX-WT/NC3FXX-WTの紹介
ELVフラットベルト
光カメラコネクタ盤
光複合カメラケーブルLF-2SM9RB-ARIB
LINE6 XD-V75
AV屋でも光ファイバ扱います。
iPhone5からHDMI出力
Windows8
マイクを天井に埋めます。
エレベータ無線LAN化
スピーカいぱーい
カテゴリー
納入事例 (26)
商品紹介 (8)
工具・材料 (4)
ただの日記です。 (56)
お知らせ (2)
音 楽 (0)
ごあいさつ (1)
昇降機 (5)
旧ブログ
プロフィール
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
アンプを壁掛しました。
└
SRA-101Hとかあったのですけどね
└
>linear_pcm0153さん
└
金具について
過去記事
2013/10 (1)
2013/07 (3)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (13)
2012/12 (1)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (3)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (7)
2012/01 (6)
2011/12 (5)
2011/11 (12)
2011/10 (11)
2011/09 (13)
旧ブログはこちら
携帯電話のアクセサリーに付属している「バーコードリーダー」で左のQRコードをスキャンすると携帯専用サイトのURLがゲットできます。
□
※
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
2012/02/29
ただの日記です。
カナリ電気
白色の天板の机なので、表に出るケーブルも
同色で揃えるような打ち合わせになったと頭を抱える現場担当者さん
可哀想に・・・
納期とお金を掛ければ、白色シースの特型対応してくれるかもしれませんが
遅くとも来週までには決着を付けるべき問題なので間に合いましぇん
う〜ん、カナレでこの辺のケーブルは黒色しかないからね
同軸マルチシリーズでもカラフルなシーズ色があっても良いかもしれませんね
と、言いつつ私は、黒色だけで構いません
もっと言えば、ch毎の色分けは止めて全ch黒シースのみ!
一定間隔に数字でも印字してあれば、それで良いのです
どうしても色が欲しい場合はカラーブーツで事足ります
熊本弁で言うところの「どげざっか」場合もあるのです
なんにしても、ここの現場は、いちいち大量になんでも有る有る
カナレ電気だけでもカナリある
カナレM姉さんの売り上げ凄かったろうな〜
カナレ電気と言えば、新製品であるBNC変換と
BNCのAシリーズのサンプルが届いているんですよね
なかなかのフラゲ(フライング・ゲット)で
Blogネタにぴったんこな情報なのにも関わらず
検証もしてなければ、到着の連絡すらしていませんでした・・・
カナレ電気の事に何かと事情通の某氏ありがとうございました。
■
登録2012/02/29 23:32:52 更新2012/02/29 23:32:52
Tweet
<< 前のページ
次のページ >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
白色の天板の机なので、表に出るケーブルも
同色で揃えるような打ち合わせになったと頭を抱える現場担当者さん
可哀想に・・・
納期とお金を掛ければ、白色シースの特型対応してくれるかもしれませんが
遅くとも来週までには決着を付けるべき問題なので間に合いましぇん
う〜ん、カナレでこの辺のケーブルは黒色しかないからね
同軸マルチシリーズでもカラフルなシーズ色があっても良いかもしれませんね
と、言いつつ私は、黒色だけで構いません
もっと言えば、ch毎の色分けは止めて全ch黒シースのみ!
一定間隔に数字でも印字してあれば、それで良いのです
どうしても色が欲しい場合はカラーブーツで事足ります
熊本弁で言うところの「どげざっか」場合もあるのです
なんにしても、ここの現場は、いちいち大量になんでも有る有る
カナレ電気だけでもカナリある
カナレM姉さんの売り上げ凄かったろうな〜
カナレ電気と言えば、新製品であるBNC変換と
BNCのAシリーズのサンプルが届いているんですよね
なかなかのフラゲ(フライング・ゲット)で
Blogネタにぴったんこな情報なのにも関わらず
検証もしてなければ、到着の連絡すらしていませんでした・・・
カナレ電気の事に何かと事情通の某氏ありがとうございました。