▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 手抜き料理
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2010/12/22
手抜き料理
夕飯は「ハンバーグ定食」!
この記事をつぶやく
知人から「年末年始、仕事頑張って下さい!」という事で、ハンバーグを沢山贈ってくれた。・・・心温まる兵糧だ。
年末ともなると周囲の慌ただしさに流され気味だが、出来るだけ日頃のスタンス、ペース、リズムが狂わぬよう仕事に専念する事にしている。
最近睡眠不足や肉体労働(機材運び)などで体調が良く無い。しかし、身体は常に美味しい物を欲しがっている。・・・頂いたハンバーグを何とか定食風にしてみようかと思い、野菜等を冷蔵庫から取り出した。
ご飯が若干ぽろぽろしている。これは軽いガーリックライスにして、更にエリンギと人参、ほうれん草を軽く蒸して、それからオリーブ油と塩胡椒だけで仕上げてみた。それにコンソメスープで夕飯の出来上がり。
作るのに30分。食べるのに5分。・・・自宅での料理ってこの程度で充分かと思いつつ、ガッツリと食べてしまったが・・・後ほど、ドライフルーツ入りの極上パウンドケーキと紅茶で総仕上げの予定!!
※ドライフルーツがびっしりと詰まったパウンドケーキは、東京の知人からの贈り物。
全てに感謝である。(大満足)
■
登録2010/12/22 00:05:03 更新2010/12/22 00:05:03
2010/10/05
手抜き料理
馬のフィレ肉を唐揚げに!
この記事をつぶやく
久々にオフィスにてランチを作る事に。昨夜、知人から頂いた馬肉(フィレ)をどう調理するか迷っていたのだが、唐揚げに挑戦してみようかと思い準備を始めた次第。
元々ステーキ用の馬のフィレなので、繊維も細く柔らかい。霜降りは殆ど無い状態の赤肉で、コレステロールも溜まらず、すこぶる健康食になりそうだ。
通常馬肉はレアでも食す事が出来るので、今回の唐揚げは勿体ないかと思いつつ、迷いつつ・・・とうとう唐揚げにしてしまった。
一口サイズにカットした馬肉を、拘りの出し汁(お醤油、17年ものの大吟醸の古酒ほか調味料)に浸け、片栗粉をまぶして揚げて行く。
本来ならば少々弱火でやるのだが、料理開始直後に腹の虫が鳴り始め・・・火を大きくして揚げてしまった。
揚がり過ぎると馬肉が固くなりそうだったので、外側カリカリで中身をジューシーにと念じながらやったのだが・・・。
感想は・・・馬勝った。いや、旨かった。
■
登録2010/10/05 12:37:34 更新2010/10/05 12:41:00
2010/08/31
手抜き料理
なんちゃってゴーヤチャンブルー!
この記事をつぶやく
今日も蒸し暑い熊本市内。夜は結構涼しくはなりつつあるが、食欲が思ったほど無かったので・・・久し振りの手料理を作る事に!!
豚肉、ゴーヤ、卵、ごま油、ラー油など・・を素材に、スタミナ料理の「なんちゃってゴーヤーチャンブルー」を作ってみたのだが・・思ったよりも美味く・・・スタッフにもお裾分け。炊き立ての熊本自慢の白ご飯と一緒に皆黙り込んで食べていたようだ。
今日の料理は・・合格かな!?
■
登録2010/08/31 17:53:59 更新2010/09/01 00:58:51
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0754779 / 今日00320 / 昨日00662
知人から「年末年始、仕事頑張って下さい!」という事で、ハンバーグを沢山贈ってくれた。・・・心温まる兵糧だ。
年末ともなると周囲の慌ただしさに流され気味だが、出来るだけ日頃のスタンス、ペース、リズムが狂わぬよう仕事に専念する事にしている。
最近睡眠不足や肉体労働(機材運び)などで体調が良く無い。しかし、身体は常に美味しい物を欲しがっている。・・・頂いたハンバーグを何とか定食風にしてみようかと思い、野菜等を冷蔵庫から取り出した。
ご飯が若干ぽろぽろしている。これは軽いガーリックライスにして、更にエリンギと人参、ほうれん草を軽く蒸して、それからオリーブ油と塩胡椒だけで仕上げてみた。それにコンソメスープで夕飯の出来上がり。
作るのに30分。食べるのに5分。・・・自宅での料理ってこの程度で充分かと思いつつ、ガッツリと食べてしまったが・・・後ほど、ドライフルーツ入りの極上パウンドケーキと紅茶で総仕上げの予定!!
※ドライフルーツがびっしりと詰まったパウンドケーキは、東京の知人からの贈り物。
全てに感謝である。(大満足)