ロゼッタストーンBLOGニュース|グルメ|料理|レストラン|旅行|ホテル|旅館|CAR|美容|マイホーム|鉄板焼|中国料理|痩身|健康
HOME
 
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部


THE ROSETTA STONE

RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 11 月
S M T W T F S
           
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
           
前月 TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
  more ..

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ

2010/02/12 コラム・雑感
最強のFacebookをフルに活用開始!!
この記事をつぶやく twitter
最強のFacebookをフルに活用開始!!
◎Facebook上に「ロゼッタストーングループ」を開設!

最強のFacebookをフルに活用開始!!
◎ビデオ学習が出来る内容を満載!

最強のFacebookをフルに活用開始!!
◎写真等、打ち合わせ会議用に準備!

 SNSの波が押し寄せ国内一部の導火線に火が付いた頃だが、まだ本格的にSNS対策を講じている地方の中小企業は皆無に近い。

 その中で、ディー・アンド・エルリサーチ社はSNSを包括した企業IT戦略を提案し、日々勉強会の中で最新技術と高度なコンテンツ製作の重要性ついてロゼッタストーン企業会員間で日々熱いディスカッションを行っている。

 http://www.facebook.com/profile.php?id=100000159966260

 特にiPPP_MFS(iPhone & iPad Pal_Medea Fusion Seminar/ロゼッタストーン月例メディア研究会の特化したグループ)では、机上の空論に終わらないように、同社サテライトオフィス体験ブースにて実験を繰り返しながら、具体的な導入方法を検討している。

 ※iPPP_MFS/ロゼッタストーン企業会員のみの特典として展開しているボランディア活動。

 どうやれば企業としてビジネスに活用出来るのか、どれとどのようにジョイントすれば企業間の密なコミュニケーション(クライアントを含む)及び相互アシストが出来るのかなど、あらゆる角度で新技術を試用しながら、近未来の企業ICT戦略を具現化して行くことに傾注している。

 筆者の一番の狙いは、「エリア主義の撤廃」である。僅か185万の人口である熊本県の旧態依然とした企業の動きは、数十年振り返ってみても全く変化&進化が無いのだ。

 毎回毎回、同じパターンで大都市部からのコンサルタントやアドバイザーを入れては、県内の狭いエリアで自己満足のイベント展開を行っており、国内外へのアグレッシブな広報戦略さえ眼中に無い状態である。つまりハード重視、大都市部傾注型の「軸」がブレ易い県民性なのかも知れない。

 現在政治の世界が大改革をやっているのだから、筆者も含めての話・・・一般企業経営者及びその主力スタッフの意識改革と、従来のフローチャートの大改善を行うべき時代になったのではないか。

 文明の利器を使う使わないは個人の勝手では有るが・・・使わないのが美徳であり人間的であり、且つ歴史と伝統を受け継ぐアナログな世界が一番だと考えるのは、いささか時代錯誤だと思う次第。

【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社】
 http://www.dandl.co.jp/

登録2010/02/12 09:03:08  更新2010/02/14 12:33:25   

2010/02/11 食楽人☆☆☆
iPPP_MFSの会食は淀川で!!
この記事をつぶやく twitter
iPPP_MFSの会食は淀川で!!
◎淀川オーナーシェフ

iPPP_MFSの会食は淀川で!!
◎一つ一つに心がこもっている料理/蕪のポタージュは美味い!

iPPP_MFSの会食は淀川で!!
◎iPPPメンバーは筆者も含めて無言の状態で食べ尽くし!/★iPhoneで撮影

 2月10日はiPPPセミナー第3回目。その前に腹ごしらえということで、今回はステーキハウス淀川へ足を運んだ。

 会食に参加したのは7名。ランチタイムに予約はしていたものの、カップル等のお客が多くて、待ちわびている筆者のお腹はグルグルと鳴っている。

 実は徹夜気味で、朝も昼も良く栄養を採っていない状態。最初に出されたのは蕪のポタージュであった。「あれ、ちょっと量が少ないな!冷めてたら不味いのに!」と心配しながらスプーンで口の中へ流し込んだ。・・・

 口に入れる瞬間を考えた温度だ。皆、「これは美味いですね!最高ですね!」とベタ褒めだ。

 次から次に出されるランチタイムの料理。フォアグラ有りの、語りも少ない筆者は知らぬ間に御飯のお替わりをしていた。・・・ご馳走さまでした!!

 ※上の写真に、御飯、お新香、味噌汁、珈琲又はマンゴージュースが付いていた。

【ステーキハウス淀川ブログ】
 http://www.dandl.co.jp/yodogawa/blog/

登録2010/02/11 06:13:36  更新2010/02/11 06:17:13   

2010/02/10 メディア融合
GPS 3G by Bottle rocket!
この記事をつぶやく twitter
GPS 3G by Bottle rocket!

GPS 3G by Bottle rocket!

GPS 3G by Bottle rocket!

 自分のロケーションを確かに伝える事ができるiPhoneアプリ「GPS 3G/by Bottle rocket」。

 アプリの初期画面のからなかなかクールなデザインだ。GPS機能を駆使したアプリの操作性は優れ、緯度経度、歩くスピード、平均速度、最高速度、距離や時間、そして標高などが一目で分かるアプリだ。

 コンパスも標準装備。更に共有ボタンを押せばマップ上の自分の位置が即座に表示され、メール、Facebook、twitterへも即座にフィード出来る優れもの。

 足跡なども友人に伝えたりと・・・これは一度使ってみたいアプリだと記事を書きながら、iTunes Storeで買ってしまった。

 ちなみに、iPhoneだけでなくiPod touchにも対応しているようだ。

【Bottle rocket】
 http://www.bottlerocketapps.com/applications/gps
 http://www.bottlerocketapps.com/

登録2010/02/10 06:14:48  更新2010/02/10 06:14:48   

松島観光ホテル岬亭
  © 1995 D&L Research Inc. 計0023165 / 今日00361 / 昨日00423