ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 覚醒

君へ伝えたい言葉(昭和的檄文)・・・『貝』になったら、人生、終わりだ!

newstop


 筆者が一番嫌うのが『音信不通』という、『逃げ』の姿勢である。これは周囲を裏切り、自分に都合が悪いもの、苦手なものを避けて通るための、姑息な手段としか言いようがない。

 君は、人生に格好つけてきたから、今の自分に凹んでいる。凹むと、自身が余計に能無しに見えて、恥ずかしさや悔しさの余り『貝』になる。『音信不通』というものは、『ストレス毒団子』のようなもの。じわじわと体が痺れてくる。

 子供のように隠れん坊していても、誰も助けてくれず、何も解決することはない。日を追うごとに『負のスパイラル』に絡まれ、仕事も趣味も全てのモチベーションは下がってしまう。当然だ。

 相手がプーチンやトランプ、習近平、金正恩ならば会話の余地はないが、周囲の相手は我々同じ日本人。『音信不通』という悪手を講じて、自身をガードしたつもりであれば、本末顛倒としか言いようがない。

 君は姑息で狡い。今まで築いてきた大きな信用がどんどん失墜して行く。姑息で狡い人間は、見苦しい。日頃から格好つけたいのなら、最後まで格好つけてくれ。いつも尻切れ蜻蛉、中途半端だから、尚更、格好悪すぎる。

 ドーンと受けて立つ気迫を見せてくれ。『貝』になるのと、赤恥かいて表舞台で『七転八倒』するのは、後者の方がよっぽど男らしい。今の時代、男らしいという言葉は不適切かも知れないが、ずっとずっと男らしい!

 『貝』になってしまう女々しい無様な姿は、ダブル、トリプルの悪循環を齎すのみ。今まで『やってる感』だけで演技してきたから、ボロが出る。『やってる感』なんぞに、貴重なエネルギーを消耗させる価値はない。

 相手の言葉を鸚鵡返しするばかりで、解ったふりをする。真意を理解していない。実状を把握していない。何故にこのような悪癖があるのだろうか。それは、自分自身に『正直』ではないからだ。心に『甲冑』を纏っているからだ。

 人間、『自然体』が一番美しい。仕事が捌けようが捌けまいが、『自然体』にて一所懸命に遣る方が、演技で誤魔化すよりも、遥かに美しい。

 ここまで突っ込まれて、悔しくはないか。君は今まで自身の『虚像』を見てきたにすぎない。これからは、しっかりと自身の『実像』を見てくれ。

 それが君だよ。今の君は残念ながら輝きはない。しかし、多くの経験とノウハウを持ち合わせているのだから、それを束ねて、掛かって来い!

 『たら、れば』の世界で萎縮するほどなら、『鱈、レバー』を思う存分喰った方が、すこぶる身心共に健康になれる。

 君は、変われる。君は、脱皮できる。『ストレス毒団子』は臭くて不味い。目を瞑ってでも、そっと一歩踏み出せ。痛くも痒くもないはずだ。或る時、コツンと何かが落ちる音がする。そこが、『ストレス毒団子』とおさらばする地点である。菊池寛著『恩讐の彼方に』のエンディングを思い浮かべよ。

 視野を広げて、『自然体』で踏み出せば、全てが『好循環の景色』に変わって行く。君の背中が大きくなって行く。それが、『日々変化、日々進化。』の波である。その波を体感できれば、君本来の『実像』がしっかりと見えてくるはずだ。


20220820COLUM


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2022/8/30 12:00 am

『覚醒』した人を見ると、心が躍る!

chikao


 先日、或る社会人(三十代)に苦言を呈した。別に可愛くもなければ、気にもならない人間ならば無視して放置するが、以前からよく知る人間だったので、敢えて、柔らかく厳しく、苦言を呈することにした。

 苦言は、実例を挙げ、一つ一つ噛み砕いて、優しさと厳しさを組み立て話をすることにした。勿論、筆者は彼を叱責する立場ではないが、その人物に『気づき』を求める気持ちの方が強く、敢えて、ベクトルの歪みを検証しながら話をしたのである。

 彼の表情を見ると、いつもの様に、やや遠目の距離感を感じるオーラが滲み出ている。多分に、一方的な『難癖』の始まりではないかと警戒したのかも知れない。しかし、一つ一つを紐解き、ベクトルの歪みについて語ると、しっかりと筆者を見て、真剣に話を聞いてくれた。

 30分ほど経ったろうか、それまで緊張の糸が張り詰めていたのが、急に肩の力が抜けた様に、表情も穏やかになっている。有り難いことに、筆者のサジェッションを、真摯に受け止めてくれたようだ。

 それから数日後、筆者のコラムについて感想文が飛び込んできた。これまで、ほとんどそのようなリアクションがない人物だったが、彼なりの言葉で感想文が舞い込んだ。

 その日のコラムがやや辛辣なものだったので、彼は自分のことだろうと勘違いしたようであった。しかし、それは彼への暗示ではなく、一般的なビジネスにおける心得についてのコラムだった。

 メッセージには、「今回の記事は私のことかと思っている次第です。失礼しました。」とあった。自分のことではないことを知って、再度メッセージが飛び込んできた。「そうでしたか。それもまた失礼しました。しかしながら、自分の事と思って、身を正していきたいと思います。」と。

 とても数日前の彼とは全く異なる人間のようなリアクションである。元々、気が優しく、周囲を気にし過ぎるが余り、重大局面において、迅速かつ正確な判断、実行ができない人物だった。そこを突いたのが、今回の苦言である。

 昔は、喧しい爺さんが、近所の悪ガキたちを叱りまくって躾をしていたが、今時、血族でもなく、会社の同僚でもない人間から苦言などあり得ない時代だ。しかし、良き時代の日本人の距離感は「向こう三元両隣」。彼への期待が大きいから、つい苦言を呈したのだが・・・。

 今回、彼にとってはいらぬ世話だったのかも知れない。しかし、今回のサジェッションを理解し、改善に至れば、5年後、10年後の彼の職位は圧倒的に上位にあるはずだ。特に、接遇をメインとする職種であれば、尚更のこと。

 彼も妻帯者でもあり、10年後には会社を牽引する重責を果たさねばならぬ時期が訪れる。その時、部下の鏡たる存在になっているか否かで、人生が随分変わると、筆者なりに考えたのである。

 今回のサジェッションが奏功するためには、更なる努力と実践が必要となる。人の三倍努力すれば、先々は管理職の先頭を走り、更に、人の三倍信頼を勝ち取れば、経営側に必要不可欠な人材となる訳だ。

 有難いことに、彼は一瞬にして『覚醒』した。その証拠に、「覚醒」した彼の表情は、言葉に尽くせぬほどの素敵な笑みに満ち溢れていた。

 ○○くん、君なら遣れるよ!


kakusei20220801


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

               

  • posted by Chikao Nishida at 2022/8/1 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp