ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 視野狭窄

顧客満足度最優先を忘れることなかれ!

◎記事と写真は関係ありません

josui-3


 「視野狭窄」、よく聞く言葉だが、業務上で自分自身がその「視野狭窄」の対象となっていることに気付かぬ人が多い。何故なら、自分が常にスタンダードなので、その視野が広いのか狭いのかを客観視できず、当然の如く、本人は「視野狭窄」の対象とは無関係であると胡座をかいているに違いない。

 勿論、「視野」のどれほどの幅なり奥行きなりがスタンダードなのかは一概には言えない。ただ、一つの業務において、なかなか上手い具合に前に進めない人を見ていると、創意工夫をしているつもりのようだが、引き出しが少なく、秘策が視野の外にあることに気づかず、負のスパイラルへと引き摺り込まれる。

 ここで、一つの料理の値段を決めることにする。一人の人間は、生真面目にて原価を最優先し、仕入れ値から逆算して、値段を決める。別に間違いではないが、それだけに偏ると、料理を食すお客を十分に納得させるような料理になっているかと言えば、極端に質の低下をもたらすだけで、悪循環の繰り返しとなる。

 また、一人の人間は、仕入れ値を見て急騰を察知すると、先ずは、質を落とさず仕入れができる方法を模索する。肉や野菜が或る日突然高騰したとしても、クレバーな職人は、どのような悪条件下であっても、お客の満足度最優先に、質の低下に至らぬよう、日頃からトラブルシューティングをシミュレートしている。

 前者の悪循環は、以下のようにして生まれる。日頃からボーッとしているので、食材が急騰すると、仕入れ値が高くなり利幅減に気を取られ、単に、料理の値段を高くする方にベクトルが向く。よって、同じ食材を使うので、料理の味は変わらぬが、お客の負担が増えることで、常連客にはバレバレとなる。

 後者の場合は、需要供給のバランスをよく考え、季節や災害などで急騰しやすい食材については、契約農家の制度を導入し、お互いにウィン&ウィンの相互信頼を重視し、市場での食材の急騰に左右されず、互いに協力し合って、可能な限り顧客満足度を上げるベクトルにて動き、料理の値段はそのまま据え置く。

 前者は、「視野狭窄」であるからこそ先を読めず、何事も後手後手の状態にて、数字のお遊びで終わり、帳尻を合わせることだけに必死となり、その結果に自己満足している。後者は、日頃から冷静沈着に大局的に見据えており、微々たるトラブルに動揺することもなく、次の更に次の手を読みながら決断を下す。

 貴方が、上のどのタイプの人間なのかは分からないけれども、もし、貴方が料理人であれば、後者を選択し、常に、顧客満足度を最優先に動かれることをオススメしたい。自分の懐事情ばかりを優先し、算数のお遊びばかりをしていると、お金を落としてくれるお客は激減するばかりとなることを知るべきである。

 畢竟、料理の値段が高かろうが安かろうが、数字で操られた料理よりも、料理人の愛情が籠った顧客満足度最優先の料理の方が断然旨いのは、当然の結果である。


▼リーズナブルなシェフランチ(カキフライ)ダイニングキッチン九曜杏
cheflunch-001


▼この2ヶ月間で食したビーフカレー(シェフの性格がよく出ている)ダイニングキッチン九曜杏
curry-q-001


curry-q-002


curry-q-003


curry-q-004



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
写真・文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2021/10/16 12:00 am

敬愛 vs 侮蔑・・・

▼天草黒牛の放牧風景(写真と記事は関係ありません)

kuroushi-1


 敬愛の念を抱かれる人に、また、敬愛の念を抱く人に、根っから悪い人はいないと言っても過言ではない。

 我々の小学生時代の先生方は威風堂々としており、威厳のある先生方が多かった。よって、親や先輩から教わることもなく、自然体にて敬愛の念を抱いていたのであった。痛みを伴う厳しさの中にも、心から滲み出るような優しさがあったからだと、大人になって理解できるようになった。

 敬愛の念とは、相手を敬い親しむ心を意味するが、それは、目上の方に対してのみではない。年齢性別に関係なく、互いに敬愛することは、強い信頼関係で結ぶばれることに繋がり、更に、邪念なく自然体にて相手と接している内に、楽しい仕事や趣味などの共通項が広がって行くこともある。

 逆に、敬愛の反意語としては、侮蔑や軽蔑などが挙げられる。一方的な人の悪口(捏造されたものが多い)を耳にすると、短絡的にその場にいない人に対して侮蔑の念を抱く人も少なくない。所謂、フェイクニュースに感化されやすい人であり、大抵の場合、後々自らの勘違いに赤恥をかくことに至る。

 同様に、感化されやすい人に、根っから悪い人はいないと筆者は考えている。悪いのは、情報操作を行い、第三者に対して濡れ衣を着せたり、虚言をばら撒き周囲を巻き込むような人間が悪玉菌である訳だ。失礼ながら輩と称しても良いほどの悪玉菌が、世の中に多く蔓延っている。

 人の言葉を短絡的に解するのは危険なこと。一方的な言葉に根拠があるのか、捏造されたものなのか否か、一つ一つ信憑性のチェックを行い、真偽の程を見極めなければならない。よって、一方的な情報のみで右往左往するよりも、もう片方の情報もゲットして、公正中立なスタンスにて結論付けるのが懸命となる。

 敬愛の念を抱く人には、敬愛してくれる人々が多く集まる。残念ながら、敬愛の念という言葉も知らず第三者を侮蔑する人には、敬愛してくれる人は皆無となる。それは、懐疑心に取り憑かれた輩であり、人も己も信用できぬ人生を送りつつ、気付かぬ内に、世の中で一番可哀想な人間となってしまうのである。


kuroushi-2


kuroushi-3


kuroushi-4



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                           

  • posted by Chikao Nishida at 2021/1/9 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp