ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 筍

隈部館跡とツツジ ・・・

▼隈部館跡からの景観(遠景の山が金峰山)

D85_6048

 山鹿市菊鹿町の「隈部館跡」。同地は、山桜、ツツジ、柿などを楽しめるところだが、歴史的にも重要な史跡として知られ、中世の肥後有力国衆であった隈部氏の居館跡は一見の価値あり。よって、居館跡の基礎や庭などの配置を確認することができる。

 本日、近所にお住まいの方と話をしていると、「ここから熊本市の金峰山(約30kmの距離)やその向こうの有明海も見えるんですよ。まあ、最近はPM2.5や黄砂により霞んでいるので、金峰山は見えていますが、本当はもっと景観が素晴らしいんです!」と。

 無料駐車場もトイレも完備されており、ちょっとしたピクニックや写真撮影には最適のところ。しかし、山手であるが故に、猪、蛇、スズメバチには要注意。虫除けスプレーを持参し、明るい色の洋服の着用をお勧めしたい。(黒い服にはスズメバチが寄ってくる)

 
D85_5991


D85_5994


D85_5997


D85_6003


D85_6005


D85_6063



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2020/5/21 04:29 am

勝手に筍を抜く女性・・・

850_8281



 熊本県合志市にある「竹迫城(たかばじょう)跡公園」へ足を運んだ。駐車場には黒い軽自動車が1台。幼子が乗ったままの状態で、ドライバーと見られる女性が、筍を2本片手にウロウロしている。

 自分の持ち山であれば問題なかろうが、公園内の筍を勝手に抜いても良いのだろうか?・・・間違いなく、窃盗である。されど、全く悪びれた様子もなく、会釈もせず、筍を車に乗せて去っていった。

 世の中には、このような身勝手な人がいるけれども、車の駐車状態を見ても、2台分のスペースに、線を跨り中央に停めていたので、ざっとした性格の人に違いない。

 しかし、その女性が抜いていた筍は相当大きく長かったので、食すにはかなり硬くて不味いのではないかと、苦笑したのだった。

850_8271


850_8269


850_8371


850_8411


850_8322


850_8316


850_8291



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link


         

  • posted by Chikao Nishida at 2019/4/12 03:49 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp