ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 湯の街 山鹿 そぞろ歩き

雨上がりの日輪寺・・・

800_5496


 ツツジで有名な日輪寺(熊本県山鹿市/赤穂浪士の遺髪を祀る寺)。本当に久しぶりであるが、雨上がりの同寺では、白梅など色あざやかな小さな自然が出迎えてくれた。

 花々や木々を撮影するには、雨上がりが一番。水滴がキラキラと光ろうものなら、がむしゃらにシャッターを押しまくってしまう。

 本日は午前中に雨が降り、午後から陽が射し、絶好の写真日和となった。気づけば、取材後に着替えが欲しくなる程、汗まみれとなった。

 ちなみに、今回の取材ランチは、鹿央物産館の「カツ丼」。高齢の男性が友人を連れて「カツ丼」を注文していたが、癖になり、よく足を運ぶと言う。


800_5607


800_5604


800_5597


800_5532


800_5544


800_5523


800_5548


800_5471


▼鹿央物産館の「カツ丼」(700円 税込)
800_5443



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2019/2/7 03:26 am

2018年「想い出の写真集」(7月)

IMG_1704


 2018年7月を思い起こすと、この夏一番の大きなダブルウェイブだった。一つは、鹿央物産館の連続取材。もう一つは、長年待っていた「えのきぞの」の移転オープン。

 前者は、同年6月12日以来続けてきた、地域おこしサポートの為の取材である。また、後者は、熊本市内でも稀有存在である本格的な懐石料理の老舗「えのきぞの」のロゴ制作からWEBサイト構築、SNS連動、そして取材と記事掲載に邁進した1ヶ月となった。

 鹿央物産館のレストランに至っては、1ヶ月ほどで全メニュー完食するほどの勢いであったが、まったりした田舎特有の時空の流れに、正直なところ困惑した事も何度かあった。しかし、手作りの料理群はすこぶる健康的で、いつの間にか、周囲に咲き乱れる古代蓮と友達になった。

 「えのきぞの」に関しては、ロゴ制作が切迫しており、少々慌てたことを思い出す。結局、徹夜をして「えのきぞの」のロゴ制作を完遂した。自分なりにイメージしたものだが、他社が制作した4つのロゴと比較すると、テーブルの下でグーを握った事を思い出す。

 企業イメージを凝縮させねばならぬロゴ。そのクライアントの歴史や伝統、そして拘りや日頃からの動静を知らずして、描けるものではない。たまたま、「えのきぞの」については十数年前から存じ上げていたので、その凄腕や味は十二分に分かっていたので、その点は楽だった。

1)鹿央物産館のレストラン料理群(山鹿市鹿央町)

7-2


2)稲作が始まり、アマサギが餌を強請る。(熊本市植木町から山鹿市鹿央町付近)
7-10


3)「えのきぞの」の新ロゴ(熊本市中央区新屋敷)
7-29


4)雨水がたまった古代蓮の葉(山鹿市鹿央町)
7-15


5)蝉の抜け殻(山鹿市鹿本町)
7-17


6)鹿央物産館ツインドーム (山鹿市鹿央町)
7-24


7)鹿央物産館 やすらぎ館(山鹿市鹿央町)
7-24-2


8)番所(山鹿市菊鹿町)
7-26


9)美しい古代蓮の花々(山鹿市鹿央町)
7-31-2


7-31-3


7-31


731-4



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link


                     

  • posted by Chikao Nishida at 2018/12/22 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp