ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

抜き足差し足にて、そっと撮る!

▼八景水谷公園の青鷺
D75_2907


 本日は、先ず熊本県北部の菊池市旭志にある円通寺の蓮園を取材し、その帰りに、八景水谷公園に立ち寄った。

 ムクドリや鳩、雀はいつものようにワイワイ騒いでいるが、湧水池では青鷺の姿一羽のみだった。また、三脚を据えてカワセミをずっと狙っているカメラマンもいたが、筆者は気が短いので、どうも三脚を据えてまで待ち構えて撮るのが苦手である。

 今回は、NIKONのフルサイズカメラに600mm超望遠レンズを装着し、その青鷺を追うことにした。様子を伺っていると、さっと飛び上がり、橋の欄干の上に留まった。寄って、橋の手前から、抜き足差し足にて近づき、そっと撮ることにした。

 青鷺は、白鷺と違い、少々鈍感なのか、堂々としているのか分からないが、急に近づいたり音を立てない限り、結構近くに寄っても逃げることはない。特に餌を狙っているときは、こちらの動きや音には関心はないようだ。

 先般、和水町の肥後民家村近くを流れる菊池川の堰で、白鷺、青鷺、五位鷺などを撮影したけれども、八景水谷公園の青鷺は、人の姿を見慣れているのか、よっぽどのことがない限り、警戒レベルは低いように思われる。今回は夕刻だったので、多分、十分な食糧にありついて、塒に帰る前に食後の散歩でもしているのだろうと・・・。

 この場所で野鳥を撮るとなると、最低300mmの望遠レンズ(APS-Cサイズのカメラでは450mm相当)は必要となる。特に、カワセミやその他小さな野鳥を撮るには、テレコンをつけるか、又は、バズーカのような超望遠レンズでの撮影をオススメしたい。


D75_2918


D75_2929


D75_2828


▼取材風景
chikao



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2017/6/24 12:00 am

岳間渓谷へ・・・

takema


 雨上がりの紫陽花はとても美しい。よって、本日は熊本県山鹿市鹿北町にある避暑地「岳間渓谷」へ足を運んだ。とにかく空気が美味しい。とにかく水が澄んでいる。とにかく鳥のさえずりが心地よい。更に、猛暑というのに、ヒンヤリと冷たい空気に包まれる。・・・そんな、自然のてんこ盛り的な秘境である。

 岳間渓谷キャンプ場の駐車場に車を預け、水の流れを間近に見ると、都市部の雑音が一瞬に「無」の状態になり、動植物の息吹を感じるのだった。近場には釣り堀もあるようだ。周囲の山道を走ると、イノシシ除けのフェンスがあったり、植えられたばかりの稲が、赤ちゃんの産毛のように生えている。

 しかし、渓谷では自然の脅威を、常に頭に入れて行動する必要がある。例えば、足元の苔、地崩れ、鉄砲水、スズメバチや毒ヘビなど野生動物との遭遇・・・決して軽装での入山はオススメしない。また、飲み水と携行食、医薬品などは十分な備えをしておかないと、不慮の事故における対応ができなくなってしまう。

 自然を軽んじることは、自然の脅威に対して無防備となる訳で、如何に体力に自信のある人でも、入念な準備をすべきであろうと考える次第。昔々、ボーイスカウトで学んだことを思い出すが、結構、アウトドアにおいて役立つことが多いことに気づいたのだった。


ajisai


ine



▼岳間渓谷周辺の山道

▼取材風景
D60_7944



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2017/6/23 12:10 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp