ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 湯の街 山鹿 そぞろ歩き

金剛乗寺の石門・・・

800_8323


 幼い頃に、友達と良く遊びに行っていた真言宗 金剛乗寺。同寺入り口にある石門は、山鹿市指定文化財となっている。その形状が珍しく、本日、それを潜る瞬間に、当時へとワープしてしまった。

 日々取材で色んなところへ足を運ぶけれども、寺社仏閣へは、祈りや願いを伝える為に訪ねるものではなく、その歴史と文化に触れることが主な目的となる。よって、感謝の心を伝える寺社仏閣は、菩提寺と或る神社に決めている。また、幼い頃を思い出したのは、自然の成り行きであり、現実世界と同じ時空にある訳だ。

 すなわち、仏や神は自分の心に存在するものであり、日々先祖を思い起こし、日々神に対して感謝の意を持っている。ただ、あちこちの寺社仏閣へ足を運ぶことで、その加護を祈るなど、横着にも考えたことはない。ちなみに、日本の「家」には、神と仏が存在している。世界でも珍しい宗教のスタイルが故に、幼心に大変不思議に思ったことの一つでもあった。

 中に入ると、関係者の方々とすれ違った。とても、ご挨拶が優しく、同寺らしいと思った。昔からそうだった。敷居が高く、偉ぶる寺もある中、このお寺さんは、枯れた優しさがあちこちに見え隠れする。決して大寺院ではないが、隠れた観光名所として、是非お勧めしたい、アッタカイお寺さんである。

 多分、山鹿市を訪れた方は、八千代座やさくら湯がメインとなる。そこで、八千代座から坂道を少々下り、右手に曲がると、この石門が見えてくる。小さく可愛い石門で、形状と色味が素晴らしく、存在感がある。できれば、その石門のちょっと前に立ち、50mm程度の標準レンズf1.4で撮影すると、凄く抜けの良い透明感のある記念写真が撮れるはずだ。

 
800_8332


800_8335


800_8338


800_8344


800_8347


800_8349


800_8351


800_8357


800_8362


800_8365


800_8370


800_8377


▼取材風景
yamaga



▼異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
▼Facebook
 https://www.facebook.com/dandlcojpLink

             

  • posted by Chikao Nishida at 2016/3/20 12:18 am

山鹿市探訪・・・

▼さくら湯

DF1_2694


 今回は、我が故郷である山鹿市探訪となった。

 冷たい風が吹きまくり、大変寒かった。温泉プラザ山鹿屋上にある駐車場に車を預け、先ずは、ランチタイム。華北飯店にて、リーズナブルで美味しいランチを食べて、「さくら湯」や「豊前街道」を散策しながら撮影することにした。

 八百年の歴史を誇る山鹿温泉。ほとんどの温泉場は、当然のごとく、掛け流し。湯量も泉質も、九州で最高峰の太鼓判を押されるほど素晴らしい。ちなみに、美人湯とか美肌湯と言っても過言ではなく、一度、この温泉に入れば、肌はツルツルとなってしまう。

 山鹿の象徴的な存在である「さくら湯」。平成24年10月に復元されたばかりだ。道後温泉を彷彿させる、立派な構えである。芝居小屋 八千代座に勝るとも劣らぬ日本建築物に、うっとりと見入ってしまうほどだ。あいにく、歩道などの工事が入っていたために、数枚写真を撮影して、豊前街道へ(下町、中町他)向かった。

 千代の園酒造の古い建物から、その道沿いは、江戸時代にワープしたような店構えが残っている。マンションのゲートと壁は真っ白な土蔵造りのようなデザインで、その道沿いは、すべて景観を重視した街づくりとなっている。日本人であるがゆえに、この和の空間はしっとりと癒されてしまう。

 それから車で八千代座に移動し、芝居小屋の外観を数枚撮って戻ることにした。

 熊本県北部にある山鹿市。現在は、鹿本町、鹿北町、鹿央町、菊鹿町の4町が、平成16年6月18日に統合合併し、新しい山鹿市となっている。私は、小学校六年生まで同市で育ち、父親が転勤族だったために、この故郷に戻ることなく、現在に至っている。

 街並みを歩くと、同級生の店舗などがあちこちにある。急に足を運んだので、そのドアフォンを鳴らすことは遠慮するものの、当時のことを思い起こせば、すべて楽しく充実した思い出ばかりが詰まった、素晴らしい故郷であることが、私の誇りでもある訳だ。

 
DF1_2688


DF1_2702


DF1_2686


▼豊前街道
DF1_2720


DF1_2715


DF1_2729


DF1_2731


DF1_2734


DF1_2737


▼芝居小屋 八千代座
DF1_2795


DF1_2801


▼取材風景
buzen



▼異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
▼Facebook
 https://twitter.com/chikaonishidaLink

               

  • posted by Chikao Nishida at 2016/3/1 12:52 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp