ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 観光地案内

フードパル熊本は、癒しの場。

DFD_4393


 5月になり、既に4回目?の訪問となった、フードパル熊本。まだ、薔薇の花が残っており、炎天下ではあったが、取材をすることにした。以前とは様変わりしつつある、フードパル熊本。少しずつ活気が戻り、遠方からもショッピングや花々を愛でに足を運んでくる観光客も急増しつつある予感。とても、良いことである。

 実は、筆者が嵌っているのが、熊本ワインの一角である。いつも花壇には花々が咲き誇り、洒落た建物の中には「菊鹿ワイン」を中心に、お土産物がたくさん陳列してある。天井の高い空間で、ジェラートやその他飲み物を頂き、周囲を撮影して回るのが楽しみとなっている今日この頃。ちなみに、2種のジェラートの1カップが400円と、全てに良心的な値段設定となっている。

 本日の陽射しはかなりキツかったので、できるだけ木陰を選び薔薇の花々を撮影することにした。薔薇の次は、何だろうかと思いつつ・・・本日の撮影を午後4時には終了することに・・・。

 
DFD_4377


DFD_4417


DFD_4467


DFD_4373


▼パン屋さんの玄関がマイスペースとなっている猫
DFD_4475


▼熊本ワインで販売しているジェラート
DFD_4528


▼取材風景
D60_5411



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2017/5/24 12:00 am

ベンチにどなたと座りますか!?

500_9333


 薔薇の香りが漂う、フードパル熊本。本日は600mmの超望遠レンズを持ち出し、野鳥を撮ろうと意気込んでいた。ところが、猛暑でもあり、土曜日なので、観光地は車が犇めきあい、普段、野鳥が撮れる場所でも黒山の人だかりだろうと・・・。よって、ランチを終え、フードパル熊本へ足を運ぶことにした。

 野鳥撮影のためには準備万端だが、薔薇の園を撮るには、少々長すぎる超望遠レンズ。それでも、手持ちで息を止めて、大輪の薔薇の花々を撮り続けていった。

 帰り際だったが、木々の間にベンチが見えた。これぞ超望遠レンズがバッチリの被写体だと思い、パシャパシャと撮った。最近設置されたのだろうか、すこぶる新しく、雨風にも強うそうな、小洒落なベンチだ。

 観光客や薔薇を愛でに来ている人は多いけれども、あのベンチには誰も座っていない。ファインダーを覗き、しばし妄想にふけってしまった。自分があのベンチの座るのは独りが似合うのか、カメラ談義をしながら友人と座るのが面白いのか・・・などなど。

 薔薇の園、木陰、芝生、そよ風、ベンチ、熊本ワインのジェラートというキーワードを勝手に並べ立てると、ロマンティックに、わが命よりも大切なパートナーと語るのが、断然幸せだという結論に至った次第。

 今回の撮影は、無謀にも超望遠レンズを使用しての薔薇の撮影。現実から懸け離れた夢のような空間を撮影できたので、結果オーライといういうことにした。


500_9336


500_9256


500_9266


500_9307


500_9312


▼取材風景
chikaonishida



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2017/5/21 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp