ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 観光地案内

水前寺成趣園の紅葉・・・

DFD_5829


 本当に久しぶりの水前寺成趣園。

 熊本地震後に水位が急激に下がったりで大変な時期があったけれども、今日の水前寺成趣園の水はとても澄んでおり、多くは海外からの観光客で、自撮りを含めて記念写真をあちこちで撮っていた。

 同園の遊水池対岸は東海道五十三次を模した名園。筆者としては古今伝授の間左手から撮影するよりも、右手奥からの構図を好む。よって、古今伝授の間の周囲を見回し、順路とは逆に、アンチクロックワイズにて足を進めたのだった。

 ちょうど挙式前の新郎新婦の前撮りの軍団も居たので、その後ろからついて行き、右奥所定の場所から撮影を行った。生憎の曇天の順光なので、色乗りが悪かろうと思いつつ、本日は単焦点標準レンズ1本のみで写しまくった。

 同園は、あちらこちらで紅葉が楽しめる。園内の写真屋さんの声も普段よりも甲高く、記念撮影のお客が多く押しかけ左団扇だったのだろうか・・・。「元気な赤ちゃんを産んでくださいよ!」と見送りの言葉が際立った。

 紅葉を撮影するのは、雨上がりに柔らかい光が差し込む時が一番だが、今日は少々乾き美味の楓の葉を、できるだけ透かして撮ってみた。湧水池には鴨軍団が餌を求めてチョロチョロしている。大きな鯉たちも餌付けされているので、人影を感じるとさっと近づいてくるのである。

 最後に蛇足になるけれども、観光名所としての水前寺成趣園は熊本自慢の一つ。しかし、周辺の店々が未だにオシャレとは言えない。また、周囲の駐車料金も入園料も、少々高めの設定ではなかろうかと・・・。

 勿論、園内の維持管理費は相当なものになると推測するが、可能ならば、観光名所としてのサービス面、料金面の改善や園内にある廃屋の取り壊しは急務ではなかろうかと。


DFD_5639


DFD_5657


DFD_5909


DFD_6013


DFD_6022


DFD_5789



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県初のWEBサイト)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/11/25 12:51 am

雨の泰勝寺・・・

DFD_5462


 泰勝寺(熊本県熊本市)の駐車場に入るや否や、雨が強くなって来た。入場料は大人が200円だ。顔見知りになった窓口の担当者が、「茶室方面などは入れませんが、雨も強いし、大丈夫ですか?」と聞いてきた。

 「大丈夫ですよ!」と言い、さっそく池の周囲を歩き、紅葉の木々を見ながら、シャッターを切った。しかし、雨は止むこともないので、大木の根元が乾いているところを見つけ、そこに傘を置き、更に撮影を続けた。

 鴨たちは水に浮かび、丸まりながらほとんど寝ている状態だ。近づいても、逃げようともしない。超望遠レンズを持ってこなかったので、90mmマクロレンズで撮影したが、小動物がいると、どうしても小さな目のキラキラを撮りたくなってしまう。

 同寺の庭園には三十数分ほど滞在し、撮影した写真を車内でチェック。木洩れ陽があれば、もっと雰囲気のある紅葉の写真を撮影できたのだが、まあ、雨宿り付き庭園に感謝をして、帰途についた。


DFD_5483


DFD_5531


DFD_5556


DFD_5576


▼取材風景
IMG_0898



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県初のWEBサイト)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/11/24 03:35 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp