ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » グルメ情報

グルメ三昧・・・

2013cuisine



 2013年の締めくくりとして、この一年のグルメ三昧の中で、ベスト36を選んでみた。・・・勿論、数万枚の写真の中から取り急ぎ抽出したので、漏れがあるのは覚悟の上だが・・・1年間で、この10倍以上を食していると思うと、何と効率の悪い人間の胃袋なのかと思ってしまう。

 何はともあれ、その中でどうしても「一押し」をと言われれば、大変困ってしまうのだが・・・カテゴリー分けして「一押し」とするのならば、以下の通りとなる。(ランダムに記してみた)

【部門別】

1)フレンチ部門: ローストビーフ(帝国ホテル東京 ラ ブラスリー)
2)中国料理部門: フカヒレの姿煮(熊本ホテルキャッスル 桃花源)
3)和食部門: 鯛のあら煮(壽し匠 都壽し)
4)寿司部門: いなり寿司(花屋)
5)焼肉部門: 肉及び野菜(焼肉 すどう)
6)普茶料理部門: 懐石料理(京都 天龍寺)
7)蕎麦部門: 宝来そば(京都 尾張屋)
8)イタリアン部門: スープパスタ(熊本ホテルキャッスル 九曜杏)
9)鰻部門: 特上鰻重(水前寺東濱屋)
10)地元料理部門: 泰平燕(KKR熊本 ロータスガーデン)


【料理別】

1)カレーライス: 和風カレー(花屋)
2)野菜ジュース: 不味い野菜ジュース(熊本ホテルキャッスル 九曜杏)
3)握り寿司: 穴子の握り(ホテル日航熊本 弁慶 橘)
4)刺身: ウツボのお造り(松島観光ホテル岬亭)
5)魚の煮付け: イサキの煮付け(よしやホテルきらら停)
6)蟹: ワタリガニ(よしやホテルきらら停)
7)天麩羅: 大天ぷら蕎麦(花屋)
8)海老料理: エリザベス女王が食された海老料理(帝国ホテル東京)
9)ステーキ: 黒毛和牛の超肉厚ステーキとフォアグラ西京漬け添え(熊本ホテルキャッスル 九曜杏)

※Photo by Chikao Nishida(NIKON D800、D600、Df、CANON EOS 5D MARK II、iPhoneで撮影)


dishes1


dishes2


dishes3


DISHES5



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                             

  • posted by Chikao Nishida at 2013/12/10 03:39 pm

一押し、「焼肉すどう」!

▼肉を焼く女将

SUDO1



 一昨日、某テレビ局との会食に「焼肉すどう」を選んだ。同店は熊本ホテルキャッスルから歩いて1分と、ロケーションも良く、店内から硝子窓越しに熊本城夜景を望める、今最も旬な焼肉専門店である。

 今回のメニューに関しては、「お任せコース」ということで、腹ぺこ状態で同店に足を運んだのだった。先ず料理長が挨拶に現れ、「今回は、お客様が大変なグルメ通であるということなので、趣向を変えてみました。」と・・・。何やら、ワクワクドキドキである。

 暫くすると、先ほどの挨拶の言葉通り、どんと150グラムのステーキが目の前にサーブされたのだった。因みに、雌牛に拘り育てる生産者自慢の肉であるようだ。最初からいきなり重いかなと心配したが、そのステーキをナイフで切ろうとすると、絶妙な焼き加減も手伝ってか、すこぶる柔らかく癖の無い肉質に、我々は豆鉄砲をくらった鳩ぽっぽ状態となった。

 それから、先般、天皇陛下が来熊され、食されたという「菊芋」を作る生産農家からの彩り素晴らしい珍しい野菜が、大皿に盛られてきた。残念ながら「菊芋」は無かったものの、その後に出された「梅山豚(メイシャントン)」は、正真正銘、天皇陛下が食された拘りの豚肉だと言う。・・・我々にとっては実に有り難くもあるが、罰が当たるような食材であった。

 目の前に炭火が運ばれ、女将が直接次から次へと肉を焼いてくれた。・・・最新式の高性能排煙システムなのか、近くでカメラのレンズを向けて撮影しても全く汚れが付かないほど、排煙が静かだが凄まじい。垂直に上がろうとしている煙が、斜めにトルネードのような勢いで吸い込まれて行くのだ。煙を一所懸命撮ろうとしても、凄い速さで煙が吸い込まれるので、良い感じの写真が3枚ほどしか撮れなかったのであった。

 食事を始めて僅か1時間半。全て残す事も無くペロリと食し、更に、同店自慢の「牛筋カレー」と「手作りプリン」を頬張り、〆となった。

 振り返ってみると・・・熊本県内に今までになかったスタイルの焼肉店であり、肉にも野菜にも精通している凄腕料理人の匠の技を垣間見させて頂いたような気がする。鴛鴦夫婦が経営する「焼肉すどう」。経営者も店も若いが、同店がこの先、20年も30年も、更にその先も、熊本の名物食事処として成功するように祈りたいと思う。

 実は、1ヶ月ほど前に友人と足を運んだ店なのだが、大変良い店を紹介して貰ったと、心から感謝する次第である。


▼本日サーブされた料理群
SUDO2



【焼肉すどう】 熊本市上通町4-10 トラヤビル3F/096-288-5729
  ※定休日:日曜日/営業時間:18時〜23時

【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2013/11/22 04:23 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp