ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » グルメ情報

牛崎英司シェフのこだわり料理

D80_3627


 天草市内にあるホテルに足を運んだ。今回の目的は、私が提唱しているメニュー開発及び、牛崎英司シェフこだわり料理の取材にある。

 天候は生憎の雨。筆者の悪い癖で、僅か1時間の睡眠で取材に臨むこととなった。よって、熊本市内からの運転は非常に厳しい状況下にあったので、或る方に頼んで、天草往復移動に車を出して貰うことにした。同ホテルへ到着したのは、正午前。じわじわと雨が強くなってきたような嫌な感じ。

 到着後、挨拶を終え、即座に取材へ。写真の通り、素敵な料理がサーブされてきたのである。大変申し訳なかったのが、最後のデザートとコーヒーの撮影を怠った。・・・と言うか、あまりのご馳走であったので、胃袋の許容量を超えてしまい、後から撮影と言っていたものの、食す方もサーブする方も、忘れてしまったのが正直なところである。

 今回の撮影は、イメージとしては透明感のあるランチといった設定での撮影。若干、光量は少なかったものの、筆者の取材スタンスは、原則として照明機材を使わない。その場の環境光だけで、お客目線で料理を撮ることだ。特にガラス張りのレストランであれば、外の天候に相当左右される場合がある。大変リスクはあるものの、それが、自然な取材だろうと、リアリズムを貫き通すのみ。

 料理については、オードブなど、天草らしい海の幸のオンパレードから始まり、一つ一つに料理人の心が籠っていた。予算の制限もあるので、料理人のこだわりや技術がすべて発揮できるわけではない。ただ、双方の日頃からの情報交換が密である為に、具体的なメニューについて事前協議をせずとも、予想通りの牛崎英司シェフらしい料理がサーブされたのだった。

 ちなみに、メニュー開発の件は、現在公表の段階ではないので、写真及び解説は後日ということで・・・。


▼オードブル(小エビ、赤なまこ、うに、このしろ、新わかめ、うつぼ)
1


▼ スープ(紫じゃがいものポタージュ、地牡蛎のフリット添え)
DSC_8163


▼魚料理(がらかぶのポワレ 小イカのソテー)
DSC_8193


▼肉料理(天草黒牛のタンのステーキと柔らかく煮込んだソテーで)
DSC_8222


▼パン(塩麹のゆず風味オリーブオイルソース、粒マスタード、ニンニクのペースト、オリーブオイル+天草の海の自然塩)
DSC_8207


▼サラダ(地産野菜とはるかのサラダ)
DSC_8306



【ディー・アンド・エルリサーチ社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2015/1/22 04:21 am

ジャズを聴きながら、ドライカレー。

DSC_3580


 昨日は、オフィスから車で10分ほどのところにある、喫茶店「まざあぐーす本店」で打ち合わせをすることになった。流石に師走とあって、大渋滞。20分以上も掛かった。

 同喫茶店は、筆者が新聞社時代から通っているところで、既に30年ほど、名物のドライカレーを楽しませて頂いている。昨日は、ユニットを全部作り変えたという音響システムで、ジャズを聴きながらの打ち合わせ。筆者は2時間ほど早めに足を運び、パソコンで仕事をしながら待っている間に、ドライカレーセット、ケーキ、珈琲と、かなり欲張って食した次第。

 難を言えば、ドライカレーがいつもと異なり、若干甘さが強かったように思える。まあ、気候や食材、そして調理の条件などで同じ味を作り出すのは、大変なことだろうと・・・。

 打ち合わせに来た相方は、大きなウーハーから飛び出す、生演奏に近い音を心地よく聞いていたようだ。久し振りのドライカレーは、流石に旨かった。相方へその話をすると、テイクアウトに4人分買っていったようだ。

DSC_3601


carry



【まざあぐーす本店】 〒861-8001 熊本市北区武蔵ヶ丘4-16-24/TEL&FAX 096-339-0913
※午前11時半〜午後9時(OS午後8時)/店休日:火曜日

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2014/12/20 09:42 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp