ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » グルメ情報

ジャズを聴きながら、ドライカレー。

DSC_3580


 昨日は、オフィスから車で10分ほどのところにある、喫茶店「まざあぐーす本店」で打ち合わせをすることになった。流石に師走とあって、大渋滞。20分以上も掛かった。

 同喫茶店は、筆者が新聞社時代から通っているところで、既に30年ほど、名物のドライカレーを楽しませて頂いている。昨日は、ユニットを全部作り変えたという音響システムで、ジャズを聴きながらの打ち合わせ。筆者は2時間ほど早めに足を運び、パソコンで仕事をしながら待っている間に、ドライカレーセット、ケーキ、珈琲と、かなり欲張って食した次第。

 難を言えば、ドライカレーがいつもと異なり、若干甘さが強かったように思える。まあ、気候や食材、そして調理の条件などで同じ味を作り出すのは、大変なことだろうと・・・。

 打ち合わせに来た相方は、大きなウーハーから飛び出す、生演奏に近い音を心地よく聞いていたようだ。久し振りのドライカレーは、流石に旨かった。相方へその話をすると、テイクアウトに4人分買っていったようだ。

DSC_3601


carry



【まざあぐーす本店】 〒861-8001 熊本市北区武蔵ヶ丘4-16-24/TEL&FAX 096-339-0913
※午前11時半〜午後9時(OS午後8時)/店休日:火曜日

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2014/12/20 09:42 am

昭和のオムライス!?

4


 久しぶりに、外食でオムライスというものを食した。

 幼い頃に、親に連れて行かれたレストランで食べたものにそっくりである。昭和の風が吹きまくる、昭和なオムライス。薄焼き卵で包まれたチキンライス。絶妙な巻き方を見るだけでも、うっとりしてしまう。

 スプーンで卵に切り込みを入れながら、その下にあるチキンライスを巻き込むように食べるのである。ケチャップとソースのコラボした味付けに、再び昭和を感じるのである。

 決して、多種多様な食材を使うことなる、実にシンプルな料理。このようなメニューが残っているだけでも、有難さを感じる筆者であった。

 本日から11月に入るが、日本列島の南には台風20号が発生したという。・・・もう災害は真っ平ごめん。平穏無事の中で息をしている時が一番の幸せ。さらに、シンプルで質素だが、このオムライスを食べる瞬間が、もっと幸せ。

 次回は、同店の豊富なバリエーションのメニューを取材したいものである。


※iPhoneで撮影

【ロゼッタストーン公式サイト since 1995】 http://www.dandl.co.jp/Link


 

 

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2014/11/1 02:21 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp