ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » 熊本ホテルキャッスル

久しぶりのカツカレー・・・

D85_5163


 初めてカツカレーを食したのはいつだったのか、記憶にない。多分、外食ではなく、自宅で母が作ったカツカレーだったような気がする。

 火傷しそうな熱々サクサクのコロモに歯を近づけ、噛んだ瞬間に、豚肉の脂が滲み出てくるのがたまらない。そこに、ご飯とカレーが押し込まれると、口の中は、それぞれの食材のコラボ祭りがスタートする。

 ザクっと音がして、じわーっと脂が滲み出て、カレーの辛みと優しいつやつやご飯が踊り出す。その繰り返しだが、あっという間に、お替りとなる。自宅では2杯目は卵を落とし、3杯目は納豆を入れて食していた。

 何と高カロリーな食事だろうと。現在は、そのような食し方は出来ないが、キンキンに冷えたビールの1杯目と同様に、カツカレーの最初のひと噛みは、毎回食べても最高のひと時である。

 今回のカツカレーは、ダイニングキッチン九曜杏(熊本ホテルキャッスル)のものだが、食後は頭頂部から吹き出す汗を拭き取るのに、相当なエネルギーを使ってしまった。「辛い!が、旨い!」


D85_5158


D85_5166



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

◎熊本ホテルキャッスル グルメ情報(過去記事集)
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/index.php?mode=category&aim=castle&view=listLink

               

  • posted by Chikao Nishida at 2020/3/19 12:50 am

丁寧に作られた、オムライス・・・

D85_5230


 本当に久しぶりのオムライス(ダイニングキッチン九曜杏)をオーダーした。ファインダーを覗くと、ここ数年で一番丁寧に作られているのが直ぐ分かる。

 ナイフで崩すのが勿体ないほど、卵が美しい。「大人のオムライスをお願いね!」と言ったものの、子供が喜びそうに美しい。

 昔ながらのオムライスとなると、炒めたご飯を、極薄の卵の膜で包み込んだものだったが、最近は、トロトロが人気のようだ。

 メニューを見て、全く異なる料理を選ぶつもりが、口に出す瞬間に「大人のオムライス!」と言うのだから、妙な具合である。

 子供の頃から擦り込まれた料理は、何年経っても頭から離れず、最後の砦として、つい口に出してしまうのだろうと・・・。


▼ランチ後に取材で立ち寄った八景水谷公園(左右逆さまの地図がまともになっていた)
 ※税金の無駄遣い
D85_5322


▼以前、指摘していた、左右逆さまについての記事と写真(2019/2/25)
https://www.dandl.co.jp/rsblog/index.php?UID=1551033384Link
machigai




▼「陽光」という名の桜が開花
D85_5263



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

◎熊本ホテルキャッスル グルメ情報(過去記事集)
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/index.php?mode=category&aim=castle&view=listLink

             

  • posted by Chikao Nishida at 2020/3/17 01:42 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp