
これまで体験した「地域おこし」の実績及び、なかなか熱意が通じない地方の現状をこと細やかに書き綴っている。
特に、限界集落問題やコンパクトシティなどは、他人事ではないのだが、その対象となっている地域の人ほど鈍感である。
地域活性化を推進するのに、最初の壁は地域の人たちの意識との乖離である。ただ、それを従来のように自治体主導型、商工会主導型では解消することはない。
何としても、前に向かって突進する仲間作りが必要になってくる。都市部も地方も老害で染まり切った日本であるが、今こそ、「住みやすい自治体」ではなく、「住みたくなる自治体」としての地域づくりが喫緊の課題ではないかと思うばかり。
まずは、動くことである。
※Kindle電子書籍のUnlimitedとして登録→ご購入はこちらへ




----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/


Kindle電子書籍・文責:西田親生
Comments