ロゼッタストーン since 1995
D&L RESEARCH INC.
Menu
T
op
B
log
C
amera
L
ife
S
eminar
C
ontact
The Rosetta Stone Blog
記事はありません。
1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。
BLOGニューストップに戻る
Recently
BLOGニューストップ
『伊丹万作』のエッセイを読み、当時の日本人精神文化レベルの高さに腰を抜かす。
クライアントさんは、10年ゴールド、20年プラチナ、30年ブラックカードをイメージして・・・
熊本赤茄子&赤牛ひき肉のボロネーゼ
眼前に打ち上がる花火・・・夏の風物詩を暫し楽しみながら、手持ちでシャッターを切る。
その小さな『感謝の言葉』が、大事。
『あか牛ハンバーガー』・・・2年半ほど前に描いた新作ハンバーガー。それがヒントになっているのなら、嬉しさ百倍!
『追う』を選ぶ人と、『逃げ』を選ぶ人。
『ザ・ランチ』・・・熊本ホテルキャッスル ダイニングキッチン九曜杏(保存版)
国の出先機関や地方自治体、悪徳弁護士への対処法。理不尽なる脅迫文(内容証明書)にビビらず、一気に撃破せよ!
和食料理人・・・若手二番手が、料理長不在の時に、しっかり踏ん張った!
ひまわりの如く、太陽の如く、明るく、眩しく生きていたい!
ZOOM会議の利便性を再認識!・・・今の時代、意思疎通を図る最高のツールとなる。
『(出入り)業者』と発する人に違和感。fifty:fiftyの関係が、今の時代である。
8月1日からスタートした、夏メニュー!
『覚醒』した人を見ると、心が躍る!
目の前のビジネスチャンス。その綱引きに勝つか負けるかは、『読み』と『詰め』で決まる。脈がなければ、即刻、綱を切れ!
友から突然のLINE。学生時代から敬愛する友と、数十年ぶりの再会!
『人を見抜く』・・・どんなに外面良かろうが、格好つけようが、所作や対応で、実像が炙り出される!
肝っ玉小さく、姑息な輩ほど、重箱の隅を突つく。それが上司となれば、部下は不幸のどん底ど真ん中。
「連想」、「連動」の重要性とは!?・・・「加藤清正についてのレクチャー」で、伝えたかったこと。
Categories
コラム・評論
トピックス
ウクライナ危機
ICT SEO SNS
如水 II(グルメ開眼道)
如水 III(逸品一筆)
お宝シェフ発掘
Obscura Photo Club
熊本ホテルキャッスル
松島観光ホテル岬亭
髙栁時計宝飾店
現代の名工・脇宮盛久
えのきぞの
維新之蔵
山形庄内特派員情報
ホテル文化に学ぶ
グルメ情報
観光情報
山鹿市探訪
鹿央物産館
熊本市動植物園
Clubhouse
先見塾
Photograph
ホテルオークラ福岡
著作権侵害
熊本地震・復興
期間限定削除分(非公開)
廃業による削除分(非公開)
list
Menu
CAMERA LIFE
Navi
Link
ロゼッタストーンブログ v1
ロゼッタストーンブログ v2
Calendar
2019.11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Tags
伊丹万作に学ぶ
国民の幸せ
太平洋戦争
第二次世界大戦
誘導
あか牛ハンバーガー
工藤圭吾料理長
赤いシリーズ
熊本赤茄子&赤牛ひき肉のボロネーゼ
大輪の花火
感謝の言葉
素敵な老夫婦
焼きビーフン
画廊喫茶の思い出
宝塚コーヒー
馬の耳に念仏
馬耳東風
一を聞いて十を知る
真摯
素直な心
all
Comments
「民度」の低い人たちの実像とは!?
もっくす
外国人に人気の水車!
だいらやま
コンデジに腰を抜かす・・・
山本博之
心温まるコメントに感謝!!!
山本博之
凛として美を放つ蓮の花・・・
山本博之
そこの方、マスク!マスク!
みつこ
ろむすとーる
デジタルデータのアナログ化について・・・
山本博之/
配慮の「箱」がない人・・・
山本博之/
偏見と思い込みの押し付け・・・
山本博之/
絶妙なるコンソメスープ・・・
山本博之/
Trackbacks
no trackback
Archives
2022年08月 [15]
2022年07月 [31]
2022年06月 [29]
2022年05月 [31]
2022年04月 [30]
all
RSS2.0
Atom1.0
Comments