
昨日、なんでも家 廉(店主 八代毅さん)へ、三度目の訪問をしてしまった。・・・自称食通である筆者の三つ星宝箱に入ったことになる。元々、凄腕和の職人として、白衣を着て、目にも留まらぬ包丁捌きを見せる店主だが、現在は人生半ばの休憩タイム。暫く、様子を見ることにした。
何度食べても飽きない同店の料理。帰宅して撮影した写真を見ても、すぐにお腹が空いてくる。魔法でも掛けられたかのようだが、理由ははっきりしている。それは、しっかりとした食材を和の基本段階から手抜きなく、愛情込めて調理しているからだ。よって、同店のランチを食べた日は、冗談抜きで一日中体調が良い。尾籠な話となるが、誠に通じが良くなる訳だ。
昨日のランチタイムに店主と色々と話し込んだ。帰宅してお礼の電話をすると、壁に貼られた筆者の記事を、お客さんがちょくちょく読んでくれたと言う。そして、「※あた、大したもんばい!」と褒めてくれたとの事。更に、知り合いの女性が「店主の写真、※こぎゃん格好良かったっですね!」と冷やかされたらしい。
にこやかでヒョウキンな中にも、負けず嫌いと、拘りに拘り抜く強靭な意志を持つ店主。これから、熊本県の食文化向上、伝承の為に、なくてはならぬ職人の一人であると言っても過言ではない。・・・昨日まで三回の訪問で、まだ麺ものを食していないので、近日中に、4回目の訪問を試みようかと・・・。
※あた、大したもんばい!=あなたは、大したものですね!
※こぎゃん格好良かったっですね!=こんなに格好良かったのですね!



▼和のランチ(醤油を入れ忘れてしまった) 税込600円

▼洋のランチ 税込600円

<なんでも家 簾(れん)>・・・不定休
〒860-0847 熊本市中央区上林町3番45号
店主 八代 毅(やつしろ たけし)
・昼食 午前10時から午後4時
・夕食 午後5時から午後10時
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
http://www.dandl.co.jp/

Comments