
 たまに足を運ぶ、桜の馬場 城彩苑。昼間よりも、夜に立ち寄ることが多い。
 桜前線も熊本を過ぎり始め、あちこちの桜の蕾がポンポンと音を立てるように、咲き始めている。
 熊本城も夜間開園とあって、寒空の下、防寒着を身にまとい、城内へ足を運ぶ人もじわじわと多くなってきた。
 お堀近くには、熟年女子パワーが炸裂している。この寒空の中で、既に夜桜の宴を楽しでいるのだった。
 三脚を持参しなかったことを悔いながら、明るめのf1.4のレンズを装着し、芽吹いたばかりの桜の花や、同苑の光のオブジェを撮影し、楽しませていただいた。
 厚着をしてこなかったので、寒さが身にしみる。・・・15分程度の撮影で、さっさと熊本ホテルキャッスルが運営している「夢あかり 月あかり」に飛び込んで、熱々のサンラー湯麺などをすすりながら、暖をとった。
 桜は、今週末から来週にかけて見頃だろうと。・・・また、時間があれば、三脚を持ち込み、じっくりと撮影したい。









【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/
 
 
![ロゼッタストーン[異業種交流を軸に、企業の業務合理化及び企業IT戦略サポートいたします]](../img2/rosettastone.png)












 RSS2.0
 RSS2.0



Comments