2013/01/13 | ただの日記です。 |
押釦 |
■ 登録2013/01/13 13:16:22 更新2013/01/13 13:16:22 コメント (1) Tweet |
2013/01/11 | ただの日記です。 |
脱落 |
天吊りされているプロジェクタに不具合があるとの事で伺ったのですけど、近くに設置されているスピーカのパネルが浮いてるのを発見!
![]() ![]() パネルじゃなくて本体が浮いてます。これはダメですよ。はい。 ![]() ![]() このモデルは、3点のツメで天井のボードを挟む方法で密着させるのですけど、1点完全に掛かってませんね。ここまでヒドイのは完璧に開口寸法を間違えてますね。 落下防止ワイヤなどもありません。まぁ滅多な事はないでしょうけど、これが頭に落ちてきたら痛いでしょうね。幸い葬儀場なので、そのまま・・・FO ![]() なんとか、手直ししましたよ。 今回の訪問とは関係ないんですけどね。 いままでのメンテ業者は一体何をどうしていたのでしょうか・・・ (ま、これに限らず諸々ガックリの連続ですわ) 設備音響屋さんなのよアピール記事でした。 |
■ 登録2013/01/11 23:06:13 更新2013/01/11 23:24:57 コメント (1) Tweet |
2013/01/07 | ただの日記です。 |
林檎 |
![]() ついにスマフォなるものを所持しました。 環境を変えると言ったら大げさですが、ま、そんな感じで所持してみようと少し思ったので、気が変わる前にソフトバンクのお店へ向かいました。とりあえずなので、一番安い16GB(でしたっけ?)のタイプで良かったのですが、あいにく白色のそれが在庫切れ・・・、黒ならありますよと・・・、仕方無く在庫ありの白32GBタイプで契約です。 とりあえずと良いながらも、所有のMacBookProと色味を合わせたくなってしまいました。どうせ何か蓋付きのケースをはめると思うので色なんて関係なくなるんでしょうけどね。 Appleつながりで、もう1枚写真を ![]() お客様のMacの設定を変更させる機会があり少し触っていると何か違和感があります。おぉ〜、すげー!USキーボード!! これでやっと「え”!スマフォ持って無いの!!」「マックユーザなのにiPhone持っていないとかあり得ん」などのトークから解放されます。 |
■ 登録2013/01/07 23:04:54 更新2013/01/07 23:04:54 コメント (0) Tweet |
2012/07/13 | ただの日記です。 |
紛失 |
私のデジカメどこにあるか知りませんか?
お陰で業務に支障が・・・。 ついでに見積データもスッ飛んだしで散々です。 いい加減Blogも更新しておかないと失礼ですから (毎朝チェックされている方もいらっしゃるとかで・・・) とりあえずiPhotoに格納している写真で茶を濁しますね。 ![]() 新しいI/Fが搭載されたマシンを購入する度に この辺のコザコザが増えていくので収納術なんて言葉を知らない私には辛い 買ってひと月くらい経つのかな?未だに空けてません。 このまま一度も使用せずに紛失とか避けたい所です。(アホかってね) ヒドイ場合は購入したことすら忘れる始末(アフォですよね) まぁ、さすがにMini DisplayPort変換は頻繁に使用する(はず)ので 一度も使用せずにどこかに行っちゃうなんて事は考えにくいですかね。 ![]() ![]() とりあえずApple純正 HDMI変換は純正で用意されて無いので、どこかのサードパーティに頼る事になります。 一応、予定ではATEN製品にしようと思ってます。 http://www.atenjapan.jp/products/productItem.php?pcid=20050107104648001&psid=20111125125840002&pid=20111125130358001&layerid=subClass8 もう遅いけどVGAもDVIもATEN(エーテン)にすれば良かったと後悔 そうそう、HDMIケーブルと言えばカナレ電気がイーサ対応の新商品出してますよ! 価格も安いです。ただ一般的には入手ルートが問題ですかね・・・ (と、言うか他が高い) イーサネット非対応の従来品もプライスダウン!してるみたい(元値しらん)です。 カタログPDFのURLです。どうぞ http://www.canare.co.jp/newprod/hdm_e.pdf シースが白だったのには腰を抜かしましたよ、マジで(汗) |
■ 登録2012/07/13 01:30:08 更新2012/07/13 02:04:22 コメント (1) Tweet |
2012/06/19 | ただの日記です。 |
仕込 |
普段はどんなことされているんですか?
最近よく聞かれます。 (周期的にこの状況になる) 本気で知りたがっているVer.と潤滑トークVer.どちらにしても多いです。 相変わらず自分の仕事内容を他人様に説明する事が出来ません。 説明しているつもりなのですが、伝わりません。 それを少しでも改善するべく始めたのが本Blogではあります。 ![]() 先日、LANケーブルを配線していた時に見つけたマイクケーブル群! (カナレ電気とか言う、L-4E5ATって印刷されていたケーブル) ザッと数えて40本以上! これまで天井で見かけた本数ではダントツ一番多いです。 どこに行っているのか探しました。 非常業務放送架にマイクミキサがモリモリ追加されおりました。 ネットワークオーディオなるものがチラホラ… この本数のマイクケーブルを配線する機会はあるんかなぁ〜と 近い将来の業界の姿をクソ暑いなか考えましたとさ ちなみに、ネットワークカメラの配線中でした。 ![]() ![]() ![]() 自宅で仕込んで ![]() 現場ではPoEハブに突っ込むと ![]() すぐに映像が表示されます。 この設定を現場でやるのか、やっていくのかで大きな差が出ます。 |
■ 登録2012/06/19 02:11:54 更新2012/06/19 02:11:54 コメント (1) Tweet |
もう周辺では定着している事実です、イェイ!
最近ではHDCP認証が不安定なモニタにノックアウト寸前でしたね。
とある製品のスイッチですけど・・・@@
「ON」が・・・
「無償で交換します」と言われてもねぇ。
「じゃ、交換費用を請求するね!」と言って担当を困らせて終わる。
(ま、場合によっては今すぐ持って来い!って事もありますので・・・)