株式会社 清崎音響システム

     

最近の記事
カテゴリー
プロフィール
カレンダー

2025 年 05 月
S M T W T F S
       
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
前月 BLOG TOP 翌月

コメント
最近の画像

組配は一旦終了しました。
組配は一旦終了しました。

Photo Gallery ただの日記です。

過去記事


twitter twitter Facebook YouTube


携帯サイト 携帯電話のアクセサリーに付属している「バーコードリーダー」で左のQRコードをスキャンすると携帯専用サイトのURLがゲットできます。
 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。


計0058330 / 今日0124 / 昨日0340

2012/06/01 ただの日記です。
調整
調整
調整
上)調整前
下)調整後

ピンが全然あってない・・・ショック

と言うか、このコンデジと私があってない

買い換えを決意


ランプ使用時間がまちまちで合わせるのに一苦労しました。

特に右上だけ極端に長い!

長いと言うか推奨時間を大幅に超えてます

しかし、ま、パッと見はそろってますよね?

以前、何気なく調整方法盗んでましたから(^^)/




近日ランプ交換をユーザ様でされるみたいですが

実行後は、右上だけ超明るくなる事態は必至!

(メーカさん純正のソフトで制御してれば自動補正するお利口さんなんですよ。とメーカをフォロしておきます。)

登録2012/06/01 17:46:18  更新2012/06/01 17:46:18  コメント (1)

2012/05/19 ただの日記です。
新品不良
新品不良を掴むことが多いアンラッキィなワタクシ

・電源が入らない
・附属品の欠品
・破損
・色違い
・ファームVer.が古い
・動作不安定

この写真を撮影した時には、新品NGが出るなんて思ってもいませんでした

さ、この中から1台NG機があります

どれでしょう?

どれでもいいってね

新品不良

正解は、下から5台目のVSC-02-Aです

特にIDKを恨んでいる訳ではありません

たまたま生け贄にしてしまった程度で、メーカ問わず有る事です

いつも思いますけど・・・

平謝りして新品送って「ハイお仕舞い」って何だかな〜

実際、今回のNG対応そのものにも中々の経費が掛かるし

納期が守れなくなるなど、二次的な損失まで細かく損害を計算すると・・・

ますます腹立たしくなるので止めておきます

登録2012/05/19 21:53:55  更新2012/05/19 21:53:55  コメント (1)

2012/04/25 ただの日記です。
V5-3C成端
いま時代に本気でV5-3Cを敷設するなんて古っ!って突っ込みはナシです。

なので誰からも相手にされない、今更!?な内容です。


V5-3C成端

弊社でカナレの同軸マルチケーブルV5-3※をコネクタ処理する際のアイテムです。

端子キャップTIC38(黒)とケーブル・ブーツCB02(赤、緑、青、黄、白)

と、リングBN7052A
(本気でV5-3Cを成端するので本当はBCP-VA3が欲しかったけど好評欠品中!)

と、まぁこんな感じですけど、これで施工している現場をいままで見たことがありません。

もしかして、熊本では、いや九州では、私しか使ってないのでは無いか??とまで思ってしまいます。
(※弊社調べでは、千葉在住の方が使用されている事は判明してます。)

今度、カナレ電気さんへ聞いてみます。

V5-3C成端

V5-3C成端

V5-3C成端

V5-3C成端

はい!こんな感じです。

一般の方には説明が無いと、なんのこっちゃ??でしょうね・・・

近々、色々と比較検証した記事を上げる予定です。が、深い内容を書く気力、体力、時間が・・・



V5-3C成端

前回の写真がピン甘過ぎだったので再撮影!



エンジニア拓ちゃん初の顔出し!!!

登録2012/04/25 02:10:53  更新2012/04/25 02:14:22  コメント (5)

2012/04/07 ただの日記です。
Blog見てますよ
「Blog見てますよ〜」とか「Blogされてるんですねぇ」と

最近特によく声を掛けられます。

え、お、はい。すみません最近サボり気味で・・・
(変なこと書いてなかったかな?と冷や汗が出ます。)

Blog見てますよは、いい加減に更新したらどうなのよ!に聞こえてなりません。

ある方は毎朝Blogへアクセスしてくださるとか

日課にするなんて、よっぽどヒマなのか?今度聞いてみます。



どうも「モテ期」みたいなんです。

なかなか寝かせてもらえませんし

「もぅ、は・や・く♪」なんて言われたりしているので

ブログ更新は、つい・・・あとま・・・・わしになるんです。人間だもの



どうせ年度末限定のモテ期だろうと思っていたのですが

気がつけば4月も第二週に向かおうとしてますね

どうしたんでしょ?

5月くらいまでモテ期継続しそうです。変だな〜


とりあえず最近の撮った写真でお茶を濁します。


Blog見てますよ
SPパネルはネオジウム磁石でキャッチだぜ!
(YAMAHA NS-IC600)

Blog見てますよ
ツイータの方向が変えられるんだぜ!
(YAMAHA NS-IC600)

Blog見てますよ
DJ MAKOTOだぜ!
(Numark MIXDECK)

Blog見てますよ
ラージサイズだぜ!
(NEUTRIK BXX-14)

Blog見てますよ
もしかしてJVC製品の仕入れ弊社初かも??だぜ!
(JVCKENWOOD GD-W192)

Blog見てますよ
取付方法がダメだったかな?ツラのレベルが合ってないぜ!
(CANARE CPS-HDM-I)

カナレ電気の2/3サイズAVコンセントは検証して別記事掲載決定!です。

登録2012/04/07 16:56:25  更新2012/04/07 16:56:25  コメント (0)

2012/03/21 ただの日記です。
カギ
放送室に入るのでカギ貸して下さい

カギ

おっと!絵本であるようなカギですけど、マジですか!?

カギ

カギ

「ガチャッ!」とイイ音と手応えです。

カギ

ドアの向こうが見えます!

これじゃ、おばけがてんぷら食べに入ってこれますね。
登録2012/03/21 01:45:43  更新2012/03/21 01:45:43  コメント (3)