最近の記事
BLOG TOP
新Blog
組配は一旦終了しました。
続・組配
ラック組んでます。
NC3MXX-WT/NC3FXX-WTの紹介
ELVフラットベルト
光カメラコネクタ盤
光複合カメラケーブルLF-2SM9RB-ARIB
LINE6 XD-V75
AV屋でも光ファイバ扱います。
iPhone5からHDMI出力
Windows8
マイクを天井に埋めます。
エレベータ無線LAN化
スピーカいぱーい
カテゴリー
納入事例 (26)
商品紹介 (8)
工具・材料 (4)
ただの日記です。 (56)
お知らせ (2)
音 楽 (0)
ごあいさつ (1)
昇降機 (5)
旧ブログ
プロフィール
カレンダー
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
コメント
アンプを壁掛しました。
└
SRA-101Hとかあったのですけどね
└
>linear_pcm0153さん
└
金具について
過去記事
2013/10 (1)
2013/07 (3)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (13)
2012/12 (1)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (3)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (7)
2012/01 (6)
2011/12 (5)
2011/11 (12)
2011/10 (11)
2011/09 (13)
旧ブログはこちら
携帯電話のアクセサリーに付属している「バーコードリーダー」で左のQRコードをスキャンすると携帯専用サイトのURLがゲットできます。
□
※
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
2012/05/28
納入事例
マルチ
DLPプロジェクタ(キューブタイプ)でマルチ組みました。
なんか似たような記事が過去になかったっけ?と突っ込まれる方は、いつもBlogチェックありがとうございます。そうです、似たような事を先日、施工してます。が、今回は違う現場でございます。もっと言うと、前回はメーカさんが核の部分を触られましたが、今回は弊社単独でございます。
建築さんに周りの間仕切りを作って頂いたのですが、腰壁とスクリーンの隙間が予定より狭い・・・。指が入る隙間で設計していたつもりですが、指一本入りません。システム的には問題ないのですが、メンテが若干やり辛いと思われます。
上の写真では何の事か分からない方の為に、こちらの写真をどうぞ!
それでもイメージわかない方の為に許可得てませんが公開!
50型(4:3)を3×3のマルチです。
IDKのスキャコンをいじり倒しましたよ。
色むらは光源ランプの使用時間差による輝度差によるものです。
(と、カメラのシャッタ速度の問題かな?カラーホイルね!)
この後、パッと見で均一になるような調整が残ってます。が、まだ実行してません。今週、再度訪問しますので、その際にバチッと決めて来ます!
■
登録2012/05/28 10:55:34 更新2012/05/28 11:14:50
Tweet
<< 前のページ
次のページ >>
コメント
コメント投稿
お名前
タイトル
URL
コメント
なんか似たような記事が過去になかったっけ?と突っ込まれる方は、いつもBlogチェックありがとうございます。そうです、似たような事を先日、施工してます。が、今回は違う現場でございます。もっと言うと、前回はメーカさんが核の部分を触られましたが、今回は弊社単独でございます。
建築さんに周りの間仕切りを作って頂いたのですが、腰壁とスクリーンの隙間が予定より狭い・・・。指が入る隙間で設計していたつもりですが、指一本入りません。システム的には問題ないのですが、メンテが若干やり辛いと思われます。
上の写真では何の事か分からない方の為に、こちらの写真をどうぞ!
それでもイメージわかない方の為に許可得てませんが公開!
50型(4:3)を3×3のマルチです。
IDKのスキャコンをいじり倒しましたよ。
色むらは光源ランプの使用時間差による輝度差によるものです。
(と、カメラのシャッタ速度の問題かな?カラーホイルね!)
この後、パッと見で均一になるような調整が残ってます。が、まだ実行してません。今週、再度訪問しますので、その際にバチッと決めて来ます!