▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 鉄板焼・ステーキ
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2009/06/13
鉄板焼・ステーキ
日本料理「ひのきざか」を突撃取材第2弾!(速報)
この記事をつぶやく
昨日京都で開催された「フォアグラ研修会」が無事終了し、午後一番で東京に向かった。その行き先はザ・リッツ・カールトン東京の日本料理「ひのきざか」。
門崎丑(かんざきうし)はどうしても外したくなかったので、1ヶ月前からオファーを掛けておいたのだが、吉田純一シェフ(日本鉄板焼協会師範)がばっちり揃えてくれた。それに加えて極上のタンや大きな蝦夷鮑(えぞあわび)、ジャンボ白アスパラガスも目の前に置き、万全の体勢である。
今日はVIPな某氏との二年ぶりのグルメ談義。同レストランは初めてと言う某氏をうならせる事が出来るか否か・・・。吉田純一シェフの戦闘態勢のスイッチが入った。・・・日本料理「ひのきざか」及び黒須料理長、吉田シェフに関する連載を近日中にアップする予定。・・・乞うご期待!!
【ザ・リッツ・カールトン東京 オフィシャルページ】
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htm
【日本鉄板焼協会ポータルサイト】
http://www.teppan-yaki.net/
■
登録2009/06/13 03:30:09 更新2009/06/13 09:39:41
2009/06/03
鉄板焼・ステーキ
ステーキハウス淀川BLOGスタート!
この記事をつぶやく
先日ロゼッタストーンに参入した「ステーキハウス淀川」のBLOGがスタートした。
まだ公開前だったのだが、本日開いてみて吃驚。がんがん情報が載っているではないか。
無意味な情報BLOGが散在する中、この乗りはなかなか期待できそうだ。
ちなみに、同レストランの淀川シェフは日本鉄板焼協会の準師範でもある。今後のBLOGに乞うご期待!!
【ステーキハウス淀川ブログ】
http://www.dandl.co.jp/yodogawa/blog/
【ステーキハウス淀川】
http://steak-yodogawa.com/
〒860-0845熊本市上通町11-18 2F
TEL:096-359-2914
■
登録2009/06/03 00:00:31 更新2009/06/03 01:15:40
2009/06/02
鉄板焼・ステーキ
ホテルオークラ福岡・さざんかインフォマーシャル!
この記事をつぶやく
ホテルオークラ福岡・鉄板焼「さざんか」のインフォマーシャルを作ってみた。躍動感溢れる動画になったが、いつも通り台本無しの強行取材。「えらい、迷惑だわ!」と言われない様に、イメージアップを図りたい。
ちなみに、今回の同レストランで腕を振るってくれたのは三浦達雄シェフ。実直で研究熱心な人物だ。エンディングにちょこんと伊藤次長と一緒に登場するので、是非お楽しみ頂きたい。
写真のように、極上の肉、伊勢海老、野菜と・・・食べ尽くしても、動画を見るとまた食べたくなる。ダイエットしなければならない筆者にとっても精神衛生上良く無いようだが、食べても太らないのは何故??
▼アップしたYouTubeでお楽しみ頂きたい!
■ホテルオークラ福岡オフィシャルサイト
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/
■
登録2009/06/02 01:43:49 更新2009/06/04 03:34:47
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0756459 / 今日00615 / 昨日00771
昨日京都で開催された「フォアグラ研修会」が無事終了し、午後一番で東京に向かった。その行き先はザ・リッツ・カールトン東京の日本料理「ひのきざか」。
門崎丑(かんざきうし)はどうしても外したくなかったので、1ヶ月前からオファーを掛けておいたのだが、吉田純一シェフ(日本鉄板焼協会師範)がばっちり揃えてくれた。それに加えて極上のタンや大きな蝦夷鮑(えぞあわび)、ジャンボ白アスパラガスも目の前に置き、万全の体勢である。
今日はVIPな某氏との二年ぶりのグルメ談義。同レストランは初めてと言う某氏をうならせる事が出来るか否か・・・。吉田純一シェフの戦闘態勢のスイッチが入った。・・・日本料理「ひのきざか」及び黒須料理長、吉田シェフに関する連載を近日中にアップする予定。・・・乞うご期待!!
【ザ・リッツ・カールトン東京 オフィシャルページ】
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htm
【日本鉄板焼協会ポータルサイト】
http://www.teppan-yaki.net/