ロゼッタストーンBLOGニュース|グルメ|料理|レストラン|旅行|ホテル|旅館|CAR|美容|マイホーム|鉄板焼|中国料理|痩身|健康
HOME
 
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生

製作著作
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部


THE ROSETTA STONE

RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 08 月
S M T W T F S
         
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
前月 TOP 翌月

RECENT IMAGE
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
  more ..

ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。

代表取締役社長 西田親生

お問い合わせ

2008/09/22 食楽人☆☆☆
鳥料理 やきとり よしだ
この記事をつぶやく twitter
鳥料理 やきとり よしだ

 熊本市新屋敷に鳥料理の老舗「よしだ」がある。同店は筆者が新聞社時代から通っていたところで、上品な女将がいつも笑顔で迎えてくれる。

 リーズナブルだが、まず当たり外れのない柔らかでジューシーな鳥料理を出してくれる。

 骨抜き唐揚げもこれまた美味い。鶏の水餃子も食欲をそそるし、鶏のコロッケも最高だ。ちなみに2008年9月現在の料理の値段を列記したいと思うが、本当にこれだけの美味さにこの値段は安すぎる様な気もする。

1)唐揚げ定食 1155円
2)とり天定食 1260円
3)チキンカツ定食 1260円
4)塩焼定食 1260円
5)コロッケ定食 1050円
6)カツ丼 580円
7)もつ丼 580円
8)サラダ 420円
9)赤出し 210円
10)ごはん 210円
11)よしだコース 2730円

鳥料理 やきとり よしだ

※サービスタイム(12:00-14:00)
1)ビジネスランチA 630円
2)ビジネスランチB 735円

 筆者はたいてい骨抜きの唐揚げ定食を頼み、御飯はもつ丼、そして水餃子かコロッケを食べる。

 同店は宴会場もあるので、お気軽にご利用頂ければと思う。

【鳥料理 やきとり よしだ】
 〒862-0975熊本市新屋敷1丁目1番11号
 電話096-366-7770
 http://s2.kcn-tv.ne.jp/~yosidatk/index.html
登録2008/09/22 05:23:48  更新2008/10/08 04:09:08   

2008/07/02 食楽人☆☆☆
馬ひもの照り焼き!
この記事をつぶやく twitter
馬ひもの照り焼き!

 常にサプライズが合い言葉の「寿し処 稲穂」。同店はスタンダードな寿司屋さんとはちょっと違う。^^;;

 今日のご紹介は「馬ひもの照り焼き」。「ひも」は何と馬の横隔膜の部分だが、この照り焼きはキンキンに冷えたビールがばっちりの人気メニュー。勿論、メインは握り寿司だが、メニューのバリエーションは凄いものがある。

 他お薦めは、米茄子の田楽、伊勢エビの造り、そして圧巻なのは「姫寿司」だ。大将に特上握りを頼み、「サプライズ宜しく!」と言えば・・・(女性客を伴い、暇な時に限るが)・・・何と極小の極上寿司をサプライズで出してくれる。

馬ひもの照り焼き!

 上写真のように、人の指先やマッチ箱と比較してみれば良く分かるが、これもまたちゃんと食べれる極上寿司。接待等に使うと受けに受けるサプライズ。必ずと言っていいほど携帯電話のカメラで接写をしている人たちが多い。

 常にサプライズを追究する同店には、毎日引っ切り無しに来客があるという。また、夜のクラブやラウンジから出前の注文の電話も多く、配達人は汗だくになって東奔西走している。

【寿し処 稲穂オフィシャルサイト】
 http://www.dandl.co.jp/inaho/
登録2008/07/02 03:02:53  更新2008/10/06 06:31:14   

2008/06/08 食楽人☆☆☆
神業・鳥ぎん
この記事をつぶやく twitter
神業・鳥ぎん

 本日は神業的な銀座・鳥ぎん(釜飯と焼き鳥専門店)の鶏料理を紹介したい。

 鶏肉の皮目をカリカリに、そして中はふわふわとジューシーな脂が滴り落ちる焼き鳥。口に含んだ瞬間の香ばしさが何とも言えず、食道から胃へ持って行くのがまだまだもったいないくらい、実に美味である。

 店内は昔ながらの焼き鳥屋のたたずまい。玄関を入って右手にカウンター、左手に小上がりがある。


神業・鳥ぎん

 店主は写真のように黙々と焼き鳥に専念し、奥様は何とも言えない笑顔で料理をサーブしてくれる。

 唐辛子を取り皿にちょこんと乗せ、串から外した鶏肉を付けて食べる。実はお酒を全く飲まないので、最後に頼んだ釜飯が今か今かと待ち遠しくなってしまう。ノンアルコールビールでも頼みたいくらいだ!



神業・鳥ぎん

 写真には無いが、銀杏やウズラの卵の串焼きもなかなかのもの。あまり空腹でない私であったが、いつのまにかペロリと全ての料理を食べ尽くしてしまった。

 食べている最中にTKU(テレビ熊本/フジ系)で男子バレーの放映があっており、北京オリンピック出場が決まった瞬間に釜飯を食べ終わった。実にタイミング良く、料理の美味さも倍増したようだった。

 
登録2008/06/08 05:01:57  更新2008/10/06 06:33:58   

松島観光ホテル岬亭
  © 1995 D&L Research Inc. 計0819874 / 今日00322 / 昨日00838