▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2009/04
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2009/04/21
食楽人☆☆☆
ホテルオークラ福岡・桃花林(2)
この記事をつぶやく
最初から広東料理の上品さが伝わる料理ばかりだが、特に「五島産まきえびのガーリックスパイス炒め」は、実に計算されたものだと感心した次第。これは実際に食べられると「なるほど!」と納得されるのではないか!?
▼ふかひれの姿入り衣笠茸と干し貝柱の蒸しスープ
幻の茸と言われる衣笠茸が浮かび、底に眠っているのがフカヒレの姿である。スープは絶妙な味わいで、周囲を見回して器ごと呑みたくなった。
▼玄界灘産鮑の姿蒸し 肝ソースあえ/有明海産あげまき貝のX・O醤炒め
この鮑は実に柔らかくて、添えられた肝ソースがたまらない。
▼対馬産赤ムツの姿蒸し
今や高級魚となった赤ムツ。臭みもなくしっとりとしていて、その白身をスープに付け白ネギをのせて食せば、これまた冷たい紹興酒のオンザロックが欲しくなる。
【菜譜】
■桃花林特製前菜盛り合わせ
・有明海産あさりの醤油漬け
・玄界灘産車海老の塩湯で
・玄界灘産とこぶしの中国黒豆ソース
・有明海産生くらげの柚子ソースあえ
・玄界灘産甲イカとサヨリの紹興酒漬け
・対馬産甘鯛の青葱ソース 菜の花添え
・福岡産豚ロースの自家製焼き豚
■五島産まきえびのガーリックスパイス炒め
■ふかひれの姿入り衣笠茸と干し貝柱の蒸しスープ
■玄界灘産鮑の姿蒸し 肝ソースあえ/有明海産あげまき貝のX・O醤炒め
■対馬産赤ムツの姿蒸し
■すそば/蟹肉とレタスのチャーハン
■特製杏仁豆腐 キンモクセイのソース/熊本産すいか
【ホテルオークラ福岡オフィシャルサイト】
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/
■
登録2009/04/21 00:02:59 更新2009/04/21 06:45:47
ホテル・旅館・宿
グランドハイアット福岡の取材風景
この記事をつぶやく
△上写真は、撮影前に入念な打ち合わせをする取材クルー
今回のグランドハイアット福岡の取材はテレビ局とのコラボ取材。熊本から大きな機材を搬入して、同ホテル外観や広東料理「CHI・NA」一押しメニュー等の撮影を行った。
取材に要した時間は約6時間。取材クルー全員汗だくになり、ハイビジョン映像で細やかなレイアウトなどをチェックしながら行った。
福岡市キャナルシティにある世界基準のグランドハイアット福岡。金曜日であったが、午後から人の動きが急に活発になりどんどんとロビー周辺が賑わって来た。
玄関から入った正面のティーラウンジのスイーツにも目が行ってしまい、また左奥のエレベータから地下へ降りた所のベーカリーがすこぶる気になってきた。
明日は夕刻にはJRで熊本に戻るが、その前にパンでも買って帰ろうかと雑念が過ってしまう筆者である。
【グランドハイアット福岡オフィシャルサイト】
http://www.grandhyattfukuoka.com/
■
登録2009/04/21 00:02:59 更新2009/04/21 00:30:34
鉄板焼・ステーキ
女心をくすぐる鉄板焼・上野雅人(4)
この記事をつぶやく
■和牛サーロインステーキ又は和牛フィレステーキ
さてさて、メインディッシュの素敵なお肉がお皿の上に置いてある。通常はサーロイン(写真奥)かフィレ(写真手前)を選ぶ事になるが、今回は両方のお肉をサーブして頂いた。
お味のほどは?・・・ご覧の通り、周りカリッと中マッタリ。取材の疲れが一瞬にして飛んで行く様な美味さである。
◎和牛フィレステーキ(常陸牛/茨城産)
※繊維や霜降りがきめ細かいので、さっぱりした味わい。
◎和牛サーロインステーキ(青森産)
※脂が好みの方にはたまらない甘み、旨味のある味わい。
・・・つづく
【キャピトルレストラン 東急ホテルズ 鉄板焼「源氏」オフィシャルサイト】
http://www.gen-ji.jp
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-3 赤坂東急プラザB1F
【日本鉄板焼協会ポータルサイト】
http://www.teppan-yaki.net/
■
登録2009/04/21 00:02:59 更新2009/04/21 00:30:30
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0754510 / 今日00051 / 昨日00662
▼ふかひれの姿入り衣笠茸と干し貝柱の蒸しスープ
幻の茸と言われる衣笠茸が浮かび、底に眠っているのがフカヒレの姿である。スープは絶妙な味わいで、周囲を見回して器ごと呑みたくなった。
▼玄界灘産鮑の姿蒸し 肝ソースあえ/有明海産あげまき貝のX・O醤炒め
この鮑は実に柔らかくて、添えられた肝ソースがたまらない。
▼対馬産赤ムツの姿蒸し
今や高級魚となった赤ムツ。臭みもなくしっとりとしていて、その白身をスープに付け白ネギをのせて食せば、これまた冷たい紹興酒のオンザロックが欲しくなる。
【菜譜】
■桃花林特製前菜盛り合わせ
・有明海産あさりの醤油漬け
・玄界灘産車海老の塩湯で
・玄界灘産とこぶしの中国黒豆ソース
・有明海産生くらげの柚子ソースあえ
・玄界灘産甲イカとサヨリの紹興酒漬け
・対馬産甘鯛の青葱ソース 菜の花添え
・福岡産豚ロースの自家製焼き豚
■五島産まきえびのガーリックスパイス炒め
■ふかひれの姿入り衣笠茸と干し貝柱の蒸しスープ
■玄界灘産鮑の姿蒸し 肝ソースあえ/有明海産あげまき貝のX・O醤炒め
■対馬産赤ムツの姿蒸し
■すそば/蟹肉とレタスのチャーハン
■特製杏仁豆腐 キンモクセイのソース/熊本産すいか
【ホテルオークラ福岡オフィシャルサイト】
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/