▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2009/03
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2009/03/22
食楽人☆☆☆
桃花源で極上四川料理に舌鼓!(4)
この記事をつぶやく
最高級素材の「冬虫夏草」を使った珍味料理「黄酒乳鴿湯(仔鳩の老酒蒸しスープ)」の中を覗いてみよう。
確かに、黄金の器の蓋を開けると・・・可哀想だが、仔鳩が姿のまま入っている。そして丁度仔鳩の上に見える芋虫ようのなもの。それが「冬虫夏草」である。
数ある「冬虫夏草」で、コウモリ蛾の幼虫(チベット産)からできたものが世界最高級と言われるが、現在なかなか入手が難しくなりつつあり、時には1キロ100万円を超えてしまうらしい。先々地球温暖化により採れなくなる可能性もあるのでは!?
20年物の老酒や豚肉なども加え、調理にかなりの時間がかかる。たぶん今回は午後6時半からの取材だったので、仕込みは午前中から始まったのではないか?・・・しかし、琥珀色の透明なスープは苦みもなく素晴らしい仕上がりであった。
善家繁総料理長(熊本ホテルキャッスル)に深く感謝申し上げたい。
【熊本ホテルキャッスルオフィシャルページ】
http://www.hotel-castle.co.jp/
■
登録2009/03/22 00:05:30 更新2009/03/22 03:13:19
2009/03/21
食楽人☆☆☆
桃花源で極上四川料理に舌鼓!(3)
この記事をつぶやく
↑赤ハタの四川辛し煮込み
この赤ハタの四川辛し煮込みは、お祝い用に最適の料理のようだ。見た目も鮮やかに、色とりどりの食材が敷き詰められ、その上に香菜(シアンツァイ)がある。
ハタの身はぷりぷりに仕上がり、また頬の肉がまたさっぱりと・・・口の中で四川料理が作られて行くような感じを受けた。・・・正に、絶品!!
↓仔鳩の老酒蒸しスープ(冬虫夏草添え)
8時間もかけて作られる超豪華なスープである。今回はアヒルを使わず、仔鳩を使っているところがポイント。アヒルよりも仔鳩の方が癖が無く、あっさりとした味わいだった。・・・更に、チベットで採れる世界最高峰の冬虫夏草がトッピング。・・・西太后も吃驚仰天するほどの逸品であろう。
↓紅海ツバメの巣添えマンゴーアイス
極上のマンゴーアイスに、更に超珍味の紅海ツバメの巣(血燕)が添えられている。食感といい、本日の特別料理の〆として最高の演出であった。
【熊本ホテルキャッスルオフィシャルページ】
http://www.hotel-castle.co.jp/
■
登録2009/03/21 03:11:30 更新2009/03/21 03:34:18
食楽人☆☆☆
桃花源で極上四川料理に舌鼓!(2)
この記事をつぶやく
↑マコモ茸の和牛ロース巻き特製ソース
熊本ホテルキャッスル地階にある四川料理・桃花源に通って27年。振り返ってみると、四川料理の歴史と伝統を受け継ぎながら、常に進化してきたレストランと言える。
↓特上フカヒレの煮込み
このフカヒレの煮込みは、フロリダ産の極上もの。コラーゲンバリバリの逸品である。通常のフカヒレと比べ若干色が濃く、風味も異なる。・・・黙って食べていると唇がくっ付くほどの濃厚さである。途中から赤酢や黒酢などを加え、色んな味にアレンジして楽しむ事ができる。
↓活オマール海老のフォアグラ包み辛し和え
フレンチとの合わせ技。オマール海老の身でフォアグラを包み込み、口の中でじわじわまったりと風味が広がって行く感じだ。
【熊本ホテルキャッスルオフィシャルページ】
http://www.hotel-castle.co.jp/
■
登録2009/03/21 02:56:35 更新2009/03/21 03:34:12
<< 前のページ
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0755097 / 今日00024 / 昨日00614
最高級素材の「冬虫夏草」を使った珍味料理「黄酒乳鴿湯(仔鳩の老酒蒸しスープ)」の中を覗いてみよう。
確かに、黄金の器の蓋を開けると・・・可哀想だが、仔鳩が姿のまま入っている。そして丁度仔鳩の上に見える芋虫ようのなもの。それが「冬虫夏草」である。
数ある「冬虫夏草」で、コウモリ蛾の幼虫(チベット産)からできたものが世界最高級と言われるが、現在なかなか入手が難しくなりつつあり、時には1キロ100万円を超えてしまうらしい。先々地球温暖化により採れなくなる可能性もあるのでは!?
20年物の老酒や豚肉なども加え、調理にかなりの時間がかかる。たぶん今回は午後6時半からの取材だったので、仕込みは午前中から始まったのではないか?・・・しかし、琥珀色の透明なスープは苦みもなく素晴らしい仕上がりであった。
善家繁総料理長(熊本ホテルキャッスル)に深く感謝申し上げたい。
【熊本ホテルキャッスルオフィシャルページ】
http://www.hotel-castle.co.jp/