▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2008 年 10 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
RECENT IMAGE
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
Photo Gallery 2008/10
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
more ..
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
※取材記事及び写真ほかコンテンツの著作権は、全てディー・アンド・エルリサーチ株式会社に帰属します。よって、記事や写真の一部又は全部の転載・転用などを厳禁と致します。
代表取締役社長 西田親生
お問い合わせ
2008/10/31
SecondLife
熊本秋まつり開催中!
この記事をつぶやく
10月31日午後10時半より、熊本ジャパン・メインランド北側にある「月乃桜兎」のイベント広場に櫓を組んで、「熊本秋まつり」を開催中!!
櫓の周りにパンプキン・ヘッドをかぶり、熊本ジャパンのオリジナル着物などを着て、山鹿灯籠やおてもやんなどのBGMで踊っている。
11月1日午後9時まで、ソラマメブログがメンテナンスなので、現況をここにお伝えした次第。
■
登録2008/10/31 23:16:55 更新2008/10/31 23:16:55
2008/10/29
コラム・雑感
若さを失いかけたスーパースター!
この記事をつぶやく
つい数日前の事。世界的なスーパースターであるミュージシャンの最新動画をYouTubeで初めて見る事にした。それは、筆者が中学時代から大のファンであり、自分の音楽の趣味が偏ってしまうほど影響を与えてくれたアーティストである。
YouTubeのプレイボタンを恐る恐るクリックしてみる事にした。しかし、歌の最初の発声が極端に小さく力無く聞こえてしまったことに、正直愕然となった。・・・と言うか、何か大きな病気でも抱えているのかと心配してしまったのだ。
現在、彼らは67歳。勿論、初老を過ぎているので仕方ないと言ってしまえばそれまでだが、何か忘れているものがあるのではないか?本人たちも気づかない何か原因があるのではと、何度も何度もリプレイしながら音の向こうに見え隠れする「若さの欠落」について考え込んでしまった。
老化は人が生まれてすぐから始まるとも言われるが、若さの維持が出来ている人には、実年齢からは想像出来ないほどの「若い元気印」が背中にバンと貼ってある。では、若さの維持ができている人とそうで無い人はどこが違うのか?
外見から判断するのならば、肌の云々の前に「眼力」と「発声」が大きな要因ではなかろうかと思った次第。人は老化すれば、勿論白内障などで眼が濁り、日本人であれば黒眼の色が薄れて来る。また、声も腹や胸から響かず口先だけの発声で、ささやきに近い声に弱まって来る。
しかし、日々「眼力」と「発声」のチェックをするだけでも、老化を少しでも防げるのではないかと素人ながら思った。美しく老いることは人としての道だが、できればいつまでも若さを維持する事に気をつけるべきではなかろうか。
先ほどは外見からの要因を考えてみたが、それに加えてメンタルな面での「好奇心」、「感動・感激」、「喜怒哀楽」など、人間としての感情表現も若さ維持に重要な役割を果たすものだと考える。
安直かも知れない、素人判断かも知れないが・・・人としての若さの維持には、「眼力」、「発声」、「姿勢」に加え、「好奇心」、「感動・感激」、「喜怒哀楽」がうまく連鎖する事で、老化が防げるのではと自分なりに結論づけてしまった。
ぼーっと上記のように何度も肯定、否定を繰り返しながら、いつの間にかそのスーパースターの2008年のライブを見ている筆者がいた。・・・何と、2004年のライブの頃より眼光が蘇り、腹から発声をしているではないか。
・・・と言う事は、人は知らず知らずの内に老化に苛まれているけれども、ある日突然何かのきっかけで本人が気づけば、その老化を一瞬にして払拭することも可能なのである。
YouTubeを見始めて6時間ほど経ったろうか・・・初老を過ぎたスーパースターの音楽を目を閉じて何度も何度も聞き入ってしまった筆者だったが、流石にその天才アーティストはより深みのある高度なギターテクニックを披露しながら、世代を超えたオーディエンスに「沈黙の詩人」として迎えられ、大喝采を受けていたのである。
好きになったアーティストの音楽やメッセージは、人生のアルバム全体を素敵なBGMとして包み込んでくれるのだが、今回の彼らのライブ映像は筆者の人生に更に「大きな夢」を与えてくれた。
それも・・・明日に架ける橋のように。
■
登録2008/10/29 04:50:41 更新2008/10/29 05:10:29
2008/10/21
SecondLife
多彩な表現力を持つセカンドライフ!!
この記事をつぶやく
セカンドライフの最新ビューアには多彩な環境編集があり、ご覧のように同じカメラアングルからでも昼間の設定から、ちょっと霧がかかったような世界、夜の怪しく怖い世界、ビビッドな世界など自分の好きな環境でイメージを楽しむ事ができる。
たぶんCGを専門に今までやって来たクリエーターには、歯がゆいくらいの楽々環境設定なのかも知れない。それを一般ユーザーがボタン一つで切り換え自由なのだから、これは「素敵!^^」なことなのだ。
沢山の写真を撮ってみたが、今日は一部をご紹介することにした。皆さんも画面の上にある「世界」で「環境設定」を選び、「環境編集」で是非お楽しみあれ!!^^
■
登録2008/10/21 15:04:20 更新2008/10/21 15:04:20
次のページ >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
計0754106 / 今日00309 / 昨日00679
10月31日午後10時半より、熊本ジャパン・メインランド北側にある「月乃桜兎」のイベント広場に櫓を組んで、「熊本秋まつり」を開催中!!
櫓の周りにパンプキン・ヘッドをかぶり、熊本ジャパンのオリジナル着物などを着て、山鹿灯籠やおてもやんなどのBGMで踊っている。
11月1日午後9時まで、ソラマメブログがメンテナンスなので、現況をここにお伝えした次第。