▲
HOME
※このブログの内容は2008年3月から2012年2月までの情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
PROFILE
ロゼッタストーンのオフィシャルBLOGです。1995年に熊本に生まれたポータルサイト・ロゼッタストーン。
※文責:西田親生
【
製作著作
】
ディー・アンド・エルリサーチ(株)
マルチメディア事業部
■
THE ROSETTA STONE
RECENT INFORMATION
ロゼッタストーンBLOG NEWSのURLが変わります!
第3回「西田親生の満閑全席」が午後9時から放送!
本日、正午から第4回「先見塾」開催!
ロゼッタストーン月例研修会開催さる!
先見塾、毎月第1・3水曜日に開催決定!
D&L本社からロゼッタストーン紹介!!
号外!本日午後9時から特番「満漢全席」!!
新・熊本弁呪文講座 20110128
現実世界と仮想現実世界の同時放送!!
HD映像が撮れるデジタルカメラ!
昭和の風(1)
新・熊本弁呪文講座 第3弾スタート!
ティーカップデジカメ、ミノックス。
CATEGORY
先見塾 (1)
USTREAM TV (76)
トピックス (129)
コラム・雑感 (106)
メディア融合 (42)
ホテル・旅館・宿 (83)
食楽人☆☆☆ (168)
樋場正人の世界 (10)
鉄板焼・ステーキ (56)
PODCASTLIFE (14)
SecondLife (175)
手抜き料理 (13)
CALENDAR
2025 年 05 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
TOP
翌月
ARCHIVES
2012/02 (1)
2011/02 (6)
2011/01 (21)
2010/12 (19)
2010/11 (27)
2010/10 (26)
2010/09 (19)
2010/08 (23)
2010/07 (26)
2010/06 (25)
2010/05 (24)
2010/04 (25)
2010/03 (27)
2010/02 (29)
2010/01 (45)
2009/12 (30)
2009/11 (36)
2009/10 (29)
2009/09 (28)
2009/08 (37)
2009/07 (29)
2009/06 (23)
2009/05 (39)
2009/04 (50)
2009/03 (68)
2009/02 (39)
2009/01 (19)
2008/12 (6)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (7)
2008/08 (16)
2008/07 (12)
2008/06 (8)
2008/05 (9)
2008/04 (13)
2008/03 (22)
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
お問い合わせ
2009/11/14
トピックス
アイアンシェフWEBサイト実動間近!!
この記事をつぶやく
◎「iRon-chef/アイアンシェフ」表紙
http://www.iron-chef.net/
いよいよ料理人の頂点を目指し、日々鎬を削る料理人たちの厳しくもあり華やかな世界をご紹介する「iRon-chef/アイアンシェフ」が動き出す。和食、中国料理、フレンチ、イタリアン、高級鉄板焼など、全てのジャンルがターゲットとなる。
同WEBサイトの目的は、特に国内の料理人で珠玉の如く光り輝く料理人の発掘にある。単にタレント化した料理人ではなく、砂鉄で鍛造された古来の伝統を受け継ぐ日本刀のように切れ味の良い料理人の発掘だ。
その料理人の創り出す料理もさることながら、人格も兼ね備えた人物でなくてはならない。更に、料理人を目指す若者たちのポールスターのような存在でなくてはならない。年齢や所属団体その他受賞等の条件に全く影響受けず、その人物だけに焦点を絞り公正中立な立場で選ばれた料理人のみをご紹介して行きたいと考える。
勿論、その料理人が所属する企業などの内規制限などがあるかも知れないが、取材を受ける本人が事前に許諾を受け掲載する手順を採る予定だ。しかし、親方や兄弟子からの個人的な妬みや異見などで掲載を中止するような事は無く、また知人友人としての紹介で安易に取材し掲載する事も一切無い。
食育に関しても一つの審査条件となる。四季折々の自然に恵まれた国内の食材を十二分に研究し、更に地産地消にも努力している拘りの料理人。子供たちがすくすくと元気に育つ為の大切な料理を提供している本物の料理人を、同WEBサイトにおいて可能な限りご紹介して行ければと考える。
現在のところ審査員(closed)やスポンサーは未定だが、近日中にレギュレーションを確定し、「iRon-chef」が本格始動する運びとなる。ちなみに審査員については、国内各所で人選をしている段階。拘りのグルメ通を厳選し、その方々と定期的な審査会を設け、随時掲載して行く事になる。
既に数人の料理人が「iRon-chef」候補に挙がっているが、勿論上述の段階を経て粛々と掲載に踏み切る予定である。
一流と呼ばれる料理人には、居合いのような形がある。その一瞬間瞬きも許されないほどの形を捉えて、静止画や動画でご紹介できればと考えている次第。
【アイアンシェフWEBサイト】
http://www.iron-chef.net/
【お問い合わせ】
http://www.dandl.co.jp/contact.html
◇文責◇
西田親生(CHIKAO NISHIDA)
http://www.dandl.co.jp/dandl/works.html
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社 代表取締役
日本鉄板焼協会 特別顧問/企画広報アドバイザー
九州美容専門学校 顧問
?
登録2009/11/14 04:23:42 更新2009/11/14 14:33:50
<< 前の記事
次の記事 >>
■
© 1995 D&L Research Inc.
◎「iRon-chef/アイアンシェフ」表紙
http://www.iron-chef.net/
いよいよ料理人の頂点を目指し、日々鎬を削る料理人たちの厳しくもあり華やかな世界をご紹介する「iRon-chef/アイアンシェフ」が動き出す。和食、中国料理、フレンチ、イタリアン、高級鉄板焼など、全てのジャンルがターゲットとなる。
同WEBサイトの目的は、特に国内の料理人で珠玉の如く光り輝く料理人の発掘にある。単にタレント化した料理人ではなく、砂鉄で鍛造された古来の伝統を受け継ぐ日本刀のように切れ味の良い料理人の発掘だ。
その料理人の創り出す料理もさることながら、人格も兼ね備えた人物でなくてはならない。更に、料理人を目指す若者たちのポールスターのような存在でなくてはならない。年齢や所属団体その他受賞等の条件に全く影響受けず、その人物だけに焦点を絞り公正中立な立場で選ばれた料理人のみをご紹介して行きたいと考える。
勿論、その料理人が所属する企業などの内規制限などがあるかも知れないが、取材を受ける本人が事前に許諾を受け掲載する手順を採る予定だ。しかし、親方や兄弟子からの個人的な妬みや異見などで掲載を中止するような事は無く、また知人友人としての紹介で安易に取材し掲載する事も一切無い。
食育に関しても一つの審査条件となる。四季折々の自然に恵まれた国内の食材を十二分に研究し、更に地産地消にも努力している拘りの料理人。子供たちがすくすくと元気に育つ為の大切な料理を提供している本物の料理人を、同WEBサイトにおいて可能な限りご紹介して行ければと考える。
現在のところ審査員(closed)やスポンサーは未定だが、近日中にレギュレーションを確定し、「iRon-chef」が本格始動する運びとなる。ちなみに審査員については、国内各所で人選をしている段階。拘りのグルメ通を厳選し、その方々と定期的な審査会を設け、随時掲載して行く事になる。
既に数人の料理人が「iRon-chef」候補に挙がっているが、勿論上述の段階を経て粛々と掲載に踏み切る予定である。
一流と呼ばれる料理人には、居合いのような形がある。その一瞬間瞬きも許されないほどの形を捉えて、静止画や動画でご紹介できればと考えている次第。
【アイアンシェフWEBサイト】
http://www.iron-chef.net/
【お問い合わせ】
http://www.dandl.co.jp/contact.html
◇文責◇
西田親生(CHIKAO NISHIDA)
http://www.dandl.co.jp/dandl/works.html
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社 代表取締役
日本鉄板焼協会 特別顧問/企画広報アドバイザー
九州美容専門学校 顧問